goo blog サービス終了のお知らせ 

D'Trick mania

Le champagne et la santé, hier et aujourd’hui

マンダリンオリエンタル東京・部屋

2009-06-02 | hotel
以前アフタヌーンティーをしに来たことがありますが、久しぶりのマンダリンオリエンタル東京。
マイレージをなくさないために貯められるホテルで、という制限があったので、それらしき行ってみたいホテルに問い合わせ。
一番感じの良い返答だったというのもあり、奮発しました。笑

フロントは高層階の眺望を背にした開放感あふれる作り。
「おおー」と見ていれば、にっこりと景色を案内してくれるフロントマン。
スムーズなチェックインを済ませ・・・と思ったら、フロントマンがそのまま荷物を持って部屋まで案内してくれました。
いままでそんなホテルはなかったように思うけど、一貫したサービスになるからいいなぁ。

部屋の説明を一通りしてもらい、「何かありますか?」と聞かれたので、いつものように加湿器からフルートグラスまで頼んでみたのですが、 とても快く、「ついでにプレート、カトラリーは?」との心遣い。
またある程度のものはドアをあけなくても宅急便ボックスのように受け取れるようになっている構造で、とても便利。
このクラスのホテルになるとスタンダードで50㎡以上あるので、デスクもソファも広々しているし、おこもりライフに最適です。


バス。
アメニティはアロマセラピーアソシエイツ。
ちゃんと二人分づつ用意されています♪
シャワーブースとバスタブと洗面台は仕切られていないので広々。
水はけも考えられているようなので気兼ねなく使えます。
動かさなくても直ぐ使えてかつ濡れない場所にタオルやバスローブも用意されているし。


意外と深いバスタブ。
バスピローもあります。
バスソルトが抹茶のような緑で、溶かすとグリーンになり、日本テイストが随所に感じられます。




ウェルカムフルーツとお手紙。
これは、やはりマンダリンオレンジでしょうか?笑


NIKKOのティーセット。

充実したミニバー。
イメージCDもあります。
そして売っています。笑


KRUGが冷蔵庫に入っているとにやにやしちゃうよね。笑
エステジュースも入っています。


それらしきグラス類も揃っていました。





ダイニングにも使えるデスク。


色々な格好をして座れる、笑、ソファとオットマン。
低いサイドボードには雑誌とホテルのギフトカタログ雑誌(結構面白い)が置かれています。

ベットは意外と小さめ。
枕を2個上に置いたまま寝ていると足が出そう・・・。
ありとあらゆる枕が借りられるようでした。

そして今回1万円分のバジェットがあったので、チェックしたルームサービス。
こんなものが・・・!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。