goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぐるくん」のひとりごと

大好きな海のこと、沖縄のこと。 また今関心を持っている韓国語の学習、韓ドラ・レビューなど気ままな雑記

<782>『朱蒙』の人気・・・

2009年05月02日 | 韓国ドラマ
 数日、戦闘機やら潜水艦やらと、えらくハードなリサーチばかりしていたので・・・・(^^;)

 ちょっと、ソフトな話題を・・・w

 ぐるくんもはまり、全81話を一気に視聴し、ボロボロになったソン・イルグクssi主演のMBCドラマ『朱蒙(チュモン)』。

 なんとイランで大ブームとなっているそうだ。

『朱蒙』は、昨年12月9日からイランの国営放送であるIRIBチャンネル3で放送されているそうだ。

 

 そして、最近60%の視聴率を記録したと言う。

 イランでは、2006年に『大長今(テ・ヂャングム)』が放送され、90%と言う脅威の視聴率をたたき出しているので、これには及ばないものの、新たな韓流ブームとなっているそうだ。

毎週火曜日の20時半から『伝説の王子』と言うタイトルで放送されている。

 

 ドラマの人気を受けて、IRIBの取材チームは、ドラマと関連するドキュメンタリー取材の為、4月28日に韓国を訪問し、演出・監督であるイ・ジュファンPDにインタビューを行ったそうだ。

IRIB側は『朱蒙』のスタッフ100人が、1年以上掛けてソウルと全南羅州のセット場で撮影した事やシナリオ作業に2年掛かったと言う制作秘話を聞き、大いに驚いたと言う。

 また主人公チュモンを演じたソン・イルグクssiの性格や韓国での人気などの他、その他の出演者たちの年齢や妻帯者かどうかなども興味を示し、リサーチしていたそうだ。

 

 すごいなぁ~

 イランの人たちが、どんな感覚でドラマを楽しんでるのか気になるところだw
 

 先日、「TSUTAYA」が『Love韓流bookランキングカタログ」が発酵され、2006年~2008年の3年間に、最も多くレンタルされた韓流ドラマのベスト100を発表したが・・・

 1位 『私の名前はキム・サムスン』
 2位 『冬のソナタ』
 3位 『宮~Love in Palace]
 4位 『宮廷女官 チャングムの誓い』
 5位 『朱蒙』
 ・・・となっていた。

 確かにどのドラマも名作と言える。

 長編時代劇は、引き込まれると、その世界観にどっぷりとひたれるので、見ごたえもある。

 一人の男の成長と、信念を貫く姿・・・

 それを取り巻く人間模様・・・

 全く文化が違ってもイランの人々の共感を得たのだろう。


 ちなみに『茶母(タモ)/チェオクの剣』は、イランでの輸出審議で、一部放送にエロチックな露出シーンがあると言う理由から、放送許可がおりなかった。

 問題視されたエロチックなシーンがどこなんだか、さっぱり判らないが・・・w

 韓国でも、R-15指定の放映だった。

 イラン以外のアラブ・エジプト圏でも、韓国ドラマは結構放映されているそうだ。

最新の画像もっと見る