cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

【徳島の藍染体験】貴重な夏の作品出来ました♪

2014-08-29 | 育児・日々のこと





夏休み、徳島に帰省したときに

はじめて藍染(あいぞめ)体験してきました^^。




熱したロウを



筆で好きな模様に描いていきます。



蓋を開けると、まるでお風呂のように…

深さ1mはあるという藍染の液。



ゆっくりと下ろしていき、

染めては引き揚げ、また下ろす…

↑「おかあさん!もっと下げて~!」と
腕を持って手助けしてくださいました^^;。
娘はバッチリでした…^^;。



どんどん染まっていきます。




染め上がり!

お湯で流すと一気に藍染カラー^^



妹ちゃんの豪快な藍染も見事に染まりました。


藍染、自然の色合いでこんなに美しい。

伝統を受け継がれていて、素晴らしい職業です。

素敵な作品、大事に持ち帰りました^^。




にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキーへ

アイシングブログはこちら
Sugar Cookie Icing





最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あげママ)
2014-08-29 22:25:52
こんばんは☆
藍染体験、素敵ですね☆
藍染て温かく何とも言えない風合いが出ますね。
何度も洗って、素敵な色に変化されましたね。
これはお弁当のナプキンにしたり、汗を拭いたり。
お嬢様、この夏はいろいろな体験をされ心が大変豊かになったのではないでしょうか?
将来の礎をきちんと作られていて素晴らしいです。
来年はどんな体験をするのか楽しみですね♪
そうそう、来年は私、神戸でイベント開催を考えています。
あげママさん (kaz)
2014-08-30 09:02:32
こんにちは♪
あげママさんのコメント頂けたように
娘が心豊かになっていれば本望なのですが…(^-^;
今のところは宿題に追われているのを
気付かずに優雅に夏休みの終わりを
過ごしております…(^-^;
母ハラハラです汗。
神戸へ!!!
素晴らしいことです♪
是非是非お会いしたいものです♪
Unknown (みえ)
2014-08-31 21:54:41
藍染の貴重な体験もなされたのですか!
凄い!私は藍染は無いのですが、着物の染の技術を応用して、ネクタイやハンカチなどに絵付けをするのを習ったことがあります!
ちょっとした体験から凄く興味が湧いたりするので・・・お姉ちゃまには素敵な夏休みになったでしょうね!kazさんのアイシングに・・・!妹ちゃまもお元気ですか?
間もなく、こんなイベントに妹ちゃまも参加されるようになるのでしょうね!
本当に早いです!歳かな・・・(笑)
9月です!また、頑張って行きましょう!
みえさん (kaz)
2014-09-01 11:12:24
こんにちは♪
藍染のろうで絵付けするときに
妹ちゃんが激しく描きすぎて
ロウが顔に当たってしまって^^;。
やけどはしないものの、そこから怖がってしまったので
私が妹ちゃんの分を残り仕上げていきました^^;。
藍染カラー、きれいですね!
サムシングフォーで、結婚式に
藍染のドレスを着られるお写真があり、
とてもとても素敵でした♪

post a comment