2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

4月29日(日)のつぶやき

2018年04月30日 01時46分18秒 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYの為なら埼玉から名古屋まで 4

2018年04月29日 01時11分20秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYの為なら埼玉から名古屋まで新幹線で参上します

さてこちらのホームセンターとコラボレーションYouTuberの動画公開

DIYの作品を考え作り 製作工程を動画にして配信する で

作った作品達が このワークショップにも沢山展示されておりました

作者達もビックリの数の作品が展示されており 埼玉から名古屋まで

来ました こちらの作品の 生みの親ですと 名乗って写真をパチリ



後ろの棚にも数多くの作品 下の棚 そしてワークショップのパンフレットにも!

作品展示だけでは無く なんと 実際に使って・・・・た 使える作品です


 
各自作った作品を手に 写真を撮ったのですが あまりにも多くてスゴイ枚数に!

お近くに このホームセンター DIY STYLE factoryが ございましたら

展示されているかもしれません 作品はDIY彩女のホームページでも公開中

ですがホームセンターのページが変更のためYouTube動画の更新が

遅れており 作った作品全部が公開されている訳では無いので UPされ次第

こまめに DIY彩女のホームページにも掲載してゆく予定です

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYの為なら埼玉から名古屋まで 3

2018年04月28日 01時54分58秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYの為なら埼玉から名古屋まで いよいよ本命本題です

一番の目的が こちらの名古屋古納屋橋StyleFactryの視察見学です

YouTubeのDIY動画製作に携わっておりますが こちらでは店舗の

ディスプレイやワークショップの展示設備などが最新のタイプで

今後 このような新しいDIY店舗のOPENが予定されている為

店舗内で放映されるDIY動画も新しいDIY店舗に合った映像に

するための勉強視察となります  入り口マップもおしゃれです

一般的な マップと合せて このような木製マップも展開されております





横にすると 通常マップと同じですが 木製のマップは現在位置

立った状態から見える店内となるため 縦横2パターンとなります

さて次は 店舗内の壁面ディスプレイです 通常店舗であれば 壁面側は

インテリア 収納 家具 DIY大型物 木材 工具 脚立などの大物が並ぶのですが

こちらは 入り口のディスプレイが 先ず おしゃれなインテリア店舗の風ですね



   男性でも興味がそそられる展示ですね

   既存のホームセンターイメージとはチョット違います



お皿や グラス フライパンなどが 整然とパターン展示されて

雰囲気作りに役立っており  スポットライトも博物館風で商品が光ます



提案する商品の使い方イメージショットが商品案内ボードになってます



園芸コーナー ガーデンコーナーも 雰囲気を出しております

ドライフラワー各種ハーブが ボトルに入っている商品です

インスタ映えする展示を取り入れている店舗です

近々に このような店舗がもう一つ 近くにオープンする予定だそうです

次は 2番目の視察目的の ワークショップ記事となります

 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                   

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(金)のつぶやき

2018年04月28日 01時45分32秒 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動巻き取りホースリール Gオート

2018年04月27日 00時15分04秒 | ペット・園芸 屋外

自動巻き取り機能付のホースリールです こちらはケースのタイプです

2014年グッドデザイン賞を受賞 エントラスや店舗前に置いてもOK!

他社にも同じような自動巻き取りのホースリールはございますが

こちらの商品は巻き取り時にはペダルを踏むだけで手を使いません

店舗付近の水まき 植木や植栽の水やりなど毎日の作業に

いちいちホースを押えながら手でハンドルを回す手間がいらないのです

高齢者の方もハンドルを回しながらのホースの巻き取りは負担です

 

ケースに入っているのでそのまま置いておいても良く

又ホースの紫外線による傷みも防げます

  15メートル巻タイプと20メートル巻タイプがございます

写真は2枚とも メーカー グリーンライフのホームページから

サイズ 約幅32.5×奥行38.5×高さ34センチ

ノズルは 挟める引っ掛ける機能付で バケツのふち等にノズルが

引っ掛けられたり 挟んでとめられますので 作業が楽に行えます

水流タイプは5パターン  蛇口コネクターはネジ3点止め 

適応蛇口サイズは 丸型蛇口外径16ミリ

JANコード PRGA-15  4971715 124168 

        PRGA-20  4971715 124397

上部に持ち運びの為のハンドルが畳まれて付いております

ペダルは後方にあり こちらも折り畳みが出来ます

ホースリールをいちいち仕舞ったり 移動させたりの手間がいりません

店舗先でも 玄関脇でも 道路から見えるところに置いても目立ちません

簡単に自分でできるDIY ホームセンターの園芸売り場の商品でした

 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                  

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日(水)のつぶやき

2018年04月26日 01時46分02秒 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYの為なら埼玉から名古屋まで 2

2018年04月25日 23時08分20秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYの視点で見た 名古屋城の2です 昔の兜はデザインがイイ!

こちらの瓦釘長さが31センチあります これで木で形取った瓦地に

銅の板を貼った時留め付ける瓦用の釘です

火箸みたい・・と思って 帰ってから検索してみると お茶道具として

名古屋城 古瓦釘を火箸に用いている事例を見つけました

昔の人も 同じように考えるのですね

 

そしてこちらが安土桃山時代の 鉄兜 筋兜 62枚の鉄の板を

鋲で留めて 強度をあげた兜です 安土桃山時代の作

其処に作者銘が・・・・ 明珍? 何処かで聞いた苗字です

  お? と 検索してみると 有りました そうそう これこれ

兵庫県姫路市の明珍家は、平安時代から続く甲冑師の家系です。
現在はその鍛造の技術を進化させ、シャリンと澄んだ音の火箸風鈴などを制作しています。

現代の明珍火箸です 有名な火箸を下げた風鈴です テレビでも放映されていました


そして お宝の多くに記載されている 木子節子氏 寄贈の文字が 多い?

 こちらも 検索してみると 何と これだけの品を 集めたコレクターの存在が!

 

刀が好きで 国立博物館の展覧会や常設展示の刀を見に行きますが

 こちら とても素敵です  


    カッコイイです 不動明王に龍のデザイン 素敵です

名古屋城はGW開けには 天守閣が工事の為 しばらく上がって見られません

コンクリート製から 木造に 戻すとの事ですが 城の側には本丸御殿が

木で再建されて賑わっておりましたが 観光目的では無いので寄りませんでした

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(火)のつぶやき

2018年04月25日 06時16分19秒 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYの為なら埼玉から名古屋まで 1

2018年04月24日 23時36分46秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYの為なら名古屋まで視察・勉強の為に出掛ける情熱があるのです

それなのに名古屋城?と 思われる方に・・DIY目線で名古屋城を見たのです

本来は別の視察勉強の為に 泊まりがけで出向いたのですが

先ずは 判りやすい様に地域の特徴的なモチーフを 見学します

1枚目は 一般的目線の名古屋城 デカイです 今はコンクリート製ですが

石垣は 昔ながらの石積みです ここで物差し代わりにDIY彩女の鈴木さんに

登場願います 一つの石の高さが 昔の人の身長を同じなのは流石です

この石垣には 各藩の家紋 マーク 積み上げた人の名前などが数多く

目印として 表記されております  これには訳があるのです

 「せっかく積んだ手柄を 他の藩が積んだと思われて 取られないように!!」

この築城時には豊臣秀吉が没しており 家康が徳川義直のために築いた城です

 つまり豊臣に 睨みをきかせ 尚かつ 大きな城を築くことにより

 徳川家の 力を 見せつける為の城 という 役割があるので 当然!!

 大きな石を目立つ所に積み上げるアピールの手柄を取られてはタマリマセン!

 

そして こちらが 有名な城の雨樋ですね



これは 創建時からある 雨樋を忠実に再現したものだそうで

城に雨樋 それも銅葺き 当時貨幣として使用されていた銅で

雨樋を葺くという 財力を 門をくぐる所に設置している

ぬかるみ防止と そして 権力を誇示している という事だそうです

 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                  

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(月)のつぶやき

2018年04月24日 01時45分38秒 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインズ ガーデン×キャンプ 2018 

2018年04月23日 00時36分52秒 | テレビ 出版 YouTubeの動画

カインズの店内にある冊子 STYLE BOOK 2018 に作品が写っております

カインズの店内で無料で頂けるBOOKに 私が作った作品が掲載されております

YouTubeでDIYの作品を30秒動画で作るお仕事で作った作品です

カインズで商品の販売促進を促す 写真集的なスタイルブックにチョコット・・・

動画で作った作品名が「薪で男前シェルフ」です





全体が見える作品画像が こちらです



11頁の写真は 向こう側から撮しておりますね 夜と昼では イメージが違うモノにみえます

薪を脚に使ったシェルフです 動画の関係上小ぶりですが 脚が特徴的な作品です

  素敵なスタイルブックに作った作品が載っているのは 嬉しいですね

 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(土)のつぶやき

2018年04月22日 01時46分30秒 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角ホー

2018年04月21日 00時16分31秒 | ペット・園芸 屋外

三角ホーとは立ったままで草抜きをする長柄の三角形の鍬の事です

四角い鍬は見慣れておりますが こちら三角形の先端で草を掘り起こし抜き

後ろの部分で抜き穴を均して効率よく作業をする園芸農具です

値段も色々あり 金属部分や柄の部分の材質にも種類があります

草むしりの経験があれば お判りでしょうが 結局根っこから抜かないと

いつまでたっても イタチごっことなります 広いお庭や法面でしたら

何日かに分けて 作業をされて 終わり頃に最初の部分を見たら

又 雑草が 目に付く という 経験をされた方も多いでしょう

 

熱中症に注意と 呼びかけが 天気予報でされるような 5月

梅雨空け 本格的な夏 草むしりや 草抜きをしないと あっという間に・・・・


でもしゃがみ込んで シャベルサイズの草抜きでも 1時間もすると

ぐったり疲れるわりに 立ち上がって周りを見回すと 思いのほか結果が伴わない・・


三角ホーは 立ったまま先端の尖った部分で雑草を根元から掘り抜きます

長柄の道具は 身長と比較して 全長の長さを お選びください

男の方でしたら2Mの方が使い易いと仰る方もおられます

女性でも 1M30センチを越えた長さの方が 使い易い様です

側面や傾斜地も視野に入れられている方は 是非長い物をお求めに!

三角の鍬の部分は あまり軽くない方が 効率は良いようです

使用する方が決まっている場合は柄のしっかりした 身体に合った物を

何人か使う方がいらっしゃる場合 伸縮タイプも お薦めです


刃の形状もメーカーにより様々です 横にも刃があるタイプや

ウエーブ ギザキザ付など 塀の際まで削り取れるタイプなど色々です

三角ホー ヘイヘイホー ホイホイホー


鍬は刃物ですので お値段に比例いたします お庭の土の状況に応じ

根っこがしっかりしている草や 固い根の草 土が硬い場合には 

それ相応の鍬をお選びになる事をお薦めします

先端が尖っておりますので 保管場所や保管にはご注意ください



簡単に自分でできるDIY ホームセンターの園芸農機具売り場の商品です

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(木)のつぶやき

2018年04月20日 01時45分49秒 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均の鏡をリメイク

2018年04月19日 00時07分34秒 | 百均DIY 作品集

以前買っていた100均の鏡をテレビ横に持ってきました

周りが全部黒なので 浮いて見えます それに

しばらく経過しているので 合わせ目にすき間 そしてアクの染みが・・・

塗装前に すき間をパテで埋めて ならします

パテはタモ白を使用しているので パテ埋めだけでも 目立たなくなります

でも ポツポツ浮いたシミは 未だ未だ目立ちます



アイアンペイント黒を マスキングして塗ります

 

渋めで ツヤが無し 重厚 なかなか良い仕上がりになりました  

 

テレビ横の鏡という事で シルバーのスプレーを軽く散らします

 

でこちらがbefore afterの写真です   比べると違いが判ります




100均の鏡が渋く 落ち着いた雰囲気にリメイク出来ました


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする