ちえたまブログ

ブログ人よりお引っ越ししてきました。よろしくお願いします!

追記。。。。マイナカードで婆のお薬手帳が無くなるの困るっ、、、銀行通帳も無くならないで~

2022-10-21 11:16:13 | 社会・経済
お薬手帳には、歯科医など院内使用のお薬も手書き記入するし、病院内の定期注射も手書き記入、コロナ&インフルなどの予防接種も手書き記入したり一冊あれば災害時もなんとかなるにしている

金融に勤めていた経験があっても。。。銀行通帳はないと困る

電気も電話もまだまだ使用請求領収書は郵送でいただいています。しっかり、確認もその都度忘れないし安心。綴りで保存しているのだぁ

一度、クレジットカードの内容確認でETCカード利用と火災保険や医療保険の引き落としを数年調べて見たことがあったけど。。。めっちゃ大変・電話で聞き取り何時間~調べることは可能で安心だけど、手間が・・・

年金生活者の低所得非課税世帯であるから。。。国への支払いも年金引き落としで賄われている
あとは光熱費や食費・医療費などの生活費をやり繰りすればいいだけ。。。これに確定申告しなければならない収入が加わると悩まされることもいろいろ出てくるだろうでゆっくり介護どころではなくなっていたと思われる。
シンプルであるから病人介護もできるということ。。。働き盛りの50代~60代の身内の健康も気に掛かる メタボの解消は、国民病と言われる糖尿病を発症させない近道だから・・・なってはならない病気である
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナカードの健康保険証・... | トップ | いや~、(*゜д゜*)びっく... »
最新の画像もっと見る

社会・経済」カテゴリの最新記事