お庭の自然

ある博物館のお庭で2007年12月から2009年3月まで16ヶ月の自然観察記録です

飛ばなかったシメ

2009年02月07日 | 


 一昨日のお昼の調整池でのお話。
調整池の周りを囲んでいるネットフェンスのすぐ向こう側に、
一羽の野鳥を見つけました。
それは、シメでした。
調整池に、シメは時々やってくることはあるのですが、
近づいても飛び立とうとしません。
それをいいことに、どんどん近づいて、たくさん撮影しました。
この写真は、定型に収まらないので、相当縮小しています。
 ところで、なぜ飛び立たなかったのか、ずっと気になっていたのですが、
飛ばないといっても、1m弱くらいはね上がりはするんですが、
すぐその先に降りて、というのを繰り返すだけ・・・。
見ていてちょっとかわいそうな気分に・・・。
後で、写真をよく見たところ羽根の一部が切り取られているようにも見えました。
事実かどうかはわかりませんが・・・。
自由に飛べない鳥は切ないだろうな、と。
その後の行方は、ようとして知れない・・・。

(撮影: 2009.2.5)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これがシメさんですか。 (ぴょん吉)
2009-02-07 12:49:24
お顔だちのはっきりした、シメさんはどの位の
大きさなのでしょうか?
雀と比較するともっと大きいのかな。
こちらにはいないんでしょうね。
自分では調べない、怠け者です。
返信する
1.4倍ほどです (かいじあむのお庭番)
2009-02-07 18:13:04
ぴょん吉さん、ご訪問いただき、またコメントもありがとうございました。
シメの大きさですが、手元の図鑑によりますと全長19cmとありました。スズメが14cmとされていますので、比較すると、シメはスズメの1.4倍程度の大きさということになります。
それから、かいじあむのある山梨周辺では、冬に見られる「冬鳥」ですが、北海道などでは「夏鳥」とされていますので、ぴょん吉さんのお住まいの辺りでは、どちらかというと夏に見られるのではないかと思われます。
ただ、森の中などを生活圏とするようですので、夏に木々が生い茂った中では、なかなか観察しにくいのかな、と思われますよ(^д^)ノ~
返信する
Unknown (しゃかちゃん)
2009-02-08 09:00:33
シメさん、まるで作り物みたい。
ところで、なんでシメっていうのかしら。教えてね。
返信する
なんでシメか (かいじあむのお庭番)
2009-02-08 19:35:21
しゃかちゃんさん、いつお世話さまです。
また今日はコメントくださって、ありがとうございました。
っていうか、ちょっとありがたくない質問。
でもだいじょうぶ・・・。うまいこと、いい本がありましたよ。
手元にある『野鳥の名前』(山と渓谷社、2008)によると、「チッ」「ツィ」とか「シー」というシメの地鳴きから“シ”の名がつき、“メ”は、スズメとかカモメの“メ”と同じで、鳥を意味する接尾語、これがあわさってシメとなったという説明でした。
つまり「シーと鳴く鳥」という意味・・・ということでしたが、そんなところで、よろしくお願いしますね。
返信する
シメの羽について (かいじあむのお庭番)
2009-02-08 19:41:11
それから、追加ですが、先ほどの書き込みのために見ていた『野鳥の名前』のp.188~189のシメの写真見たところ、羽のようすは、普通の状態で、切ったように見えるようなので、今回のシメが飛ばなかったのは、他に理由があるようです。
返信する

コメントを投稿