グルメッチー☆TAKENAKA MUSIC PLANNING

☆アコースティックギターを愛し、Paul Simon、吉田拓郎などのカバー演奏を中心にライブ活動を継続中☆

料理は楽し 141 ~ お米を美味しく ~

2016年08月21日 | cooking
それまでの私は、ご飯を炊く時にお米のことなど一切知識がなく、炊飯器の目盛りに合わせて水を注ぎすぐに蓋をしてスイッチを入れるだけでした☆


料理を始めてから分かったことなのですが、お米をもっと美味しくするにはこんな方法もあるんだということでした☆



お米の1合は150g、、、これも知らなかったのですが、、、☆


これに対して水の量は200ml、、、これが基本なんです☆



次に洗米☆


1回目に濯いだ水はすぐに捨てること☆

埃や糠などが付着してますから、それを取り除くことが第一☆


そして、水は捨てた状態で洗米しないといけません☆

水に浸けながら洗うと、糠の匂いがお米に移ってしまうから☆


水が半透明になってきたら洗米完了です☆




炊く前はお水に30分~1時間ほど浸けます☆

出来上がりがふっくらしますよ☆



炊き上がったらすぐに天地返しをして、余分な水分を取ります☆

最初は十字切りがやりやすいと思います☆






同じお米ならこういう下準備でより美味しくした方がいいですよね☆



ちなみに、残ったご飯はラップに包んで冷凍保存が一番ですよ☆






料理は楽し(^^)/☆




最新の画像もっと見る

コメントを投稿