MKママといなかおやじ( ˙灬˙ )の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

伊勢志摩国立公園・横山展望台〜横山天空カフェテラス

2018-12-24 14:35:17 | 国内旅行


12月3日、横山天空カフェテラス、志摩半島にある横山展望台がリニューアルオープンしたと聞いてMKママと行ってきました。

伊勢志摩国立公園、英虞湾の絶景が楽しめる眺望スポット、トリップアドバイザーやミシュランにも紹介されています。少し雲がかかっていましたが、3つの展望台から見る英虞湾は素晴らしいものがありました。

遠くはスペイン村、志摩観光ホテル ザ ベイスイートにザ クラシック、志摩地中海村でしょうか?遊覧船も見えています。
リアス式海岸と大小の島々が奇麗です。心癒やされる絶景です。


横山ビジターセンターから少し坂を登った所に山上駐車場がありました。テラスへはボードウオークで歩きやすくなっていますが少し坂道なのでカジュアルな装いがいいですね。

二人の忘年会2日目も志摩の海を堪能、道の駅でひまちゃん、かなちゃんにおみやげを買って帰りました。そうですね、桜の咲く頃にまた訪れたいものです。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人の忘年会 、 2018年。

2018-12-24 08:29:10 | 国内旅行


長女も二人の忘年会に飛び入り参加して始まりました。鳥羽の海の幸をたっぷり使った日本料理です。よくお世話になるXiv鳥羽の「海幸」さん、ここでいただく日本料理はとても美味しいです。MKママと田舎おやじのおすすめレストラン、楽しいひと時を過ごしました。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽の海辺散策。

2018-12-23 23:37:11 | 国内旅行



鳥羽の海です。四方を山に囲まれた田舎おやじ家、海は小さい頃から大好きでした。
ホテル最上階からの眺めが素晴らしいです。久しぶりに昔のプライベートビーチ辺りを散策してみました。たまには、潮風をあびながらのんびり散歩、海苔や牡蠣の養殖でしょうか?静かな入江です。向こうにはホテル本館、最近オープンした別邸が見えます。広大な敷地、たっぷり散策を楽しみました。 さて、早めにホテルに到着、温泉三昧にビール三昧(笑)二人の忘年会の始まりです。




*
*

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽展望台、ランチは鳥羽市認定とばーがー

2018-12-23 12:53:36 | 国内旅行


MKママと田舎おやじの二人の忘年会、ランチに一度は行きたい絶景レストラン鳥羽展望台ヴィスタ・マーレで鳥羽市認定海老コロッケとばーがーセットをいただきました。いつもは海鮮丼に牡蠣が定番ですが、絶景レストランのランチも体験したいと行ってきました。さすが、絶景を見ながらのランチは最高ですね〜。ダイエット中の田舎おやじ、この日は解禁、美味しい海の幸をたっぷりいただく事にしました。


鳥羽と志摩を結ぶ、海岸沿いを走るパールロード沿いある鳥羽展望台は海抜163mの高台、日の出を眺めるには絶好のスポット、水平線から昇る初日の出を見ようと元旦は特に賑わうそうです。

リアス海岸と水平線を望める絶景スポットを堪能してパールロードを鳥羽方面に走ります。牡蠣の解禁で牡蠣小屋も凄い人出、焼き牡蠣のいい匂いが漂っていました。

眼下にはタラサ志摩、ひまちゃんママが結婚式を挙げたホテル、二人で懐かしく思い出しながら、絶景パールロードのドライブを楽しみました。

志摩から走るとパールロードの終点近くは麻生の浦大橋、今浦と本浦を結ぶ延長196mのアーチ型の真っ白な橋、まさに鳥羽を代表する絶景スポット、お正月には是非お出かけ下さい。






















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢・赤福朔日餅 十二月は雪餅

2018-12-22 11:08:11 | 日記


ご紹介が遅れました。伊勢・赤福朔日餅です。最近、毎月いただく朔日餅、一年を通じて一月はお休みですが月の初め、朔日が楽しみなお餅です。十二月は雪餅、季節に因んだお餅です。もろこし粉入りの餅生地でこし餡を包み、もち粉をまぶした様はうっすらと雪化粧した大地に見立てたお餅だとか、美味しく番茶で頂きました。






伊勢千代紙の絵について・・・赤福HPより
十二月に入ると寒さも増し、暖をとるため家の内外で焚き火が多く、つい近年まで、十二月は防火月間でした。お米屋さんなどは、台所や水屋など火を使う場所に貼る「火の用心」と書かれた千社札風の貼紙を配ったものです。
十二月の伊勢千代紙は、「火の用心」と書かれた千社札風の貼紙が一面に描かれています。版画家の徳力富吉郎先生が願いと祈りをこめて作ってくださいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする