ひとりぼっちの美術館(笑える美術館)

手作りアートやドイツ通信など載せてます。

ドイツ通信No.66

2007年04月24日 | ドイツ通信
さて 旅の途中は?

 ビアリッツと ビルバオの中間あたりに サン・セバスチャン(スペイン)て場所がある。
名前も素敵だし 折角 レンタカー借りてんだから 行ってみない?って。

 のどかに 晴れて ドライブも ルンルン!
道路は ドイツのようには いかないけど(質とスピード制限)、ガラガラで スイスイ・・・・ 運転しながら 眠っちゃだめよ、パパ。
 
 ちなみにドイツのアウトバーンは ヒットラーの唯一の 正の遺産なんだって!
ドイツ中 いつでも どこでも 滑走路計画だと!
 飛行機用に 作られてるから?やはり 凄い。
なにがって?
 ”分厚くて 安定感があって 幅広で”・・・・えっ?私のことじゃなくてよ!

 やはり こういうことなのねぇ~!!!うんうん!
って、思わず 見とれて 突き放されて行く・・・前を走るポルシェ。
道路と車が 完全に合体して 美しい!

 スピード狂のアナタには 物足りないかもしれないけど 旅先では 景色を チラチラ楽しみながら ドライブも良いもんでしょ?パパ。
見て!見て!
これも絵だよ!!!壁のグリーンも。
 

 アッ!言う間に サン・シェバスチャンに到着。
まずは 腹ごしらえ。
カウンターに タパス(スペイン名物 色々な種類の料理が 小皿に少しづつ載せられて 並んでる)がいっぱい!
お・い・ひ・そ・う~~~!!! どれにする?する?
 
 

 私は ”まず”これ!おっと、シャンパンもね!

シラス?蛸 イカ 海老・・・・どれも 総て 新鮮。
もう 大満足!
一息ついて 周りを見れば こんなに 取って 食べてる人 居なかったわ。

さて、その辺を散歩。
少し歩いただけで 河口が。
芦屋川河口を 思い出す・・・・この海の先は・・・日本と 芦屋の海と 繋がってるんだ!
でも 待てよ!この海は 大西洋だから ずーっと ああ行って こう行って こりゃあ 遠いわ、ヤンピ!



ありゃあ?! だぁれ? 猥褻物チン列罪の方は?
それとも 私が 肖像権のチン害?
でも ちゃんと モザイクしてあるも~ん!


オメメ直しに 反対側に 目をやれば




ドイツとは また違った 晴れて 乾いた 眩しい空があった。
でも いつも思う。
場所が 違うんだから 当然なんだけど 同じように 晴れて 乾燥していて 眩しくても スペインて国には 他の国にない”陰影”がある。
それは 建物だったり 人だったり 景色だったり 空気にさえ・・・。





海岸近くの 素敵に 白いアパート
でも 残念なことに 塩害で テラスが 錆びてる。


オタク、大胆に G-パン 干しとるねぇ。


 その後 私達は ベンチで 日向ぼっこ。
お互い 時折 だるい視線を 交わしながら・・・・。

             butterrice
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ通信No.65

2007年04月16日 | ドイツ通信
海と太陽・・・を求めて!
で、そのココロは? ”美味しい魚とお日様”を 求めて!でござりまする。

  今年のイースター休暇は 4月6日~9日まで。

 ヨーロッパ各国の中でも 祝日の多いドイツ 年間6週間の休みが約束されてる上に こんだけ 休んでも ちゃんと暮らせるドイツって国。
おっと、同じ会社で 働いていても その恩恵を受けるのはドイツ人のみ。
ドイツ人には 定時に退社していただかないと 会社が 罰金払うはめに。
で、ドイツ人が 居なくなった社内で 遣り残した仕事を 日本人が残業して消化することに。
この場合は 当局からのおとがめ無し。
「片手落ち」ってこういうの 言うんでないかい?

 これと同様の法律 「閉店法」が廃止されるタラ ナンタラ 聞いとりますが
街の様子は 一向に 変わりません。
ちなみに 「閉店法」とは 日曜日や祝日は 営業禁止 それ以外の日は 午後6時以降は 8時以降は・・・店を締めなくてはいけないという 法律。
ま、労働者保護の観点からでしょうが、初め 社会主義国?って 思いましたがな。
数年前 ベルリンで 大手のデパート「Karsdat」が日曜日に営業したところ 善男善女が詰めかけ 大賑わい。
デパートのもくろみは 大成功だったとか。
もちろん、デパートは 当局に罰金を払い その日の売り上げと どっちが 多かったかな?っと もっぱらの 話題になったことがありました。
現在は ベルリンなどは デパートによっては 日曜も営業するところが 出てきたとか、でも この田舎では 安息日に 働くなんて 神様が お許しになるわけなかろう。  
 最近でこそ 「オイラ達の年金がぁ~!」って 日本の真似っこして 心配してる風に見えるけど  日本の消費税に類する付加価値税が 16%から19%になって困っちゃ!風に見えるけど・・・ 休みは休み。

 海に・・・山に・・・・どっかに・・・ キャンピング・カーで 飛行機で 列車で バスで 皆 出かけます。

  私達も 飛行機で バスク地方へ。
 スペインからフランスにまたがる地域 バスク語を話し 独立運動盛んで 過激派によるテロなどもある。 
でも 大西洋沿岸で 温暖で お魚が美味しくて お日様サンサン!とくりゃ 行かずばならねぇ。

 まずは ルフトハンザで2時間 スペインはビルバオへ。
ビルバオ空港からの眺め のどかななぁ~!

ビルバオ ここは 7年前まで ウリは なぁ~にも 無かったけど NYのグッケンハイム美術館が出来て以来 すっかり名所になった。
でも 私達は こんなに明るいのに 美術館に篭るなんて 勿体ない!って
さっさと レンタカーで 1時間半 フランスのビアリッツへ。

そこは ナポレオン3世妃ウージェニーって言う奥方が 夏を過ごした19世紀以来
王侯貴族の保養地として名声を誇ったそうな。
そのお妃のための別荘が 今はホテルとなって 今時セレブの常宿になっているのだ。


私達は ここから先は 入れません。 


そのホテル前は 砂色(失礼!)ベージュ色したビーチ。

しかし こんな巨大な岩 誰が 波うち際に 運んだ?

ビーチ沿いにはカジノ
カジノの横には ヨーロッパ各地の広場でお約束の メリーゴーランド。


カジノから 宮殿ホテルまではグランド・プラージュという名のビーチ。
まだ 寒かったよ。 
  

海岸通りから一つ奥の通りには こんな お洒落な キッチン・ショップが。
ありゃあ?!しゅ、主人の霊がぁ~!


切ったり 微塵切りしたり 突いたり 刺したり・・・日本人なら 1本の包丁で済ますけど こちらの人間って 大袈裟だねぇ~!


こんな素敵なアンティーク・ショップも。 


私達が泊まったホテルは「ラディシオンSAS」
その屋上テラスからの眺め
まだ冷たいのに 何人ものサーファーが。”素”で泳いでいる人もいたよ!
 

 ホテルの近くの可愛い花屋さん


 お菓子屋さんのショウウィンドーは イースター真っ盛り 


 街のメイン通り この左に ギャラリー・ラファイエットが。
 

 おっと!、これは 騙し絵ラファイエット(真ん中のビルに描かれてる)


 素敵だよねぇ~!こんなアパート!


  夜はどういうわけか イタリアン。
ビアリッツって フランスとスペインの国境沿いだから 人間は ドイツより ずーっと小さい。
なのに 物凄い食欲!
前菜もメインも 同じ位のボリューム
巨大デザートも もち たいらげ!
つられて 一緒に 平らげてたら たった4日間で 2キロ太った!


 重くなった体 引きずって 旅は まだ 続くのだ・・・

              butterrice
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の歯科治療残酷物語No.6

2007年04月14日 | ドイツ通信
  私の歯科治療残酷物語 No.6

2007年4月13日

   タイトル ちょっぴり変更になったの。
そのわけは  矯正は 2006年4月末で 終了したから。
正確には 矯正具の取り外しがあっただけで 矯正治療は 形を変えて 年末まで続いたのだけれど。
当初は 矯正は 1年間だけするって言われて 途中の1ヶ月に1度の診察のたびに 「いいよぉ!物凄く 順調だよ! 貴女みたいに 優秀な患者ばかりなら 医者は凄く 嬉しいのに・・・・この調子なら 早く外せると思うよ!」なんて調子良いこと言われて その気?になった私が馬鹿だった・・・・。
実際は ナンダカンダって 理由付けて それが 私には 全然実感出来ないし。
「いつ頃 外せるんですか?」の問いに のらりくらり。
まるで 煮え切らない男に 入籍迫る女みたいな気がしてきて。 
13ヶ月目になった 去年2006年2月頃からは もうイライラが 頂点に達し。
「決めた!5月に行くシチリア行きの前に 外す!」って 自分で決めた。
その前の年(2005年5月)に 初めて行ったシチリアで あんなに 美味しいご馳走の数々を 全然 食べられず 仕方ないね!ってその時は 諦めたけど 今年こそは
去年の分も取り戻す!って 決心したんだからさ。
「5月のUrlaubには 外したい!」と言うと 言ってみるもんだね。
“Urlaub”(休暇)って言葉の神通力って 凄いよ。
「Urlaub? そうかぁ、それなら 仕方ない。数ヶ月早いけど・・・」って 渋々 外してくれた。
「Urlaub 楽しんでね!」って言葉を添えて。
と言うわけで 去年のシチリアでの食べっぷりは 省くとして その後は 食事する時以外は はめる器具を渡された。
もう とっちまえば こっちもの!
これまでの 食事する時 歯を磨く時の大変さを思えば 楽チン楽チン。
それが 去年の11月末まで。
その後 矯正物語No,1に書いたけど 日本帰国から数日後 歯茎の手術をした。
なんでも 噛み合わせは 矯正されたものの(ほんまかいな?)私の歯は  セラミックにするには 高さが 足りないので 骨を移植するんだと!
えっ?何の骨?
「ご自分のですよ」
どっから取ってくるの?
「近くから」
へぇ?
通訳してもらっても こんな頼りないインフォームドコンセント。とほほ!

で、オペラ座の怪人状態で 過ごした1週間。
(リフトたらしたら こんなものでは済むまい。  でも どうせ痛い思いするなら 怪人になるなら その後 見た目が 綺麗になるほうが良いよなぁ~~~~~)などなど
グズグズ・・・・・。
でも それも 乗り越えて 次のスケジュールが これまた凄い!
年が明けて 今年 1月 10日 12日の2日間 それぞれ 7時間 6時間の治療があったのだ!!!
1日ぶっ通しで 7時間 6時間
まるで 正社員じゃないか。
ドイツ語の先生も 「ちょっと考えられません 自分も周囲も こんな長時間の治療は 聞いたことがありません」って。
どなたか 日本では ありますか?

あのぉ ランチは 持って来て食べて良いんですか?
「ランチタイムは ありません どうせ 食べられないし。 朝しっかり食べてきてね」
ウッソォ~!
その間 ずーっと 口開けっ放しなんでしょうか?
「2分間の休憩が 3回ほどあります」って 美しく 且つ 氷の微笑の先生。
矯正が終わり いよいよセラミックにするための治療が 開始されるのだ、この先生によって。ブルッ!!!

前日から 緊張の私は 10日 ドイツ語の先生に通訳として 同行してもらった。
そしたら そのドイツ語の先生まで 専門書抱えて 緊張してるの。
で、やはり7時間の治療だったのだ。
ランチ無し。2分の休憩3回。
その休憩の時 チョコ味の麦芽ドリンクを飲めって 出された。
まず~!でも 栄養あるし 空腹だろうし 飲みなさい!って。
私は  空腹など感じないほど しんどかった。
でも 先生の方は お昼抜きで ぶっ通し診療・・・一体 どうなんてるの?
この集中力 体力。
途中 先生のお腹がグーグー鳴ってたのが 聞こえたけど。凄いなぁ!
エライよ。
今後の事考えて どうしても 1日で 終わらせたかったって。
よく頑張ったね!って。エライよ、私も。
口の端 両方共 切れちゃった。
えっ?ドイツ語の先生?私が持参したサンドイッチ 申し訳ないって言いながら 食べてた。

で、12日は 今度は同じ事を 下の段でするだけだからって 一人で行った。
10日の日と違って 余裕余裕。
お陰で 空腹感じて 麦芽ドリンク おかわりしちゃった。
でも 不思議。チョコドリンク飲んだら 口中まっ茶。うがいしても 綺麗にならない。

以前から 不思議だったんだけど 予約時間に行って 少しでも 待たされると
コーヒーいかが?ミネラルウォーターは?って 聞いてくるの。
普通 歯の治療の前って ふだんよか 丁寧に 磨いていくでしょ?
それなのに 治療前に 歯医者がコーヒーいかが?って言うのよ。
ダメじゃないか そんなのって 言ってやりたいんだけどさぁ。
他の患者が 砂糖3個も入れて 美味しそうに飲んでるの見たことあるけど 判んねぇ。
ドイツで 他の歯医者が同じようにするのか 知らないけど これだけは 同じってのがある。
うがい用の水 これを物凄くけちるの。
エスプレッソ用のカップ位しかない小さなコップに 半分くらいしか 入れてくれない。
それも すすぎたい?って 聞いて ハイ!って言った時だけ。
足りな~~~~~い!もっとぉ!
って言えない雰囲気。
だから 大抵飲んじゃう。治療中も つばを マメに 吸い取ってくれないから
これも エェ~イ!って 必死で 飲むの。

 そんなこんなの治療の日々の中 段々 助手の人たちと 仲良くなってきて 良い雰囲気になってる。
そもそも この歯科クリニックは 日本人の矯正学権威S教授の信者ばかりみたいで
日本に大いに興味があって 色々質問してくる。
彼等は 漢字に 大いに興味があるから 貴女の名前は なんてぇの?
「ミヒャエラ」 
漢字で 書けるよ
ま、ちぃっと 正確さには 欠けるけど こんなもんかな。
“美歯得“
その時 気付いたけど 自分でも 驚く程の 出来!
それぞれの漢字の意味を 説明すると? 「schoen(美しい) Zahne(歯)をbekommen(得る)」“歯科助手”と言う仕事には ピッタリの名前。
当のミヒャエラは 誇らしげに 顔を赤らめて喜んでくれた。
これが効いた。
私のは?ナナよ。アンジェラよ。 パトリシアよ。
ナナ?
かんた~ん! “七“ こう書くのよ
「一文字?」って不満そう。
で、意味は 「sieben(セブン )」
そういった途端 全員 爆笑歯科医院。
なんだか すっかり 楽しくなっちゃった。
でも ジェとか パとかには 困った。
宿題にしてもらった。
該当する漢字が無い上に 無理やり 引っ張り出しても 意味をドイツ語で 説明しなくちゃならない。
それでも なんとか “適当に“ 考えて 折り紙に 筆ペンで 縦書きにして
昔かたぎの薬包み(判る?)して 持っていった。
縦書きてのが 凄く 珍しいらしく どっち向き?ってまた 盛り上がって ますます 楽しくなっちゃった。
それから 私は またまた ヒットを飛ばした、それも大ヒット!
ある時 テクニック専門の人が やってきて 「僕は ホルカって名」
即座に浮かんだのが “保留果”
意味は 「 halten(保つ) bleiben(とどまる) Obst(果物)」 って言うと 全員が 笑いながら 大拍手。
当の彼はテレてる。
どうした?なにがそんなに受けたの?
ドクターが「彼は 厳格なベジタリアンで 野菜と果物しか食べないの」だって!!!
 ねっ?やるじゃん!私。

                    butterrice
 

   



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ通信No.53

2007年04月05日 | ドイツ通信
   ドイツ通信No.53

2003年 8月 8日
           (今から 4年前 フランスでは 15000人以上 ドイツでも 死者がでた 異常に暑かった年です)

 なんと 前回から11ヶ月のご無沙汰です。
こんなに 長い間 一体どうしておった?って?
まだ ドイツにいて しっかり ドイツ語 学んでいましたよぉ。
さぞや 上達しただろう?って?
そりゃあもう 愛を語れるくらいに・・・・・エヘヘ!

 何から 書きましょうか?
決まっていますら。 今はこれだけ これ以外 頭に浮かばない。
今日のお題は 「もう 堪忍してくれぃ! 暑い!」です。

去年は洪水 今年は この暑さ。
やはり地球は 病状悪化の一途でしょうか。
思えば 5月から 妙に 暑い日があったんですよね。
それでも 時折 多少涼しくなる を 繰り返しつつ 今や 押しも押されぬ
大熱波。
私の 連日のお楽しみは ウチの近所のメガネ屋さんの壁に 設置されてる温度計を
見に行くこと。
「今日は ついに40℃!キャァ~!!!」などと 妙に ワクワクして帰るのです。
しかし 本当に 暑い! 街中 チョコレート専門店を 除いて クーラー無し。
何処に 行っても 逃げ場無し。
以前にも 書きましたが 「ドイツでの 正しい夏の 過ごし方講座」をば。
ドイツに限らず 夏の ヨーロッパでは 昼間は 窓を閉め よろい戸も閉め 外気を
入れないようにします。
夜 陽が落ちて (それが 中々 落ちないんですが・・・)涼しくなったら 窓を開け外気を入れる。
朝 又 閉める。
日本と反対ですよね。
初めは ほんとかいな?って思いましたが このやり方だと マシなんです。
石で出来た建物というのは いったん 温まると 中々冷えない。逆も又しかり。
それでも あの 日本の ギンギンに冷えたスーパーや 電車の中に 1度でいいから 体を置きたいと思います。
確かに 久しぶりの 毛穴全開で お肌ヌルヌルなんですが 物凄い乾燥なので たちまち乾いて 今度は 突っ張って気持ち悪い。
乾燥のため 汗が出始めるまで 時間がかかり みんな 真っ赤な顔しています。
それでも この暑さの中 日本より寒い国のドイツ人達 もっと大汗かいて グッタリするのかと思いきや 私から 見れば 以外に 平気な感じ。
それは 汗腺の数が 彼等のほうが少ないんですって。
寒さ対策に 体温放出しないように 出来てるんだって! ホォ~!
ゆえに 同じ温度の カフェのテラス席 汗タラタラは 私だけ。

 余りの暑さに ぼーっとする頭で スーっと妙案が。
「そうだ!教会へ行こう!」
家の近くには 3つもあります。とにかく 一番 近いところへ。
暗くて シンとしていて 思った通り ひんやりしてる。 いいぞ!
練習中のオルガンの音色も 心地よく ベンチで ウトウト・・・。
ハッ!として 周囲を 見渡せば 同じような避暑組が あちこちに。
これで バッチリ元気回復。 もう一軒 ハシゴすっか!
以後 熱心に 教会通いは 続きます。
神様 何でも 良いでしょ?
昔 日本では 夏には 銭湯で汗流して スッキリ!
今 私は う~ん! なんてヨーロッパ的!

 ドイツでは 水と紙を凄く 大事にします。
その対極にいるのが 我ら日本人。
ジャブジャブ バサバサ 使いまくる。汚染して ゴミ出してる。
阪神大震災被災者の私 痛みを忘れて・・・・ でも ドイツ人の態度に触れて反省 を繰り返す。
ドイツに限らず 日本人は 恐らく世界で一番 水と紙 そして安全に無頓着。
今や 世界中に 散らばってる同胞よ、地球の 限りある資源を 大切にしようぞ!
で、ドイツ人は 余り シャワーを浴びない。お風呂など まず 入らない。
髪も 1週間に1度くらいしか 洗わない。
それも シャンプーしたついでに 体洗って シャって ホント、シャってすすいで 終わり。
シャンプーして コンディショナーして 体は ボディソープで・・・なんて無し。
エスリンゲンの温泉で 共同シャワー使用時間 一番長いのは いつも 私。
ドイツ人が 2回転するくらい。
これでも 精一杯 急いで 水倹約してるんだに・・・・。
で、クーラー無しの 電車 もとから冬仕様だから 窓も開かず 空気穴みたいなのがあるだけの車内。
チーズ食べ過ぎた?胸悪い・・・・色付いた匂いが 漂ってる? ついに 私の鼻は ひん曲がる。
日本の抗菌 防臭の話など ドイツ人には 理解不可能。
しかし ある種 汗の臭い 体臭って一種のフェロモンでしょ?
そこんとこ そこはかとなく 判るように なってきたぞ。
これって ヤバイ?

 主人のオフィスも 古い建物で 勿論 エアコンは無し。
おっと、コンピュタールームだけは別。
彼の部屋は 西向き 床までの 総ガラス張り。
お日さまサンサン。 日没は10時ごろ。帰宅も10時ごろ。
毎日 少しづつ 日焼けして 今や 焼きすぎトースト・ボーイ。
「いい色して・・・何処に 行ってきたの?」って 2週間から4週間も 夏休みを取るドイツ人達に 言われてる。
勿論 行きますよ、私達も。南の島へ。
パァ~っと4日間ほど。
 
あせもが ひどくなった赤ちゃんを見て これはなに?って あせも 知らなんだ小児科医がいるんだって。
あせもだけじゃなく 日本人の赤ちゃんのお尻にある蒙古班を見て “スワ~! 乳児虐待”って 警察へ!って ドクターもいる。
検診で 日本人の赤ちゃんの絶壁頭 みて 気の毒そうに 「ひょっとして知能が・・・・」って 両親に 話始めたドクターも。

 日本には そうめん 冷麦 ざる蕎麦 冷麺・・・冷奴・・・・など夏向きの 料理があるけど ドイツって 季節感無し。
1年中 同じ物食べてる。
しかも 日本じゃ 年取れば アッサリしたものを・・・・とか いろいろな種類から 選べるけど ドイツじゃ 老いも若きも 同じ物。
屋台の ごっついホットドッグ こってりシュニッツエル あふれんばかりのグーラッシュズッペ ごろごろマウルタッシェエン・・・。
で、 今は 暑くて サラダばかり。
可哀想な国!
そんな国に住む日本人は もっと可哀想じゃ!
首のあせもも 痛いし・・・。


               butterrice
 
 







コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする