ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

和食器

2010年06月30日 | キッチン・ツール
昨日のワールドカップの試合、実に熱くなりました。
すっかり寝不足です。
夕べは博士と電話で連絡を取り合いながらテレビ観戦。
時差を超えて二人とも白熱しておりました。
結果は残念でしたが、ファンとして4年後のリベンジを期待しております。

さて、気持ちを切り替えて…
実は、私、明日からバイトを致します。
生活かかっておりますので、6月の中旬、数年振りにハロワに行きました。
ハロワの受付の伯母様も相談員の方もすごく親切でちょっと感動。
2件紹介していただいて面接受けに行き、速攻で仕事ゲット。
しかもアラフォーにして事務職かつ福利厚生付きという好条件でございます。
で、仕事が決まって、ちょっと気分が高揚!?
こんなものを衝動買いしてしまいました。



たまたま立ち寄った大型スーパーに『フリマボックス』なるコーナーを発見。
そこで、このどんぶりを納めに来た出品者ご本人と遭遇。
直接交渉の末、一個400円でお値段成立。
これドイツに持って帰るのか!?う~ん…実家用ですかね。

それから、こちらは友人と札幌の百貨店で購入。
割引していただいたのですが、私にはちょっと奮発の1,260円。


本当はまだまだ欲しい食器がございましたが、そこはぐぐっと我慢。
なんたって食器を物色し始めたらきりがないんで…。
それより今は節約重視。
人間、耐えることも時には必要…サッカーの日本チーム同様、要忍耐でございます。

それにしても…
仕事、今から緊張しております。
何せ年齢が年齢だけに良く忘れるし、勘もにぶってますし…我ながら恐怖。
あんまり意識すると胃と腸に症状が出ちゃいます。
アラフォー気弱なオバサンでございます。
ちょっと他に気持ちをそらさないといけません。
これから韓流ドラマ見て気分転換します。

《今日の一句》
ドイツより 歯止めが効かない 衝動買い


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
焼き物 (タタコ)
2010-06-30 14:02:56
焼き物愛好家振りがうかがえますね
前に江別の焼き物市へ行った事を懐かしく思い出してました(今年も7/10~開催)又行きたいですね お仕事頑張ってください。「成せば成る」です 
Unknown (タタコさんへ)
2010-07-01 21:56:09
やはり満月仲間ですね。
実は私も江別の焼き物市のことを考えてました。
今月開催ですかぁ。
行きたいですが歯止めが効かなくなりそうで、節約主婦としては不向きかも。
でも見たい気持ちもちらほら…
複雑でございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。