bokupen’s diary

西武秩父駅 祭の湯で食べたもの。

西武秩父駅前温泉 祭の湯は、祭をコンセプトにした大型複合温泉施設で、お土産エリアとフードコート、温泉エリアがある、まだ今年出来たばかりの派手な施設です



お昼ご飯は秩父で一番有名な“野さか”で豚味噌丼を食べようと思っていたのですが、予想通り車とバイクでいっぱいだったので、駅に併設されたこちらで食べることに。

このフードコートなら、秩父名物がすべて食べられると思います。

豚味噌丼はこちら。すっごく美味しかったです。香ばしい歯切れのよい豚肉が美味です。



みそぽてと。ジャガイモの天ぷらに甘い味噌がかかっている名物です。天ぷらに甘いのをかけるのってどうかなあと思っていたのですが、とても美味しかったです。



祭がコンセプトなので派手です。





お土産エリアはこんな感じ。



チョコだと思わないで買っちゃう方がいるんでしょうね。



ちちぶ餅ロールを買ったのですが。何の説明もなく凍って売られていました。餅ロールっていうのが気になったけど、食べてみてビックリ、クリームの中に大福がまるごと入っていた。。半解凍で食べたので、中の大福はまだ凍っていて固くて歯が折れるかと思いました💦



秩父は寒暖の差が大きいので、カエデ糖(メープルシロップ)がとれるそうです。



こちらのさつまいものタルトも美味しかったです。



和雑貨のお店も。



豚味噌丼の他にわらじかつやホルモンも有名ですね。

武甲山が見えて、何か遠くに来たなあと思いました。



石灰岩が採石されまくっている山です。曇っていて逆に迫力がありました。



秩父と長瀞とても楽しかったけど、両方一日でまわるのはもったいなかった。今度は泊りで行きたいです。

昨日は空がキレイでした。





ローズマリーの花って、こんなに可愛かったかなあと思いました



何だか前咲いたときと形が違う気がします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ぼくぺん
よちこさん♪
こんにちは♪

豚味噌丼美味しかったですね、炙り方がいいからなのか、脂っこくなくて歯切れがよかったです。私がやくしょうが焼きとは大違いでした(汗)

いも天に甘い味噌が合うなんて思いませんでした。すごく美味しかったのでまた食べたいです♪

カエデさんですか、よちこさんっていう名前も可愛いですよね。ぼくぺん。。。主人がふざけて始めたブログです。。一番最初の記事だけは主人が書いたものです。どうせなら、もっと違う題名と名前にすればよかったです(^^;
よちこ
楽しく回れそうなところですね~
豚味噌丼が とっても美味しそうです
じゃがいもの天ぷらに甘い味噌っていうのも
興味津々です
味噌好きなもんで(笑)
お菓子も美味しそうなうえに可愛い^ ^

むか~し 某SNSに
カエデという名前で参加してたことがありまして
一瞬ドキッとしてしまいました(笑)
ぼくぺん
mikaさん
こんばんは♪

私も秩父初めてでしたね。何となくちょっと渋い感じだと思っていたので。。

豚の味噌漬けはすごく美味しかったです。シャクシナ漬けがついてきたのですがそれも美味しかったです(*´ω`*)

泊まりで旅行に行きたいですねホント近場でもいいので。日帰りでは回りきれないし、慌ただしいです(^^;
mika
何気にそんなに遠くないと思うんですが…
秩父行った事ないです。
お土産・特産品も色々あるし
何しろ味噌豚が肉厚で美味しそうですね
海外とは言わないから国内…
それも近場でいいから旅行したいですね。

ぼくぺん
さのまる♪
さのまるご存知ですか!秩父市のイメージキャラクターのポテくまくんはいも天、さのまるはイモフライの剣、雰囲気も似ていますね♪

長瀞、秩父、奥秩父もあるので、見ごたえがありますよね。全く計画性のない夫婦なのですが、一応だいたい行くところを決めておいてよかったです。

紅葉の時期は綺麗なんでしょうね、でも混むと思うので避けると思いますが(^^;
ぼくぺん
Bluemomemtさん♪
こんばんは♪

味噌豚甘くない味付けでとっても美味しかったです。お土産のキャラクターが可愛いですよね。カエデが名産ってご存知でしたか!全然知らなかったです。。

武甲山、たしかに中国四千年って感じしますね~(*´ω`)

西武鉄道のCMご覧になりましたか♪私も行く前の日に見て、ちょうど行こうと思っていたところばかりだったのでびっくりしました。

こちらこそ、いつも楽しいブログをありがとうございます。これからも楽しみにしています(#^^#)
Bluemoment
何度もすみません。今、西武鉄道の秩父のCM見ました。
ぼくぺんさんのブログに書かれていたスポットがすべからく出ていて、「ここも知ってる~(行ってないけど)」と興奮してしまいました。
楽しいブログいつもありがとうございます。
森のなかま
たしかに
お泊りでじっくり行ってみたいですね。。といっても我々が行く時はいつも「あれもーこれもー」と強行軍になってしまいます。貧乏性なのかつい。。よくばってしまいます。反省!

たるとけぇきのポテくまくん。ゆるゆるした感じがさのまるっぽくてかわいいです♪
Bluemoment
祭りの湯はおもしろそうですね。
味噌豚丼の、焦げ目が美味しそう…
お土産売り場は広くて目移りしそうです。
おみやげのパッケージに描かれているキャラクターがそれぞれにかわいいですね。
カエデが名産というのは聞いたことがあって、メープルシロップ好きな私は気になっています。
武甲山はなかなかいかつい山なんですね。
ちょっと中国四千年って雰囲気です。
紅葉の時期に泊まりで行けたらいいなぁと思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事