MOCKING MONKEY BOOTH

野に咲かず、山に咲かず、愛する人の庭に咲く。

八村塁選手NBAプレイヤーに

2019-06-21 | 日常
日本人選手がNBAのドラフトにかかる日がくるとは想像できませんでした。



25年以上前、自分が中学生の頃はスラムダンクやバルセロナオリンピックでのドリームチームの影響でバスケの盛り上がりはかなり高いものだった気がします。





メンツヤバイ。

世の中に衛生放送なるものが徐々に普及してきて、遠い米国のプロリーグNBAも、一般の我々が見はじめることが出来た時代です。


時のスーパースター、マイケルジョーダンやマジックジョンソンのスーパープレイに少年たちは夢中になっていました。


選手モデルのシューズを履き、選手がデザインされたTシャツを着て練習するなど、だいぶイキっていたと思います。

NBAがだいぶ身近な見物としてどんどん露出したピークの頃でしょう。

マツダのデミオのCMにピッペンが出てたくらいですからね。



自分はユタジャズが好きで、それはガードのジョンストックトンへあこがれからでした。



ゲームのコントロールがすごくうまく、正統派ポイントガードって感じがめちゃくちゃ格好よかったです。


当時はフィルジャクソン率いるシカゴブルズ全盛で、ロッドマンのリバウンドやファイナルのスティーブカーの3Pは忘れられませんね。




その後、バスケットには関わってはいたもののも、あまりNBAを見ることは無くなっていきました。

ダンカンとかオニールの世代になった頃からはあまり詳しくありません。

ただ当時のNBAを考えると、その場所に中学高校と日本で活躍した選手が、もちろん田臥選手がいてこれからの渡邊雄太選手もいますが、ドラフト1巡目で指名されるというなんとも信じられないことが現実でおきました。






しかも高校は宮城県の明成高校ですから。



久夫先生と八村。

いい写真です。


県内にも対戦した選手たくさんいると思います。


これまでは、米国では超メジャースポーツなのに日本での盛り上がりはいま一つ。

高校バスケもすごく面白いのにテレビは夜中に決勝をやるくらい。

甲子園、高校サッカー選手権、春高バレー、高校ラグビーとの扱いの差になぜだろうとずっと思っていました。


競技人口の割には代表が世界で勝てなかったことも一因でしたが

Bリーグの開幕

1億円プレイヤーの誕生

世界選手権出場

そして今回の八村選手や渡邊選手の活躍

来年の東京五輪と

ぜひチャンスを逃さず子供達がプロ選手にあこがれてメシの食える、夢のあるスポーツになってもらいたいと思います。


今の小中学生にはホントにうまい子いっぱいいますからね。



夢は膨らみます!


災害への備え

2019-06-20 | 日常
6月18日の10時22分、山形県沖を震源とする地震が発生しました。




鶴岡市は震度6弱とのことでした。

ホントに何事が起きたかと思いました。


自分は4歳の娘を寝せながら寝落ちしてたわけなのですが

初動で目が覚めたと思います。


どんどん大きくなる揺れと

テレビが倒れた大きな音。

これはまずいやつだと感じた瞬間

布団を被ってキコに覆いかぶさりました。


揺れがおさまり、電気をつけるとテレビが倒れ

飾ってあったようなものが散乱していました。

それでもキコは爆睡中。

嫌な焦りと恐怖から少し落ち着くことがてきました。


余震の恐れもありましたが部屋を出て

家族全員の無事を確認しました。


海のすぐそばの実家の両親とも連絡はすぐ取れましたが、

津波注意報が出ていたこともあり

住民の皆さんと共に

高台に避難したようです。


ひと山超えてウチに来るという話にもなったのですが

実際走り出してトンネルが崩壊していたり

道路が陥没していたりなど

それはそれでリスクもあるので

今回は近場の高台が正解だったように思います。


海岸線で避難した友達や

遠くから心配してくれていた友達とも連絡を取り合うことができました。


ここに来てこのコミュニケーションツールLINEは神ですね。

LINEは東日本大震災をきっかけに作られたそうです。

究極の安否確認システムと言えると思います。

ああいう時に連絡を取り合える安心感たるや

何者にも代えがたいでしょう。


実際の災害時

電話回線よりはインターネット回線が生き残ります。

だから今はスマホを使える状態に生かすというのが何よりも最優先の気がします。


災害時無料Wifi「00000JAPAN」というのもあります。

災害時に大手キャリアが開放するそうで

実際熊本地震でも使えたということです。


さて、テレビの画面の打ちどころが悪くいっちゃいましたが



幸い他の被害はありませんでした。

子供達も冷静に行動できましたが

やはり精神的に少しこたえている部分も見受けられます。


東日本大震災後に小学生になり

海の近くの学校ということで

何度も何度も事あるごとに津波のこわさを学んだことで

鶴岡での津波注意報に、リアルな恐怖を感じたのでしょう。


しかしあんなのは初めての経験で

ホントに怖い揺れでした。

実際揺れてる間は何もできません。

揺れが収まっても粛々とマニュアルに従った行動なんかできるはずもありません。


必要なのは情報収集と

臨機応変に最良と思える判断をすることです。


今回は地震発生の時間帯が

比較的被害を拡大しないためのバイアスとして働きました。


必要が無ければ子供やお年寄りは外出していない時間帯

火を使っての料理等は概ね終わり

寝に入るか入らないかの時間帯

もしくは家族団らんの時間帯

多くの家族は一緒にいた時間帯で連絡が取れる取れない等でのパニックも少なくすんだのではないでしょうか。


ただ、飲んでて二次会、もしくは代行待ちなんてことは十分あり得た時間帯でした。

ホント、いつ何時です。

ケータイの緊急地震速報も揺れてから鳴っても邪魔なだけでした。

物品、食品、衣類等、防災グッズ的にはどれだけの備えが必要なのかよくわかりません。

でも意識だけはやはり忘れてはいけないと強く感じました。

そして携帯電話のモバイルバッテリーの満充電、また家族と約束事をしておくことも大事です。


鶴岡地域は地震は来ない、来ても大したことない、だから津波も基本的には来ないものだとずっと思っていましたが

そんなのは何も根拠はなかったということです。

自然災害が起きたら、人は無力でした。

悲しいかな、災害が起こらないよう祈るしかありません。



震源に近い新潟県村上市や温海地域に住んでいる方はかなりの建物被害があったような報道です。

また鶴岡市内でも少なからず被害があります。

余震が続かず、一刻も早く日常が戻ることを心から祈りたいと思います。

また、たくさん心配してくれた友達に心から感謝です。
人の温かみに触れました。

嬉しかった。

ありがとうございました。

ウッドデッキ塗装

2019-06-16 | 日常
これもちょっと前の話ですが。

やっとできました。

ウッドデッキ塗装。




これまで中々休みとか天気とかのタイミングが合わず

実行できずにいたのですが。

やってみれば何もそんな大変なことはなかったです。


デッキブラシでしっかり洗って

しっかり乾かす。

本当は磨きという工程もあるとよいのですが

省略。

マスキングをしっかり行い

あとは塗って乾かすのみ。

とってもキレイになりました。








ただ、やはりプロに言わせると

板と板の間とか

デッキの裏とか

塗らないと。

ということです。


確かに裏面はnon塗装。

気持ち一つかな。

ちょっと向かうのにパワー必要…。


友達に手伝ってもらって

晴天の中

音楽聞きながらペンキ塗り



とっても楽しくできました。

Kico's ファーム

2019-06-15 | 日々
小さな畑があります。


今年はトマト、キュウリ、ナス、里いも、カボチャ、さやいげん、スナップエンドウ、サンチュ等々が植えられています。

昨年度はお父さんが体調不良のため

指示を受けながら

グーグル先生から聞きながら

だいたいでやって、何とかなったのですが、

今年はお父さん復帰のため

かなりのクオリティーの見た目です。




私は冬を越えた荒れた畑を耕して

石灰撒いてウネを作るくらいで

ほぼお父さんがやってくれます。

畑ってやはり結構手をかける必要があって

雑草とったり

栄養あげたり

ツルの誘導してあげたり

いらないところカットしてあげたり。

片手間では大変。

自分らだけではとっても無理です。


私の仕事は水をあげるくらいで済みますから

ありがたいものです。



毎日の水やりをがんばって美味しい里芋が採れるといいです。

芋煮大好き人間としては。

あとはキコとの遊び場です。

キコと一緒に水やりして

収穫して

なかなか良い教育です。


しかし畑始めて数年なりますが

野菜とかってこんなに作れちゃうものなんだと

感動したものです。

きゅうりとかこれでもかと出てきますし

収穫のタイミング忘れるといきなりオバケができます。


あ、あと昨年の秋

草刈り機で勢いづいて

妻の大切にしていたアジサイをやっちゃったみたいなのですが

見事な復活を遂げております。


アジサイマジツヨイ。

ただし花は今季は無理かもってことです…。

4月の花見

2019-06-14 | 日々
6月も中旬

梅雨にさしかかる頃になった所での更新。

今年の花見は初めて日和山公園にいきました。

満開前、まだ8分咲きにもなってなかったかもしれないですが。

季節感無視です。





この公園

自分幼い頃に行ったことはあるかもしれないですが
確かな記憶としてはないのでほぼ初訪といってもいいでしょう。


思ってたのと違いました。

コンパクトで全体が見渡せてすごくよい場所だと思います。

駐車場も港付近に止めれるし。

高台にあがれば眺めもよい。


ただ昔は大好きだった屋台の食べ物たちも

今は何も食べたいと思うものがなくなってきました。

ものは美味しくなっているのでしょうけど

自分が変ってしまったのだと思います。


ちょっともらえばいい感じです。

普通の店舗で提供するような屋台風焼きそばだって、

今の時代もはや屋台を超えている感。

屋台風ってことは屋台に寄せてるはずなのですが。

今は出店とかお祭りの雰囲気代を差し引いても

余るくらいに美味しいものに慣れてきているのかもしれないですね。


何を食べるかというよりも

どこで誰と食べるかということも

実は食事には大事な要素だということです。


だから店舗の間違いない美味しい焼きそばもいいけども

たまには油っぽくてちょっと汚い盛り付けで味もそこそこだけど

外で大切な人とベンチで食べるお祭りの焼きそばもいいってことです。


出店はほんとに大好きでしたが今はサクラを見上げたり

何か食べてる子供を見たりすることの方が楽しかったりしますね。




長男中学校入学

2019-06-13 | 日々
なんとも時の流れの速さを感じます。

この春から中学へ進学しているわけですが

ぶかぶかの制服の着せられ感。



早く身長伸びてもらいたい。

いつまでも子ども扱いしたくないのですが

上の女子と違って無意識にしちゃってるかもしれない。


この辺は親も勉強ですかね。


いろいろ意識して

ものごとを考えて

時間を大事に使ってもらいたいので

なんとかヒントやきっかけや気づきを与えたい。


でも結局頭ごなしにやらせる感じになってしまいます。


何が本当に大事なのか…。

自分で気づいて

考えて

大切に思うから大事にできるんであって。


勉強が大事だ

時間が大事だ

部活が大事だ

仲間が大事だ

若いときからIT技術を学ぶべきだ

本をたくさん読むべきだ…


全部大事ですが、彼にとってはまだどれも「まあね…」

くらいの感覚でしょう。


ただ一つ言えることは

まず友達と楽しく中学校生活を送り

沢山笑うこと。


友達が大事だということだけは間違いない。

大人も子どもも

関係ない。


だから友達には優しく

大切にできる人間になってもらいたいと思います。

Kico's Birthday

2019-06-08 | 日々
年度があけて

いろんな人から

暇だろーって言われます。



自分のペースで時間を作れるようになったので

ぷらーっと色んな所に現れたりすると。



そう言われるのもまたこれまでの濃ゆい時間と


今の充実が身に染みます。


外的要因で予定が埋まっているのと


自分で立てた予定で埋まっていくのでは


景色がまるで違いますね。



そして後回しにしてきた諸々を


やれるようになりました。


暇という感覚は無く


やりたいことが多過ぎて


まだまだ時間が足りない


という感じです。


自分に期限のあるミッションを与えながらこれからどんどん攻めていく予定です。



そんな今日はキコの誕生日。




4歳になりました。


朝からずっと一緒にいて


何回もおめでとうとありがとうを伝えました。


この時期特有のませた言動がまた楽しませてくれます。




そう、キコがいる以上暇なんてことはありえないのです。

お互い最高の遊び相手なので。


明日は妻が仕事のため


キコと一緒の休日です。


今日産まれたてのウーモと共に充実の休日を過ごしたいと思います。