
今年の3月にオープンしたシャングリ・ラに行ってきました。
シャングリ・ラといえばシャンデリア。
本当に至る所にありました、キラキラ。
TOPはフロント奥の螺旋階段にあったシャンデリア。
エレベーターの手すりの中までキラキラには驚きました。笑
仕事で行った事があったので迷わなかったけど、案内があってもエントランス分かりにくいと思います。
JR八重洲から行ったら裏だし。
結構大人しいエントランス…。
実は地下1階の車寄せがある方がイメージ通りのエントランスだったよ!と知ったのは帰り道。苦笑
入り口からロビーに至っても丁寧でストレスを感じないスタッフ達でした。
建物を下から眺めればそんなに大きくない事が分かりますが、本当にこじんまりとしていて良い意味で隠れ家的なホテルだと思います。
初老の感じの良いスタッフに部屋まで案内してもらい、今までで一番詳しく室内を説明してもらいました。笑
デザインはアジアンモダンゴージャス、みたいな感じ?
濃い赤茶色とゴールドが基調。
至るトコロにレザーを使用。
食器はNIKKOとツヴィーゼル。
オールド、タンブラー、ワイングラス、珍しくショットグラスまであります。
シャンパンはビルカール・サルモン。
お茶は紅茶も緑茶もリーフティーがあり、白・ブラウンシュガーに加えて蜂蜜も。
コーヒーはドリップでなくてプレス式?なのが個人的には残念です。
アメニティはロクシタン。
お風呂はレインシャワー付きのジャパニーズスタイルでバスタブとシャワーが別れてませんのでかなり広くとってます。
ガラス張りのお風呂は勿論シーリングで壁を作れますが、開けたままで高層階の眺めを楽しむのも良かったそうです。
(私は2回フイットネスに行ってしまったので未使用だわ…)
水回りにかなりの面積を取っているので部屋としては、とても広いという印象はありませんでした。
ベッドはシングル?セミダブル??くらい。
枕がかなり長めで、抱き枕としても良かったみたい。
マンダリンもベッドは小さかったけど、個人的には大きい方が好きです。
恒例勝手にウェルカムシャンパン。
今回はエドシックを持ち込みました。
やはり美味しい~♪
大好きなシャンパンです。
グラスはナハトマン。
これってソーダガラスかな?
厚みと輝きとかイマイチのような…。
使ってみないと分からないものですね。
ワインクーラーは小ぶりのシルバーで葡萄の装飾とか付いていて可愛いかったです。
パークハイアットのはちょっと無骨で大きかった…業務用だからネ。
ターンダウン後は真っ白なベッドになり夜景が見えるので部屋の印象は大分変化していました。
VOSSのミネラルウォーターがサービスなのと、紅茶がティーバックでなくリーフティーなのが大きなこだわりのようです。
(週刊ホテレスより。ミニバー特集は面白かった。)
部屋からの朝焼け・・・キレイ・・・
私は寝ていましたが。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます