おーい、どごえいぐんだ 2010-04-21 16:35:12 | 風景 新潟もようやく桜が見頃だというのに、花曇りのお天気が続きますね。 そんな中、厚い雲を心配しながら私のホームグランド弥彦村へと車を走らせました。 「おーい、どごえいぐんだ もっと ゆっくり 走れや!!」 この場合、「どご(何処)え」の“え”って、“へ”じゃないの(・・? あー。 でもこういう言葉を使うお年寄りには“え”の方が分かり易いかもー。 ・・・新潟の方言って・・・・・濁点多いですね(笑) « 今年も会えたね | トップ | 落としもの »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (u-kazu) 2010-04-21 21:18:58 ハイキーな感じでとても菜の花の黄色が奇麗です。確かに、僕も無意識に濁点が多い言葉を発しています 返信する この道は。。。 (saho) 2010-04-21 22:46:46 こんばんはこの道は弥彦山に続く道ですか?桜と菜の花が綺麗で脇見運転しそうですねお天気が良くて空気が澄んでる日は小佐渡から弥彦山と角田山が見えますよ地元の人曰く、夜には新潟の灯りや走る車の光も見えることがある。私は一度弥彦山に行ったことがありますが生憎霞んでいて佐渡は見えませんでした方言も新潟はいろいろですよね佐渡弁とは感触がちょっと違います。越後弁、なかでも魚沼方面の言葉は???日本語なのに通訳がいりますもの佐渡は昔、順徳天皇などが流されてきたこともあり京なまりが残っているようです。アクセントが関西っぽいみたい 返信する >u-kazuさん (We) 2010-04-22 10:36:18 昨日の曇り空は何処をどう撮っても薄暗く・・・(´・ω・‘)ションボリ思い切ってハイキーにしてみました。こうして見てみると、弥彦の桜もやっぱり色付きが良くないでしょ?いつもはもっとピンクだよね。 返信する >sahoさん (We) 2010-04-22 10:43:23 こんにちは~(*´▽`*)ノsahoさんのご訪問、とっても嬉しいです!ありがとうございます^^この街道は、寺泊・分水方面から弥彦に向かう幹線道路なんですよ。私がカメラを向けている後ろ側には弥彦村への入り口にそびえ立つ真っ赤な大鳥居があるんです^^私たちは海を眺めながら「お♪今日は佐渡ヶ島がクッキリ見えるね~♪」なんて思っているのですが、sahoさんの方面からは弥彦山が見えるときもあるのですね!(・・・そりゃそうか・笑)流石にこちらからは佐渡の町の明かりは見えないなぁ(・_・、)新潟県はながぁ~~い県ですから、各所で方言のアクセントが異なりますよね。暖かくなったら佐渡にもまた行きたいです~(*´ー`) 返信する うちは“い”か? (おじしゃん) 2010-04-22 15:12:51 Weさん、こんち♪“おぉ~い!どごいいぐんだぁ~?”に我田舎はなるみたいですが?この場所は、寺泊・分水方面から弥彦に向かう幹線道路ですか?県道何号線?大鳥居があるの?おじしゃんに分かるかな?柏崎から海岸線を行けば良いのかな?と、?ばっかになってしまいました(笑)見てみたい風景ですね。 返信する >おじしゃん (We) 2010-04-22 16:38:11 こんち♪です^^え~~?おじしゃんち方面は「何処へ」の“へ”が、“い”になるの?^^;色々あって面白いですな~ここね。んとね、説明し難いのだけれど・・・頑張って説明しますね(笑)まずは別ウィンドウで地図を開いて頂きまして・・・一番分かり易いのは国道116号を北上して出雲崎、分水と来たら旧・吉田町(現在は燕市)の国道289号と交差する「春日町」という交差点を弥彦方面に左折。(そこから県道29号になります)「春日町」の交差点から3km程進むと弥彦村の入り口、真っ赤な大鳥居(日本一の大きさだそうですよ!)が見えて来ます。その大鳥居の下の交差点(右側にセブンイレブンがあります)を左折。(方向的に寺泊・分水方面へ)道なりにJR弥彦線の陸橋を渡ったら800Mくらいの所に看板が^^上記説明のR116からの行き方では、ほんのちょっと迂回(乗車時間で7分ほどのロス)になりますが、一番分かり易い行き方です。ちなみに、この看板の桜&菜の花を右手に見ながら真っ直ぐ進み、「分水北小学校」を左折すると大河津分水路に出ますよ^^ 返信する ありがとうございます (おじしゃん) 2010-04-22 18:29:04 Weさん、お晩です★ありがとうございます。地図を見ながら説明文を読ませていただきました。OKであります。ただ、行けるのは早くて来週28日。菜の花、桜、終っているかも知れませんね。待っていてほしい(笑) 返信する >おじしゃん (We) 2010-04-23 08:09:45 おはようございます★拙い説明、伝わって良かった^^菜の花、おじしゃんが見れるまで待っていてくれるよう、私からもよぉ~くお願いしておきます(笑) 返信する ありゃ。間違った (We) 2010-04-23 10:51:02 私の、2010-04-22 16:38:11のコメント末文。>ちなみに、この看板の桜&菜の花を右手に見ながら真っ直ぐ進み、「分水北小学校」を左折すると大河津分水路に出ますよ^^↑ これ、間違い^^;「分水北小学校」を左折ではなく、【右折】すると大河津分水路・・・でした(汗 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに、僕も無意識に濁点が多い言葉を発しています
この道は弥彦山に続く道ですか?
桜と菜の花が綺麗で脇見運転しそうですね
お天気が良くて空気が澄んでる日は小佐渡から弥彦山と角田山が見えますよ
地元の人曰く、夜には新潟の灯りや走る車の光も見えることがある。
私は一度弥彦山に行ったことがありますが
生憎霞んでいて佐渡は見えませんでした
方言も新潟はいろいろですよね
佐渡弁とは感触がちょっと違います。
越後弁、なかでも魚沼方面の言葉は???
日本語なのに通訳がいりますもの
佐渡は昔、順徳天皇などが流されてきたこともあり
京なまりが残っているようです。
アクセントが関西っぽいみたい
思い切ってハイキーにしてみました。
こうして見てみると、弥彦の桜もやっぱり色付きが良くないでしょ?
いつもはもっとピンクだよね。
sahoさんのご訪問、とっても嬉しいです!ありがとうございます^^
この街道は、寺泊・分水方面から弥彦に向かう幹線道路なんですよ。
私がカメラを向けている後ろ側には弥彦村への入り口にそびえ立つ真っ赤な大鳥居があるんです^^
私たちは海を眺めながら「お♪今日は佐渡ヶ島がクッキリ見えるね~♪」なんて思っているのですが、sahoさんの方面からは弥彦山が見えるときもあるのですね!(・・・そりゃそうか・笑)
流石にこちらからは佐渡の町の明かりは見えないなぁ(・_・、)
新潟県はながぁ~~い県ですから、各所で方言のアクセントが異なりますよね。
暖かくなったら佐渡にもまた行きたいです~(*´ー`)
“おぉ~い!どごいいぐんだぁ~?”に
我田舎はなるみたいですが?
この場所は、寺泊・分水方面から弥彦に向かう幹線道路ですか?
県道何号線?
大鳥居があるの?
おじしゃんに分かるかな?
柏崎から海岸線を行けば良いのかな?
と、?ばっかになってしまいました(笑)
見てみたい風景ですね。
え~~?
おじしゃんち方面は「何処へ」の“へ”が、“い”になるの?^^;
色々あって面白いですな~
ここね。んとね、説明し難いのだけれど・・・頑張って説明しますね(笑)
まずは別ウィンドウで地図を開いて頂きまして・・・
一番分かり易いのは国道116号を北上して出雲崎、分水と来たら旧・吉田町(現在は燕市)の国道289号と交差する「春日町」という交差点を弥彦方面に左折。(そこから県道29号になります)
「春日町」の交差点から3km程進むと弥彦村の入り口、真っ赤な大鳥居(日本一の大きさだそうですよ!)が見えて来ます。
その大鳥居の下の交差点(右側にセブンイレブンがあります)を左折。(方向的に寺泊・分水方面へ)
道なりにJR弥彦線の陸橋を渡ったら800Mくらいの所に看板が^^
上記説明のR116からの行き方では、ほんのちょっと迂回(乗車時間で7分ほどのロス)になりますが、一番分かり易い行き方です。
ちなみに、この看板の桜&菜の花を右手に見ながら真っ直ぐ進み、「分水北小学校」を左折すると大河津分水路に出ますよ^^
ありがとうございます。
地図を見ながら説明文を読ませていただきました。
OKであります。
ただ、行けるのは早くて来週28日。
菜の花、桜、終っているかも知れませんね。
待っていてほしい(笑)
拙い説明、伝わって良かった^^
菜の花、おじしゃんが見れるまで待っていてくれるよう、私からもよぉ~くお願いしておきます(笑)
>ちなみに、この看板の桜&菜の花を右手に見ながら真っ直ぐ進み、「分水北小学校」を左折すると大河津分水路に出ますよ^^
↑ これ、間違い^^;
「分水北小学校」を左折ではなく、【右折】すると大河津分水路・・・でした(汗