マスターのつぶやき

喫茶業務に関連した話題や趣味等の話題

急いては事を仕損じる。

2010-02-24 15:58:01 | 焙煎と珈琲
こんにちは。

今日も昨日に続き温かくて過ごしやすい日になりました、家の中に居るのが勿体ないくらいです。

今日は、周年フェアの打ち合わせが有りますので仕込みを急いで済ませなければと予定してたところに、この温かさの影響で予定より早くアイス珈琲用の焙煎しなければいけなくなり仕込みが増えてしまって、気の焦りからとんだ失敗をしてしまいました。

それは、焙煎中の事なんですが、焙煎窯の取り出し口を開けると焼き上がった豆が冷却トレーに流れ込み数分掛けて豆を冷まし別の器へ移し替えるのですが、今日は最後の豆の焙煎に掛かる時、冷めた豆を冷却トレーに入れたまま、窯内に生豆を投入したんです・・・1分も経たない内に取り出し口のフック(止め金)が外れ窯内の生豆が冷却トレーに流れ込んで、焼き上がった豆の中に、止めようにも次から次へと出てくる生豆が邪魔して蓋が出来ず、結局全部出切るまで呆然と見てるだけで何も出来ずでした。

あとは、静かに上部の生豆を取り除いていくのですが触るほど混ざり合って、根気仕事です・・・焦ったばっかりに余計な時間を費やしてしまって、「急いては事を仕損じる」なんてよく言いますが、まんまでした。



カフェ・カーダモン
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真展 | トップ | 波乱のオフ車デビュー »
最新の画像もっと見る

焙煎と珈琲」カテゴリの最新記事