☆~☆ カノン ☆~☆

~ 美しく成長するために ~

結果主義

2007-10-28 23:08:03 | 私のスタンス
私は、自分のことを 結果主義者だと 思う。

ただし、結果を 導く為には、何をしても 構わないとは
思っては 居ない。

考え方が 一般とは 違うために、微妙な ところで
人に 違和感を 与えている 可能性は、否定できない。

常に 結果を 出すことによって、
私なりの 考え方 ・ 論法が 「 一概には 」 ずれては いない
という事を、証明したいと 願っているのかも しれない。

最初から 標準的な やり方が 出来るのなら、きっと
迷わずに、最初から それを 選択しているのだとも 想う。

また、能書きばかりと レッテルを 貼られる事は
どうしても 避けたい。

結果を 出し続ける事によって、人からの 信頼は 得られるが
常に 準備は 怠らず、高い プレッシャーと 共に
生きることが 必要に なる。

私が 生きていく上で、必要に 迫られて 導き出した
考え方なのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時の レベル

2007-10-27 23:54:15 | 一言
 
どんなに これが 効果的だよって 言っても

その時の その人の レベルに あったもので なければ、

その人には 馴染まずに、 利用することは 出来ない。


ただ、記憶に 留まっていれば 時の 経過と共に 理解し、

いつしか 腑に落ちるときも あるのだと 想う。


出来れば ステップ by ステップ で、順序だてて

フィットするものを 用意するのが 一番な 気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物事を 引きずる 脳

2007-10-27 21:42:07 | 発達障害とその他の 差し障り
感覚過敏 というのが ある。

目を 覆い 光を 当てて、脳波の 動きを 記録する 検査を
受けたことが ある。

光の量が 微量でも、一般の人に 比べて 即座に 反応して
してしまう。

そして、いつまでも その 影響を 引きずってしまう人も
少なくないと 言われた。

いつまでも うじうじと 考えていないで、気持ちを 切り替えろ
という 言葉を 言われる人も 居ると 思うが、
実は そんな 理由が あるのかも 知れない。

私は というと、
別段 ネガティブに 考えることは ないが、
やはり 自分なりの 納得 ・ 解決策が 見つかるまでは
延々と 考える タイプ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のもの 自分のもの

2007-10-27 00:29:07 | 一言
 
俺のものは 俺のもの、貴様のものも 俺のもの

俺の手柄は 俺のもの、貴様の手柄も 俺のもの

貴様の失敗は 貴様のもの、俺の失敗も 貴様のもの


※ 言葉遣いに 俺を 使ったのは、
  心に 響きそうだったので 選択しました。
  他意は ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判員制度

2007-10-25 07:52:41 | 一言
 
裁判員制度 って

もしかしたら

論理的な 解決から

感情的な 解決を 意味しているの かしら ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てる

2007-10-22 15:44:30 | 一言
 
一から十まで 全部 教えるんじゃなくて

きっかけ そこで 気付くことが 大事


じゃあ ここで どうしたら いいんだろう

そこで 気付いて 始めて 「 学び 」 が 始まる


ここが 今、彼らは 完全に ( 自分の ) 国から

離されていますから

必ず 自分で 自分の 土地に 応用して

適応可能な 形に 直すんだよ


そこは あなたが やるのよ !


by 荒川 朋子
   学校法人 アジア学院 アジア農村指導者養成専門学校
   夢の扉 番組内から

暫く 静観してから 後に、 ご自分の 持てる 知識を
学院生に 授けていらっしゃいました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挫折感

2007-10-20 16:13:29 | 一言
 
挫折感を 礎に

それを 乗り越えた 人格とは、

ゆるぎのない 真実 ・ 誠の

己の 姿を 映してくれるもの だと

私は 想う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安を 除くには

2007-10-20 11:18:16 | 一言
 
不安を 除くには

安心感を 持てるようにすることが 大切。


それには

「 大丈夫だという 経験 」 を たくさん すること。


by 海原 純子 診療内科医
   読売新聞 人生案内 回答より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守り過ぎない

2007-10-19 10:47:54 | 一言
 
子育てで 想うことが ある。

必要以上に 守り過ぎない

ということ。


守られている うちは 問題が 見えないが

いざ、自分の 足で 歩むように なったとき、

年齢だけが 高くなっているのに

対処できる スキルが 年齢に そぐわなく 低くなるから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不登校中

2007-10-18 13:23:54 | 一言
 
我が子は 不登校中。

もとい、自主休学中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論

2007-10-17 23:00:09 | 一言
 
世論とは マジョリティーの 化身であり

実体が ない分、手ごわい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工夫 と 熱意

2007-10-17 22:58:05 | 一言

工夫 と 熱意が あれば、

まだ 可能性が ありますね。


by 茂木健一郎 プロフェッショナルの流儀より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お小言

2007-10-17 22:54:57 | 一言
 
口うるさいほどに 何度も 同じことを 言われたら

考えて みませんか ?


それを 習得して 居ないから、同じことを 何度も

言われて いるのだと。


習得してしまえば、その お小言は なくなりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いでいるときこそ

2007-10-17 14:10:20 | 一言
 
急いでいるときこそ、いつもの 2倍

注意を 払う必要が ある。


普段 なにげなく 払っている 注意も

時間を 間に合わせるという エネルギーに 注がれ

不注意に なりがちだ。


そういった時に 起こす ミスは

殊のほか 大事に 成りやすい。

目先のことに 囚われずに 気を 引き締めたい ところだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうなんだ

2007-10-13 09:42:26 | 一言
 
納得できない 相手の 話を 聞いた後、

たった 一言 「 そうなんだ 」 と 云うことは

無用な 争いを 激減させると 私は 思う


自分の 言いたいことは その後に 言えば よい

言わないと、今度は 言った 言わないという

また 無用で 解決できない 話へと 摩り替わってしまう


相手の 話を 頭ごなしに 否定しない という

サインを 前面に 押し出すことは 有効だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする