ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

粟田神社の紅葉

2021年12月03日 09時37分05秒 | 寺社仏閣

こないだの日曜日は母親と紅葉を見に

粟田神社に行ってきてん🍁

クチコミ通り人が少なくて穴場やわ。

地下鉄の東山駅と蹴上駅の間にあります。

青蓮院門跡の横の道を入ったとこです。

紅葉のトンネル。

前日が雨やったし手すりに紅葉が貼り付いてる。

ゆっくりゆっくり階段のぼって到着。

狛犬と馬。そういや鳥居のとこにも狛犬がいた。

この御神馬のお陰でかジャパンカップ当たった。ムッチャ安かったけど

青空で紅葉が映えてる〜。

手水社の横には

何故かアヒルだらけ(笑)

ここにも人形。

出世恵比須神社

御本殿

アルコールポンプの手作り感が良い感じ。

桧皮葺拝殿

見晴らし良く、遠くには平安神宮の鳥居が見えます。

紅葉も綺麗で来て良かった。

御朱印は粟田神社のと鍛治神社ももらえたしどこかなぁ?と

階段を降りていくと

鳥居のとこに案内板があり

鍛治神社を見つけた

ここにも狛犬。

そして菊の御紋。刀剣柄の絵馬もたくさん奉納されてました。

せっかくここまで来たしもう1つ巡ります

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リボベジ&しいたけ栽培 | トップ | 青蓮院門跡の紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺社仏閣」カテゴリの最新記事