前回のブログから、楽しい楽しいお誕生日の様子をご紹介するはずだったのに・・・
この1週間で、我が家は一気に地獄に落とされたような出来事が起こっています。
一部の方にはもうお知らせしてるのですが、

「プリンです!いまチャーにいちゃん、おうちにいないの・・・」
実はチャト、先週の金曜日から入院中です。
誕生日の前後から、あるいはもっと前から具合が悪かったのかもしれません。
飼い主は、季節の変わり目で一時的にダウンしているんだろうと勝手に思っていました。
だから、誕生日にも、普段あげないようなごちそうをたらふく食べさせてしまった・・・
これが体調をさらに悪化させてしまったのか?と思いたくなるくらい、やってきたこと一つ一つが後悔ばかりになっています。
まずは病院に行くまでの経緯を(頭がまとまっていないけれど)振り返ります。
ここ最近のチャト。

食欲はあるんだけど、以前ほどがっついてる感じがしない。
いつもならベッドの上に飛び上がって昼寝するのに、テレビの前で横になる。
水飲みを普段ならめったに使わないのに、空になるくらい飲んでいた。
↑今になって思い返せば、この時点でやっぱりおかしかった。
さらに水曜日あたりから・・
家でトイレをしたがらないときは絶対にお腹の具合が悪いとわかっていたのに、
雨がひどかったので外に行けなかったら夜中に廊下に大量のウンチと吐いたあと?を発見。
さらに、おすわりや伏せの姿勢が「おねえ座り」のようなおかしな格好をしたり、とにかく変だよ?という行動が増えてました。
少し食べさせず様子を見て、ふやかしたフードを与えたりしてましたが、

散歩に出てもけっこうはしゃいでいたのに、最後にまた吐いてしまったり・・・
正直ごはんも水も与えていいのかどうかさえこの時点では困ってしまった。

そして、ついに金曜日に病院に連れて行ったのです。
おしっこと便に異常はなし、所見でも体重減少(食べても出しちゃってたから)以外目立った異常がなくて、下痢止めと吐き気止めのお薬で様子を見ましょうっていうことだったんだけど・・・
去年の夏以降、肝臓の数値が若干高かったのがどうしてもひっかかり、追加で血液検査(全項目)をお願いしたら・・・

肝臓に関わる数値がすべて異常値を示したのです。
怖い話ですが、その機械で測れる上限値をふりきっているほどでした。
それなら下痢・嘔吐・元気がないというのも納得がいく。
さすがにこの数値では家に帰せないということで、その場で入院となってしまったのでした・・・
なにより、なんでこんなに数値が上がってしまったのか?それが突き止められないと・・・
プリンを連れてた私は病院を出てもただただぼう然。
果たしてこれからチャトはどうなるのだろうという不安を抱えるばかりでした。
長くなるので、その2に続けます。

今は どんな 調子ですか?
原因が解かって 治療出来てれば良いのですが
お大事に・・・
大丈夫?
原因がわかって、対処できればいいけど・・・
今は、落ち着いてきたのかな?
心配です
肝臓に負担のあるようなことが一時的におきているだけだといいですが、、、とても心配ですね。
血液検査を追加でお願いしたNさんの機転さすがです。
早く良くなって~
原因はわからないけど、今は数値が落ち着くいてくれることを願うばかり・・・
チャト自身は元気いっぱいなんだけどね。
☆わんわんママさんへ☆
普段は吐いても下痢してもすぐにケロっとしているチャトだけに、今回は明らかにおかしかったです。
お薬は効いてくれてるようなので、しばらく様子見です・・
☆locomiさんへ☆
肝臓って、本当に「沈黙」なんですよね。
チャトがたまたま去年から気になるところだったから見つかったけれど、あのまま帰ってたらどうなってただろう・・・(怖)
早く数値が安定しますように。
肝臓の数値がよくないのですね。
お薬が効いて早く治ってくださいね、お大事にしてください。