MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

トマト 2021.7.12

2021-07-13 12:38:00 | 

 トマトの栽培記録です。なかなか上手く育てられないトマト、今年の夏野菜の重点です。

 ミニトマトとデルモンテ贅沢トマトに挑戦、鉢植え栽培ですが、土づくりからはじめました。早めに石灰窒素を入れて、土をリセット、しばらく経って、化成肥料や籾を入れて出来あがりです。

 苗はミニトマトが5株、贅沢トマトが3株、元気な苗をゴールデンウィーク後半に植え付けました。
あれから、約2か月、実が大きく膨らんで収穫も間近です。

 しかし、ここで大きな誤算です。なんと小鳥ちゃん達のターゲットに、少し赤くなると、齧られてしまいます。多少なら致し方なしですが、ほとんど収穫できません。やむ無くネットをかけました。

 これまた、ハプニングが、なんとネットの中でバタバタ、小鳥ちゃんです。慌てて出してやりましたが、飛びながら、チュチュ、これは感謝の鳴き声か、はたまた、怒りの鳴き声か分かりませんが、まぁ、無事、飛び立ってよかったです。

 一難去ってまた、一難、今度は、茎が茶色くなるサビダニです。いろいろ調べましたが、やっぱり農薬にたよらざるを得ないとか、なので、比較的安心な殺虫殺菌剤アーリーセーフを使ってみることにしました。まぁ、現状は1株のみ、他と隔離して様子見です。

 さて、梅雨明けまじか、真っ赤に完熟したトマトを冷たい氷水に浸して、冷トマト楽しみたいと思います。

 今日のおまけは、先日、夕刻見つけた合歓木です。
















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする