カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

不思議な味のお菓子さん 六捨弐 塩焼きそばパン

2023年08月04日 18時02分50秒 | 食べ物


 焼きそばパン、
私の中ではパンの
人気ランキング上位だけど、
割引になってる時しか買わない。

 でも、
マックスバリュのパンが並ぶ棚で
これを見た時には
買って食べるのを即決した。

 焼きそばパン、
私が高校生の時には
学校の食堂で売ってたから
結構昔からある筈。

 歴史を調べると私が生まれる
十数年前には存在していたらしい。

 が、
塩焼きそばのパンは
今まで見た事無かった。
もしかして今年が発売元年?!

 インスタントなら
塩味はとっくに定番化してるのに、
パンが無かったのが
思えば不思議な位だ。

 味は普通の焼きそばパンと
際立って違う味と言うのでも無いが、
塩焼きそば好きを
裏切りはしないといった所。

 そして、
普通の焼きそばパンと同じく
満腹で幸せになれるのだった。

 味のカスタマイズは今回せずに
そのまま味わったが、
青のりやマヨネーズを足すのも
いいかもしれない。

 今度試してみよう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が愛したお惣菜 ⑪ やわらか鶏皮唐揚げ

2023年08月03日 16時06分50秒 | 食べ物


 鶏の唐揚げ食べたいな〜と
ほとんど飢餓気分で
マックスバリュへ行った。

 夕方タイミングが合うと
3割引〜半額の
値下げ品に出会えるからだ。

 ところがその日は運悪く
鶏肉の唐揚げの
値下げ品が無かった。

 が、鶏の唐揚げ風味の
いい商品があった!
値段も唐揚げより100円程安い。

 パックにもう
「おつまみ」って書いてあるから
ビール好き向けだと分かるが、
あえて米飯のおかずと
させてもらった。
味がほぼ同じなら満足行くもんだ。

 ところが、
パックには600Wで
100gにつき約1分の加熱
とあったのを
見落としていた。

 61g入りなので
100∶60 = 61∶X
100X=3661
X=36.6

40秒レンジで温めとけば
大丈夫だったんだけど
レンジ0秒、
パックから直で食べてた!

 その一方でパックには
加熱食肉製品(加熱後包装)
ともある。

 これはそのまま食べても
いいって事だよね。
温めろってのは
更に美味しく頂けます
ってくらいの意味なのかな?


【追記】




 ▲ 惑わす表現としては
これに勝てるもんは未だ無いけどね。
マックスバリュじゃ無い
別スーパーのお惣菜だけど、
じゃがいもは全く入っとらん
フツーのカボコロだったぞ!


 




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花・華コレクション2023/ポーチュラカ

2023年08月02日 18時50分47秒 | 植物


 久々に華やかな花。
色鮮やかな夏らしい花。

 春〜夏にかけての畑に
葉がぷっくりとして肉厚、
黄色い小さな花が咲く雑草が
生えていました。

 スベリヒユという名で
食用にする地域もあるようですが、
地味な印象。

 一方、
同じ仲間だというのに
こちらのポーチュラカは
花も大きく派手派手。

 とあるショッピングセンターでは
花壇に赤黃白、濃いピンクから
グラデーションで白まで並べたりで、
大変見応えがありました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする