寝太郎日記・・・果報は寝て待て

爬虫類の繁殖情報を中心にお届けしています。

縁は異なもの?

2018-04-30 23:25:57 | スキンク
昨年12月の東レプでゲットしたシュナイダースキンク。
クーリングも無事終了して順調に肥え始め、
♂っぽかった顎に古傷のある個体の頭がぐんと大きくオスらしくなってきた・・・
と思ったら、どうも顔が腫れてる様子。
元気に食べてるし大丈夫かな~と思ったら、あっさりご臨終(TT)
したのが3月の末。



先週22日はガラパゴスさんの店舗オープン初日。
ガラパゴスさんとは通販ショップ時代からのお付き合い、
B-BOXでもお世話になった仲なので、お祝いに駆けつけました。


なんじゃかんじゃと話しながら店内を見回すと・・・
目の前のケージにシュナイダースキンクがうじゃうじゃ!!

こうなると気もそぞろでケージに張り付いてしまうのがジャポニカ病の悪いところ。
見るからに♂らしい頭と顎のがっしりしたした個体にロックオン。
ジロジロいやらしい眼で見回して眼や動きをチェックして決定。
この一匹でいいかなぁとおもったら、丸々とした♀が目に入ってしまい、
結局、ペアでゲット(^^;

♀が持腹だったらラッキーなんて考えていたのですが・・・


昨日、室内の亀たちの水換えをしていたら、
背後でバタバタ騒がしい、振り返ると・・・
先住の♀相手に奮闘中!


程なく合体!w


これは文句なしバッチリ(^^)
順調にいけば、5月末~6月半ばに産卵かな。
うまくいきますように!

しっかし、こうなると近縁で生息環境も似通っているアルジェリアスキンクにも期待しちゃいますかねぇ。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セマルの卵 | トップ | カブトニオイのくち明け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキンク」カテゴリの最新記事