変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

2017/09/15 旧北陸線跡を訪れる

2017-09-30 21:07:57 | 2017年 旅日記



もうすでに2週間が経とうとしています(汗)
最近、時間が経つのが早いです

2週間ほど前に友人たちと福井県の方に行こう
ということでレンタカーで今庄へ
前々から行きたかった北陸線の旧線跡が今回の目的です





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


まずは北陸線旧線の視点である今庄駅からスタート
まだ何も知らない頃、どうしてこの駅はこんなに大きいのか
ずっと疑問を持って見ていましたが
かつては機関区があったということを後で知りました
給水塔がその名残として残っています

分かりにくいですが小さい機関車の横です・・・





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


今回は観光がメインなので
今庄駅を周辺を少し回ることに





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


今庄駅周辺は当時の景観を残しているため
どの建物も古く見えます
先輩が今庄に通っていたのがなんとなくわかります
写真は福井県指定文化財の「京藤甚五郎家」

倉敷の大橋家住宅豊稔池ダムなど
今年は文化財を撮影する機会が多いです(笑)





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


町並みを撮影後は駅の反対側に移動
学校などがあり最近の街並みという感じでした

反対側にはD51 481号機が置いてありました
かつてここに在籍していた機関車と思ったのですが
もともとは山陽線や山陰線などで活躍していた機関車のようで
今庄という街がデゴイチとの関わりが深いということから
保存展示されているようです





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


超広角レンズでしたから撮影
こういう撮影の時、本当に可動式モニターが役に立ちます
信号機も置いてあり、かなり見ごたえがありました





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


この日の天気は午前中がかなり良く
The 秋空という感じで綺麗な雲が出ていました

SLと秋の空の雲は個人的に好きで
本当に良いタイミングで訪れることができました


この後、展示されている近くの食事処で今庄そばを食べました
当時、機関車交換の時に食べられていたとされる今庄そば
かなり絶品で、また個人的に食べに行きたいです(笑)
ランチだとコスパは非常に良かったです





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


食事を済ませたとは大桐駅跡へ
昔のホームとともにSKの部品が置いてあり
かつて鉄道の駅であることを主張しています





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


ちなみに駅には当時の写真が看板に乗っているのですが
その写真に写っている背景の山の形と
この画像の山の形が完全に一致していて
少しだけタイムスリップしたような感覚を味わうことができました
地形は長い年月が経っても変わらないものだというのを
改めて感じました。





SONY α7II + MC-11 + EF 17-35mm F2.8L USM


最後に看板を撮影して次のスポットへ
その2へと続いていきます(^^)













コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。