大陸旅遊倶楽部的日記

三国志・水滸伝・史記の旅と中国茶のほかモロモロ…

五丈原2000

2020年06月13日 | 三国志・水滸伝・史記の旅

2000年の写真もあった(笑)。
この頃は地元民が境内で普通に生活していた。

▼五丈原の碑の裏に占い師が居て、石畳の上には
 トウモロコシを広げて乾かしている

▼境内にせっせとトウモロコシを広げているおばあさん

▼五丈原山門前の階段を降りた脇にある集落には
 諸葛亮延命の祭壇址がある

▼お祭りなのか影絵芝居を鑑賞中

▼諸葛亮延命祈願の祭壇址らしい


五丈原'87 その弐

2020年06月13日 | 三国志・水滸伝・史記の旅

献殿左側の扉が諸葛亮の画で塞がれていた。
こういう画好きなのかな?
当時こんな感じの画が至る所にあったけど。

この頃の孔明先生はまだ黄金のマスクではなく
人間ぽかった(笑)。

黄月英殿はまだ作り始めたばかり。


五丈原'87

2020年06月12日 | 三国志・水滸伝・史記の旅

1987年の五丈原(諸葛亮廟付近)です。
前の丘の上が諸葛亮廟。周りは畑しかなかったですねぇ。
バス通り(路線バスなし)も未舗装でした。

丘に上がっていくとやっぱり畑しかない。

諸葛亮廟の一段低いところにお墓(?)らしきものがあったりして。

諸葛亮廟の脇から下界を見るとこんな感じ。
かろうじて村があります。

2017年の下界は、田舎の町だけど工場が出来てる感じ?


五丈原'97 その弐 献殿の壁画

2020年06月04日 | 三国志・水滸伝・史記の旅

▼1997年当時の献殿。現在よりシックな感じ。

▼献殿の壁画、右側に座っているのは関羽、その左が曹操。
 この画には写っていないが、下に赤兎馬がいる。

▼壩陵橋の関羽

▼長坂坡の趙雲

▼東呉に諸葛亮を迎えに行った趙雲

▼馬超