この数日は仕事や私的なことで忙しくしていた。インターネットを見る時間も無いぐらいだった。たまたま今日は大阪に行くこともなく、ゆっくりと起き午前中をダラダラと過ごしていた。午後からは他のホームページやブログの更新をして、新聞を読むと「共謀罪審議 衆院で開始」との見出しに遭遇する。本当かよ!と疑うが、時既に遅しだ!
<犯罪の企てを話しあっただけで罪となる「共謀罪」の創設を盛り込んだ組織的犯罪処罰法などの改正案の審議が21日、衆院法務委で始まった。(朝日新聞22日付け朝刊)>
前日の同紙朝刊では<2度も廃案になった法案だが、成立を急ぐ与党側は一部修正したうえで来週末にも採決をめざす。しかし、修正案にも疑問の声が相次いでいる>としているが、昨日の審議の様子は第3社会面に申し訳のように報じているだけだ。
急いでこのブログでリンクさせていただいている方たちの記事を拝見する。
「再出発日記」さんは、「もっともっとメールを共謀罪審議入り」を呼びかけてくれていた。「オギノフの肖像」さんも「共謀罪もっと反対を」と題して問題点を分り易く書いてくれている。「華氏451度」さんのブログでも共謀罪の問題点を浮き彫りにしてくれています。
昨日の審議の様子は、「保坂展人のどこどこ日記」の「共謀罪のスタートは強硬離陸」で書かれています。
その他、多くの方がブログで書かれています。専門家の方々も共謀罪そのものの問題点や疑問点を述べられ、その成立への反対を表明している所ですが自民党は何が何でも成立を目指しています。
このような時、私たち一人一人が反対の声を上げなければ、戦前の治安維持法下の「言論の自由」や「表現の自由」もない「戦争に突き進んだ暗黒な時代」の再現を許すことになるのかもしれません。
人気blogランキングへ

<犯罪の企てを話しあっただけで罪となる「共謀罪」の創設を盛り込んだ組織的犯罪処罰法などの改正案の審議が21日、衆院法務委で始まった。(朝日新聞22日付け朝刊)>
前日の同紙朝刊では<2度も廃案になった法案だが、成立を急ぐ与党側は一部修正したうえで来週末にも採決をめざす。しかし、修正案にも疑問の声が相次いでいる>としているが、昨日の審議の様子は第3社会面に申し訳のように報じているだけだ。
急いでこのブログでリンクさせていただいている方たちの記事を拝見する。
「再出発日記」さんは、「もっともっとメールを共謀罪審議入り」を呼びかけてくれていた。「オギノフの肖像」さんも「共謀罪もっと反対を」と題して問題点を分り易く書いてくれている。「華氏451度」さんのブログでも共謀罪の問題点を浮き彫りにしてくれています。
昨日の審議の様子は、「保坂展人のどこどこ日記」の「共謀罪のスタートは強硬離陸」で書かれています。
その他、多くの方がブログで書かれています。専門家の方々も共謀罪そのものの問題点や疑問点を述べられ、その成立への反対を表明している所ですが自民党は何が何でも成立を目指しています。
このような時、私たち一人一人が反対の声を上げなければ、戦前の治安維持法下の「言論の自由」や「表現の自由」もない「戦争に突き進んだ暗黒な時代」の再現を許すことになるのかもしれません。
人気blogランキングへ

まったく、「本当かよ!」ですね。今まで2度も廃案になっていたトンデモ法案を、「今なら成立させられる」(今しか成立させられない)とやっきになっているのがアリアリとわかります。昨年の衆議院選のツケが、本当におそろしい形になって回ってきました。
昨日映画「Vフォー・ベンデッタ」を見ましたが、今までの原則を破って、直接政治課題のことを語ってTBを送ろうと思っています。
KUMA0504さん、この一週間が勝負ですね。まだ、今週中の成立が目論まれていることが、多くの方に知られていません。
自民党小泉政権は、23日の千葉7区補選(民主党太田和美氏当選)、岩国市長選(移住反対の旧岩国市長井原勝介氏当選)の結果を真摯に受け止める必要があります。
強引な手法が否定されたとも言えるのですから、いろいろと問題のある法案を取り下げるべきです。