
9月11日
もちもち食パンのレシピのすぐ上にに、抹茶色した美味しそうなパンが・・・・。お茶色もちもちパンを焼こう。
「強力粉 コンチェルト cuoca」は国産小麦だが、初めてなのでレシピ通りの水分で焼いてみる。
お茶は、ミックスコールで。
■パンの出来:高さ16cm。
本体からパンケースを取り出し、どすんと落としてショックを与えたら、きれいに釜伸びしたところが、見る見るしぼんだ。悲しい。おまけにちょっと腰折れ気味。水を控えるべきでしたか・・。
お味は、○。ふんわりもち。
もちもち食パンのレシピのすぐ上にに、抹茶色した美味しそうなパンが・・・・。お茶色もちもちパンを焼こう。
■お手本レシピ: 「上田まり子の焼きたてパンLESSON」の『もちもち食パン』1.5斤 ■本日の配合 & 材料:(数字無し--お手本通りの分量、*--材料の追加) 水 強力粉 コンチェルト cuoca:290 ゴールデンヨットcuoca:47 白玉粉 miacucina 砂糖 花見糖 pal*system 塩 うみの精 pal*system スキムミルク よつ葉全脂粉乳 cuoca バター よつ葉北海道バター pal*system 卵 pal*system産直たまご ドライイースト サフ:3.3(B1) *自家製挽き茶(ミックスコール):8 ■アレンジ(お手本レシピとのちがい): 自家製挽き茶、追加。 卵液は、卵黄は1個分入れ、足りない分を卵白とする。 マーガリンをバターに変更。 ドライイーストは、付属計量スプーンのB1(3.3g) ■メニューキー: 1 食パン/1.5斤/うすめ ■今日の温度: 室温・・30℃ 水分・・氷水。測り忘れ。 粉・・・9℃■今日のセット:レシピ通り。
「強力粉 コンチェルト cuoca」は国産小麦だが、初めてなのでレシピ通りの水分で焼いてみる。
お茶は、ミックスコールで。
■パンの出来:高さ16cm。
本体からパンケースを取り出し、どすんと落としてショックを与えたら、きれいに釜伸びしたところが、見る見るしぼんだ。悲しい。おまけにちょっと腰折れ気味。水を控えるべきでしたか・・。
お味は、○。ふんわりもち。