goo blog サービス終了のお知らせ 

普通の日々

ごく普通の日々の事

民主も自民もキチンと説明せよ

2009-08-01 20:48:27 | ニュース関連
野党:自民マニフェスト 「自覚と反省がない」と批判 (毎日新聞)
【野党各党は31日、自民党のマニフェスト(政権公約)を、「反省がない」などと一斉に批判した】
「財源、無責任だ」鳩山代表が自民公約批判(読売新聞) - goo ニュース
【民主党の鳩山代表は31日、党本部で記者団を前に、自民党の政権公約を「財源が足りなくなったら借金、将来は消費税増税としか見えない。無責任だ」と批判した】
 そりゃまあ、批判するでしょうね。昨日も一寸書いたけどこの状況を生み出した事に何も触れてないし、民主はマニフェスト実現の財源について与党側から集中砲火を受けましたしね。でも、社民・共産以外の各党は何れ消費税増税をしなければならない筈なんですよ。支出を見直して生み出した財源にも埋蔵金にも限界はある。その一方で年金や医療費の支出は今後も増えるし、各種手当てを出すならそれに必要な安定した財源が必要なんですから。なのに取りあえず消費税増税には触れずに選挙に臨む民主の姿勢がねぇ・・・・消費税増税をしないという4年が過ぎたらどうするのか?それをハッキリさせてくれないかなぁ、鳩山代表?
 ああ、それから自民もそうだけど民主も財源をきちんと説明してね。

民主、「予算組み替え」説得力欠く=自民、消費税上げ明記【09衆院選】 (時事通信)
【日本の国と地方を合わせた債務残高は800兆円を超え、財政は危機的な水準。「無料化」「手当」「減税」を並べるのなら、自民、民主とも、その財源を明示し、将来の財政再建の道筋を示すことが必要だ】
「小泉チルドレン」逆風 片山さつき氏、土下座も(朝日新聞) - goo ニュース
【片山氏も昨年2月、選挙区内に家を購入。納涼祭、エコバッグづくりの会、部品工場の朝礼と駆け回り、「新しい自民党をつくる」と訴える。「私が着ているのは580円のTシャツ、980円のズボン」。「東京大卒のエリートでセレブ」というレッテルをはがすのにも躍起だ】
 その服装をしているのはその場だけでしょ?東京でメディアに出演する時もその服装じゃないんでしょ?なのに服装の値段をそんなに強調されてもねぇ・・・・このオバサンは何を言っているんだか・・・・。
野田消費者相らを批判=鳩山代表(時事通信) - goo ニュース
【2005年の衆院選で郵政民営化に反対して自民党公認を得られなかった野田聖子消費者行政担当相らについて「民営化に反対しながら、自民党に戻りたいという一心で(選挙後は)賛成した。簡単に筋を曲げる政治家に未来を託せるかどうかが、一つの争点だ」と批判】
 ・・・・・。
 「インド洋給油に反対しながら、政権を取りたいという一心で(選挙直前に)容認した。簡単に筋を曲げる政治家に未来を託せるかどうかが、一つの争点だ」
 ・・・・うん、文章として破綻していないと思うんだけど、間違った事を書いていますかね、鳩山代表?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。