ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

TGI FRIDAYSランチ~東急百貨店本店(来年1月閉館)~VIRON

2022-09-16 19:31:10 | 食いしん坊
今日も暑かったですね。外を歩くにはちょっと……。
今日のネタより先に昨日の昼間のネタをご紹介します。
3回分、ネタも写真も溜まってしまっています。
渋谷のネタ、なかなかご紹介できない日本語ボランティアのネタ、渋谷ヒカリエのネタ。
順番にご紹介しましょう。渋谷ネタから。

ハローワークに行く用事があり、行きたくないのに渋谷へ行きました。
池袋で時空を終えてから直行です。

8月にハローワークへ行った時、歩いていて急に思い出したのがTGI FRIDAYSの存在。
ハローワークへ行く途中、左手を見ると、看板が目に飛び込んできます。
というほど大きい看板ではないですが。
ああ!そういえば、TGI FRIDAYS(こちら)。20年以上行っていないですね。
その日の帰り、ランチメニューをチェックしておきました。
トルティーヤ3枚付きのコブサラダがいいですね~。

ということで、コブサラダランチ850円。



さすが、アメリカ~ンなお店、ドレッシングがたっぷり出てきます。
このあたりはHRCと同じ。HRCではメニューからコブサラダが消えてしまったけど。



盛り盛りコブサラダ。チキンも野菜も玉子もベーコンもゴロゴロ、コブサラダ。



ここでも温かい状態で出てくるトルティーヤ。3枚。うれしいですね~。
コブサラダを巻き巻きしていただきます。これで850円なら、いいんじゃないですか~。

ほんの数日前、渋谷の百貨店が1つになってしまうというネットニュースを見ました。
東急百貨店本店が来年1月に閉館してしまうので、
あとは西武百貨店だけになると。あれっ、丸井は入っていないのか。あそこも建て替えするからか。

東急百貨店本店に特に思い入れはありませんが、
渋谷で陶芸などお稽古事をしていた時、たまに行きました。
JR渋谷駅からシャトルバスが出ていて、それに乗るのも楽しかったんですよ。



最後になるかもしれないと思って、拝みに行きました。
といっても、デパ地下をするっと見ただけ。
シャトルバスはもう乗り場自体が店内になかったので案内所で確認したところ、
2年ほど前に廃止されたそうです。



東急本店。本店が消えてしまうのは、随分さみしいですよね。
渋谷周辺の裕福な方々、特に本店の奥にある高級住宅街に住む方々など
よく利用していたと思われます。閉館をきっと悲しんでいるでしょうね。

Bunkamuraも懐かしいですね。東日本大震災直後にシンディー・ローパーを見に行きました(こちら)。

東急本店まで行ったのなら、すぐ前にあるVIRONへ行きましょう!



かなり前にモーニングで訪れたことがあります。
VIRONのモーニングは特にジャム類が8種類も瓶ごと出てくるのが有名で、
パンももちろん味わい深く、おいしいパンばかりです。



ライ麦50%入りの、しっかり歯ごたえのあるセーグル・ドゥミに、
ハーブが何種類も入った、それだけでうれしくなるパン・オ・ゼルブ。



どちらも軽く温めて、シンプルにバターでいただくと絶品です。

ごちゃごちゃした渋谷にあって、ここだけ別世界のよう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリザベス女王逝去。思い出... | トップ | 日本語ボランティアやってい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食いしん坊」カテゴリの最新記事