これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

着物の整理 … 畳紙整理カードにラミネートフィルム貼り

2014-03-05 | 着物
昨年12月から取り掛かり 先月頭に出来上がった麻の葉柄の紬のコート

3月になり寒さも和らいだ昨日 お茶の稽古に着ていくために 始めて手を通しました

そして 今日は また寒い雨の一日になってしまったので 家にこもって 着物の整理です

ほとんどの着物はたとう紙(畳紙)に包んで タンスにしまっていますが、私はこの畳紙に直書きするのが嫌いです

その代わりに 着物を着るときに参考にしたい寸法と写真をパソコンでB6サイズのカードに作って畳紙の紐に通しています

着物がさほど多くなかった時は カードがむき出しのままで問題なかったのですが、着物が増えてきて引き出しを出し入れする時に このカードが折れたりするようになりました

そこで 今日麻の葉柄のコートのカードを作った後で ラミネートフィルムで加工してみました

カード一枚をフィルムで挟んである厚さなので パンチでも簡単に穴があいて 丈夫なカードになりました

そこで ついでとばかり 畳紙につけてあるカードを外して 次々にラミネート加工していき 半分ほどは終わったと思います



私はこのカードを エクセルを使って作っています

カードは1シートに1枚なので カードが増えてくれば どこにどのカードがあるのか探すのが面倒になりますが、エクセルのマクロを使って シートを一覧表になるようにしています

そして その一覧表のシート名をクリックすると そのシート名のシートにとぶよう(ハイパーリンクするよう)にしています

 こちらは一覧表の一部を画像処理していますので、ハイパーリンクはしませんが  

エクセルのマクロは ウェブ上で検索すれば 丁寧なマクロの作り方を紹介してあるので それをほとんどコピー&ペーストしただけです

私が参考にしたウェブサイトは こちらです

また 以前購入した七緒というビギナー向けの着物本でも 似たようなカード紹介しています

七緒で紹介された畳紙シートは パソコンからダウンロードして 使えるようになっています

ダウンロード先は ここです


ラミネーターは 普段はあまり出番はないものの どうしてもなくしたり汚したりしたくない紙や取扱説明書の一部などを保護するのに とても便利です

私は 雑誌の切り抜きや カードで作ったレシピなどもラミネート加工しています

ラミネーター商品は ピンキリの世界ですが、家庭で趣味と家事整理に使う程度なら 廉価版で十分です

IRIS ラミネーターA4 LTA42E LTA42E
クリエーター情報なし
アイリスオーヤマ(株)


私はアイリスオーヤマのA4サイズが加工できるものを使っていますが、写真程度の厚さも楽に加工出来るし 操作も簡単で コンパクトに収納も出来て 満足しています


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長襦袢の袖が飛び出す … 茶... | トップ | 着物でお出かけ … お茶の稽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿