チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

【緊張して真っ白になりそうなとき簡単にリラックスできる方法Ver1.02】

2021年07月12日 | 脳科学

                


              
参考文献:樺沢 紫苑著『アウトプット大全』『ブレインメンタル強化大全』『いい緊張は能力を2倍にするちょう』


【緊張して真っ白になりそうなとき簡単にリラックスできる方法】

「どうしよう、どうしよう、どうしたらいいかわからん!落ちるかもしれん」

学習塾へ送迎中の車の中で長女がつぶやいています、何度も何度も!。

もうすでに、数年前の話になってしまいますが、

高校受験を控えている、長女が、受験の不安から、気持ちが不安定になって発した言葉です!!

「パパ、どうしたら、気持ちを落ち着けることが出来て、自信が持てるの?」

こんな風に聞かれたらあなたなら、子供にどんなアドバイスをしますか?・・・



塾に迎えにいった車の中、長女は、塾の先生が、受験を控えた、塾生のため、1人、1人に手渡した、手紙を読んでいました、

その中に、すごくいいなと感心した、気持ちを落ち着けるアイデアが、あったのでご紹介します!


合格率99%を誇る塾の先生なので、ほかにもすばらしいアドバイスがたくさんあったのですが、

手紙の中にはこんなことが書いてありました。


『試験場に着いたら、落ち着いてゆっくり周りを見回しましょう。
周りの人は、君と同じように、受験校を絞り込むのに悩み、成績が思うように伸びず、不安を抱えたまま今試験会場にいるのです。
うまくいけば、4月からは君のクラスメートなる人たちです。
そんなライバルに、今日はお互い悔いの無いように、最後までがんばろうと無言のエールを送るべきなのです。』

すばらしい!

なれない環境で、プレッシャーのかかることに、チャレンジする時、

どうしても、自分自身にフォーカスしてしまい、出来なかったらどうしよう

失敗したらどうしようと考えがちです。

こうなると、緊張マックスです!頭の中も真っ白、なんてことになりかねません!。

しかし、先生の手紙には、自分の外にフォーカスを移し、周りのひとの心情を理解し、

他者応援を促すことにより、お互い悔いの無いようにがんばるという、目標を新たに設定することで、

気持ちを自然に集中させる方向に持っていっています。

過度の緊張は、過度のストレスを生み、自律神経のバランスが壊れることにより、

体や、脳に悪影響がでて、本来の力が発揮できなくなります。

それに比べて、他社を応援する気持ちを持てれば、過度の緊張をすることが出来なくなってしまいます。

イメージしてみてください、オリンピックやワールドカップで日本代表を応援する時、

ドキドキすることはあっても、力が萎えていくなんてことはありません!。

それどころか、ワクワクして、力がみなぎる状態になっているでしょう!。

目標に向かっていることも合わせて、脳の中にはドーパミンが、放出されて、

やる気満々だけども適度の緊張感があり、頭も冷静に働く集中が出来ているでしょう!。


この手法は、トップアスリートも実践していて、ゴルフの、タイガーウッズが、

トーナメントの終盤、優勝争いの中で、ライバルがパットを外せば、自分の優勝が決まるという緊張感の中、

相手のパットに対して「入れ、入れ」と、心の中でつぶやいていた、という話は有名です。

これは、相手に勝ってほしいと願っていたわけではなく、自分自身の気持ちを高め、

パットが入るのは当たり前で、この後のプレイオフもしっかり戦うための、

平常心を保つために、実践していた、方法、スキルと言えるでしょう。

だって、外れろ!と願ったところで、自分でボールをコントロールできるわけではなく。

長いパットが入ってしまった時の、心のダメージが大きくなるだけで、

体にも影響が出てしまい、そのことで、ショットやパットが乱れることを、

研究し、熟知している、トップアスリートだからこそ生み出せた、手法だといえるのです。


     


参考資料:メンタルフロー人材育成研修
メンタルフロー人材育成プログラムは、周りの人、事にとらわれない、自分軸を持った、自立成長型の人材、まさに、現代社会が、求めている人材を育成することを目標に開発されたプログラムで、脳の最高の状態である、フロー状態に導くために、思考、表情、態度、言葉、を最適化、習慣化して、人間に潜在している、能力を最高に発揮するためのメソットです!


今日お伝えした、『応援思考』という考え方のスキルはどうでしたか?

ビジネスのシーンでも使えること、多いと思います。

心の状態が、体に影響する、人間が動物である以上、これは避けることの出来ない本能です。

しかし、体の使い方や、物事の捉え方を少しだけ工夫することで、少しでもよい方向に導くことはできます。

これからも、また面白くてちょっとだけためになるお話、お届けしたいと思います。     石川保幸


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

脳科学ランキング

 


マーケティング・経営ランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『2つの準備で人を動かす!』... | トップ | 『自分の価値は自分で決める!』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

脳科学」カテゴリの最新記事