乳癌検診啓発ショートムービー

2011-09-18 22:16:06 | その他
今週末、市内で開催された第27回診療放射線技師総合学術大会 市民公開講座に行ってきました。
本当は妻も一緒に行く予定でしたが、長女が熱下がりたてなので姉妹と留守番に。

コンテンツの一環として上映された短編映画「1枚のコイン」。
これが主目的でした。

なぜなら、最近お世話になった方が携わっているからでもあり、
医療に携わっているものとして+映像制作・脚本に興味があるものとして好奇心に駆られたからであります。
医療の問題を映画を通して、市民レベルに広める・・・自分的にストライクな企画でした。

わずか10数分の短編でしたが良かったです。
内容もそうですが、カメラワークなども参考になりました。
企画立案から完成まで1年をようしたそうです。


ちなみに、映画の前に講演もありました。
がん検診率推進運動の取り組みについて、厚生労働省から。
従業員の乳癌検診受診促進のための活動を、GEヘルスケアから。

どちらも今まで知らなかった事実を伝えてくれました。
例えば、日本の乳癌検診受診率は20%台。
これは先進国最下位。
隣の韓国でも45%くらいだというのに。

受診しない理由の上位が「時間が無い」「お金がない」「タイミングが合わない」など。
いろいろな問題が絡み合って難しいですね。
検診率を向上させるのは容易ではありません。

でも映画を通して受け取ったメッセージは、

「変え難い現状だとしても、風向きが変わるときがきっと来る。
 そう信じて、どんなに小さくてもいいから前進しよう」でした。