ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

七夕サヨナライツカ

2010-07-11 | 暮 Life
七夕会が諸事情で流れた為女子会を催す。


「焼鶏 あきら」
本店は中目黒の目黒川沿いにある焼鶏屋。


先日丸の内牛を発見した時に、


こんな所にあきらも!と発見。


今回は初対面の友人同士を引き合わせ。


友達の友達は~ではないが、人の繋がりはどんな形で

波及効果があるか未知数だけに楽しみでもあったり。


そんな私たちが知り合ったきっかけも元を辿れば、

間にまた共通の友人がいる訳で


彼女達がいなければ


こんな風に知り合う事もなかったのかと思うと


不思議な気がする。


もっと源流へとさかのぼれば、


会社で部署が異動になっていなくて前の部署のままだとしたら


もっともっと辿れば、


この会社に入ってなかったとしたら


人との巡り合いも、様々な出来事も


複雑怪奇なバランス、ほんの少し選択がずれたら

出逢う事も、起こる事もない事だらけなのかもなと

毎度自分自身の選択に、えっまたそちら?と疑問を持つ日々だが

少しは間違ってないと思われる事もあり一安心。

ある重要な特定ジャンルのみ、なぜか選択を間違えるんだな(笑)


'あきら'では真夏に七輪で、暑く焼く。次は真夏にすき焼きか!

鶏刺が食べれなかったのは残念ムネオだったのでそれも次回の楽しみに。

ブログ題名に深い意味はなくレンタルした

「サヨナライツカ」が超面白くなくて

150円でも返せこんにゃろと思ったのに

正規の値段で観てたら暴れるなぁというのを

何だあの25年後って?と意味なく表題してみました。

ホントガッカリ。