goo blog サービス終了のお知らせ 

ホームベーカリーでおいしいパンを焼きたい

「素人が MKホームベーカリーHBH917 でパン焼きに挑む」の記録

ごまくるみパン(HBH917付属料理集、ごまパン-アレンジ)

2005-07-15 | HBおまかせ山形パン

7月8日 室温27℃
またまた、ごまくるみパン登場。あっさり塩味のパンが好きなんですな。
焼き上がりまで、5時間かかるけど、旨いから許す。
■レシピ:
          ホームベーカリー付属料理集の『ごまパン』1.5斤
      水、強力粉、砂糖、塩、マーガリン、
      イースト、いりごま、

●メニューキー:
          4 フランスパン風パン/1.5斤

★アレンジ(レシピと違う所):
          マーガリンを、バターに変更。
          いりごまを、すりごまに変更。
     くるみ70g追加。

▲材料:
      粉:イーグル
      インスタントドライイースト:日仏商事 ドライイースト
      砂糖:花見糖
      塩:うみの塩
      バター:よつ葉乳業 北海道バター
   すりごま:タカギ食品 すりごま黒
   くるみ:cuoca【安心素材】くるみ

   水・・・氷水4℃
   粉・他・・・常温

二次発酵後の生地の温度を測ってみたら32℃でした。
くるみは、8分の1切れ位に刻む。6分の1切れの時よりも、
ミックスコール投入後のカラカラ音が静かだ。
生地が少し硬かったか?偏りパンになる。
学習していないです、前回と同じ症状。
室温27℃仕込み水4℃は冷たすぎか?
焼きあがり少しピキピキ音あり。

パンの出来:
高さ15cm。まあまあですか。
どっしり中の詰まったほうが好きなので良しとする。
くるみは、食感がしっかり残っている。うるさくないしgoodだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。