make my style

日常の視点

超オススメの店 もつ焼き「塩田屋」

2008年09月14日 | restaurant

食いしん坊の私が、熱烈にオススメしたくなるようなお店というのは、じつはそんなに多くないのですが、9/1にオープンしたばかりの中央区春吉の「塩田屋」はめちゃめちゃオススメのもつ焼き屋さんです!


木の雰囲気がいい感じの入口です↑

じつはここは、食いしん坊つながり(?)の私の友人の、弟さんがオープンしたお店なのです。
その友人は昔(といっても5年くらい前かな~)薬院で女の子3人がやってた伝説の店「wagamama(ワガママ)」の看板の
舞ちゃん。今は東京恵比寿の高級フレンチ「De ROANNE(ドゥ・ロアンヌ)」勤務。
料理をやらせてもすごいし、サービスや感性がスゴイ。敬愛する年下の友人です。

舞ちゃんが「パパより大事よ!(パパは呉服屋さん)」といって大事にしているその弟さんはあの「たらふくまんま」を経て、(最初は若き日の舞ちゃんが大将に頼み込んで入れてもらったらしい)大豆料理の達人として地方の商品開発などに係わったという素晴らしい料理人。そして美人の舞ちゃんの弟さんだけあってかなりの男前です(若いし)。


インパクトのある豚さんの提燈が目印↑妙にかわいいです。

ここのもつ焼きは、とにかくすごいんです。食べたことの無いような部位も多いし、調理も素晴らしい。メニューを見るとよろい(あご肉)、はつ下(心臓の血管)、ちれ(脾臓)などなどそんな部位がたくさん。でも、良心的なお店なので「おまかせ」にするのが一番良いと思います。少量ずつ焼きたてが出てきて確実にお酒がすすみます。
ここにこないと味わえないオンリーワンなお店だと確信しています。


ちなみにこちらは丸腸一人分。味付けももつの品質も絶品です。

カウンターだけの10席のお店なので、いつも満席です。ぜひ予約して行ってみてくださいね~。





なんと、たらふくまんまの本当にすぐ隣!

◇塩田屋
福岡市中央区春吉3丁目25‐10
電話:092-712-2040  
営業時間:午後5時~午前4時  
定休日:不定休



最新の画像もっと見る