ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

へっ!?シャワーキャップ?

2009年07月27日 | キッチン・ツール
日本では食品保存にラップを使用しますが、
ドイツには便利なものがございます。
「Abdeckhaube:アップデックハウベ」という名の商品。
(写真はAbdeckhaubenと複数形で表記)



これ、8年前にヨーロッパ旅行した折、初対面したもの。
見た目ははっきり言って「シャワーキャップ!?
形も素材もシャワーキャップそのものなのですが、
使い捨て感覚のラップより、再利用の心意気ある商品。

3年前、日本の100円ショップで類似品を見つけましたが、
もう迷わず買ってしまいました。
日本で見つけた商品はなかなか丈夫でイケてました。
なんたって私、それまでシャワーキャップ使ってましたから。

ほんのちょっとカバーするだけにラップを使う…
それだとやっぱり勿体無い感じがしてしまう。
我が家ではできるだけ、このシャワーキャップもどきを利用。
商品は大1枚、中2枚、小2枚の合計5枚ワンセット。
価格は特売で1ユーロほど。
ラップと兼用で使い分ければ誰でも簡単に節約可能。
私は使用後、すぐに洗って乾かし何度も使います。
ちょっとアナログ感ありありですが、便利なものは便利。
私としてはオススメの一品でございます。

《今日の一句》
節約は ケチじゃないのよ エコなのよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。