1年に何回咲けば気が済みのでしょうか
満開のローズマリー

本日のお仕事終了。片付けが終り次第、走りますお江戸に向って!何時もの事だけど…(笑)
明日、美容矯正士協会の総会に出席、終り次第戻りますが、多分、夜。
↓記事のコメントのお返事、済みません(
)明日以降になると思います。
ではでは、行って参ります~!


本日のお仕事終了。片付けが終り次第、走りますお江戸に向って!何時もの事だけど…(笑)
明日、美容矯正士協会の総会に出席、終り次第戻りますが、多分、夜。
↓記事のコメントのお返事、済みません(

ではでは、行って参ります~!
春先に花が少なくなったのでひと回り大きい鉢に植え替えたら、また咲いてきました。 ほったらかしに近くてもよく咲くこの子は良い子です♪
安全運転心がけました。
何せ、来年の書き換え時にはゴールドですもん!多分。。。
本当に良い子です。お世話しなくとも咲きますものね~。
香りも嫌いじゃないし…、食せるし…(笑)
来てみれば、相変わらず精力的なoliveさんが居た!!
ほっ。
うちは、こんなに咲かないなぁ。
ついに、うちもオリーブの木を買いました。
いつか、実がなることを夢見てます。
そして、相方も植松先生にお世話になり始めました!!
お元気ですか~~~~
しばらく更新がないので心配になりました。
お忙しいのならいいのですが・・・・・・
ご無沙汰はこちらこそです。
体調が整いましたら、また頑張ります。
ほどほどに!ということを覚えたワタクシ、
実行に至かどうかは別問題ですが…(笑)
オリーブは品種の違うのを側に置くと自然受粉しますよ。
仕事に弟の食事の世話、姉の開かずの間の断捨離…
一人三役は…この暑さでバテバテ!
そのストレス発散で夜な夜な読書モード。
倒れるはずですね。
姪から「今日は綺麗でいてね」つうことはワタクシもTVに映るのでしょうか、ね~
スッピンになれちゃってる身としては困ったもんです。