ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

銀座 やさい屋 七菜

2010-11-26 | 食 Gourmet
久しぶりの友人と銀座へ。

「やさい屋七菜」

ちょっと居酒屋風かと思いきや
地下に下りれば洒落た店内。

野菜中心だけに客層は女性9割。

タジン鍋の蒸し野菜も


5種類のお芋が入ったクリームグラタンも


パイの中から


とろけるスイートポテトも


女子にはたまりませんがな。

味は美味しくって、目には美しかったら言う事ナス。


久しぶりに会った友人の
朝、目が開かない位に泣いていたという切ない話を聞きながら

「忘れる事が出来るのかな」という問いに対し
「2年?いや3年位かかるけど大丈夫」という
全く参考にならない回答をしてみたり(笑)

別れがあるから新たな出会いがあるって。

だってこんなにこの時期東京はどこへ行っても
キラキラなんだから。

もったいないって。

なんて言い聞かせたりして。

もう12月ですな。

虎ノ門 ル・プティ・トノー

2010-10-23 | 食 Gourmet
地下鉄を出るとそこは官庁街。
周りを見渡しても同じ様なビルばかり。

行過ぎるスーツ姿が全て
デキルビジネスマンに見えてくる。

そりゃ言い過ぎか。

花金夜にビルの谷間にあるビストロ、
ル・プティ・トノー」へ。

外出先から直帰し、
虎ノ門一番乗りでトラんばる。

ガオ~
こればかり言っていてウザがられる。

九段下はかなりテーブル数を詰め込んでいるので
狭くて混んでいるが

虎ノ門店は広くて
場所柄か?空いてて良いかも(笑)



昨日のワインテイスティングイベントの
高い残りワインを安くいただき


ニンニクたっぷりのエスカルゴをいただき
臭いチーズをいただき、

食べて、飲んで、食べて、食べて

仕事うんざり、ぐったり疲れちゃっても
やはり美味いもの食べながら女子会で発散するのは

やめられない。とめられない。

最後のシメのデザート「フォンダンショコラ」まで
しっかりたいらげて





帰りは近くの金毘羅さんにお参りまでして
ばっちりだねえ。

何がかねえ(笑)


さあ次回は早起き会。

朝7:30トラ集合で
モーニングメニューを食べるますわよっ!

恵比寿 軍鶏丸

2010-10-19 | 食 Gourmet
やっと寒くなってお鍋のシーズン到来。

友人お薦めの軍鶏鍋を食べに
恵比寿「軍鶏丸」へ。

人気があるお店なので、
冬はなかなか予約が取れないらしい。

今時期チャンス?

店内は座敷が4卓とカウンター席の
こじんまりした造り。

お料理はコース3種類。
軍鶏鍋がついている4500円コースを選択。

まずは鶏刺し。



臭みが全く無く 柔らかく。

焼き物が続いて現れたのは七輪。
鍋には美味な出汁が入っている。


この出汁でしゃぶしゃぶ。


大根おろしとあさつきをたっぷりと入れて頂く。
さっぱりとした味。

ああ。美味しい。
鶏がこんなに美味しいとは。

シメはこの魔法の出汁で”うどん”か”ご飯”か両方か。
もちろん両方でしっかり最後まで。

そして本日メインえべんと?
定期オケカラ活動日。

この恵比寿のカラオケはGAGA様本人PVが
流れるゴージャス版。

やっぱり「パパラッチ」の頃がエロくていいねえと
盛り上がり(笑)

私はひたすら日本語歌で、
終盤は中森明菜デイ。

「北ウィング」
「十戒」
「赤い鳥逃げた」

やっぱりいいよねえ。
明菜ちゃん。

今度ミッツの店に行って歌おう。
そうしよう。

元町 ランチ フレンチ オセンチ 

2010-09-05 | 食 Gourmet
会うときはいつもなんとなく
元町になるね。

季節は冬だったり

春だったり

いつまでも暑い終わらない夏だったり。

久しぶりに会って話しをすると

立場が違ったり、
身を置く場所が違ったりして

あんなに何でもわかりあえていたのに
どんどん遠くなっていく相手を感じる事が多くなる。

それは仕方ない事だからと
言い聞かせるけど

あなたには何年たっても不思議と
ずれを感じる事が少ないのはなぜだろう。

バランス良く見せるのは上手になったけれど
バランスを保つのはとても難しい。

それが上手なのかな。
だから安心するのかもね。

なんて。

みんなバランス良く見せる様に
頑張ってるのかもね。

ホントは誰も上手くなっていないのかもね。
あの頃と同じかもね。

フレンチ懐石 修廣樹

”ういきょう”のシャーベットが乗ったスープ
画像保存するの忘れてたみたいよ・・・・。残念。。

ういきょうはハーブの一種みたいね。
ウキペ~で調べちゃったわ(笑)







また行こう。

追伸
「おくりものはナンニモモナイ」
谷川俊太郎さんの訳なのね。

いい絵本教えてもらったわ。
ありがとう。




銀座 シェトモ

2010-07-07 | 食 Gourmet
銀座 シェトモ

さすが友人お薦めだけあり
ランチ内容と2980円コストパフォーマンスは優。

店内98%女性でしかも年齢層高し。
人気店の鉄則。


彩りも美しく

盛り付けも繊細で

ボリュームも満点。


ただ気になったのが、

常に満席で忙しいからなのか
同じ事繰り返しで話しているのに飽きるのか
サービスが少々雑な気が。

まだ食べてるのに下げようとしたり
カウンターだから見えないと思っているのか
栓を抜いたゴミを投げて入れたりして

あのお店の雰囲気ならもう少し
お気を使ってプロフェッショナル貫いて頂きたい所。

夜はちょっと高すぎるから、
たまにランチ贅沢で行くのがシェトモ!?