goo blog サービス終了のお知らせ 

Be My Guest Anytime

本好き,音楽好き,映画好き,でも時間なし.ブログを通じて世界が広がればいいな..

「近畿地方のある場所について」 背筋

2025-02-27 22:10:30 | 今日の一冊
 読者からの投稿、といった形式も取り入れ、「近畿地方のある場所」という詮索したくなるタイトルをつけたホラー小説。元々はネットの投稿サイトに挙げたものを小説化したらしい。  「ある場所」に関して、少しずつだが、かつて話題となったホラーの良いとこ取り、いや、怖いところどりをしているように感じる。学校の怖い話、こっくりさん、口裂け女、ビッグフット、台湾の赤い封筒「冥婚」、残穢、そしてリングなど。 個人的 . . . 本文を読む

ほぼ日手帳

2024-11-30 22:17:25 | Weblog
もう20年近くお世話になっているほぼ日手帳。 スマホに予定を書き込むことがほとんどになってきたけど、どうしても紙の手帳から離れられない。 12月になって、新しい手帳をおろす時が、いつもちょっとだけ嬉しい。 . . . 本文を読む

熊野花火

2024-08-15 23:27:31 | Weblog
台風が来てますが、熊野の花火は開催予定。 混雑を見込んで、DJポリスまで配置されるとか、、まじか? . . . 本文を読む

雨の日は美術館

2024-05-19 15:18:00 | Weblog
日本人画家によるシュルレアリスム . . . 本文を読む

「コーチ」堂場瞬一

2024-05-12 22:40:25 | 今日の一冊
タイトルそのままの小説。さりげないアドバイスを得て事件を解決していく若手刑事達が、今度は現場を離れざるを得なかったコーチを、恩返しのつもりで表舞台に引っ張り出そうとする。アドバイスの仕方は、警察に限らず、どの社会でも参考になる物語。 . . . 本文を読む

またやってしまった(⁠T⁠T⁠)

2024-05-04 19:34:25 | Weblog
GWは讀書三昧だ、と思っていたのに。。 しかも気がつくのは終わり間近。 . . . 本文を読む

『呪われた町』 スティーヴン・キング

2021-01-11 07:27:34 | 今日の一冊
新年読み始めの一冊。 新年早々で、このタイトルか、と言われそうですが、特に意味はありません。 単にホラー好きなだけです。 『キャリー』でデビューを飾ったスティーヴン・キングですが、これが第2作目になります。 ちなみに初期の傑作3S作品とは、『ザ・スタンド(The Stand)』『シャイニング(The Shining)』、そして本作『呪いの町(Salem's Lot))』とされています。吸血鬼物の金 . . . 本文を読む

「新装版 殺戮にいたる病」 我孫子武丸

2018-09-27 08:54:18 | Weblog
 妻をがんで亡くした初老の元刑事のもとには、入院中から世話をしていた若い看護師が通っていた。ひとり暮らしを心配してだけでなく、父の面影も重ね男性としての魅力も感じていたのであった。そんな彼の元に、後輩であった刑事が訪れ、彼女が殺されたことを伝える。しかも、残忍な方法で…  若い女性を単に抱くだけでは欲望を満たせず、殺害して自分のものにしようとする犯人と、世間を騒がせるシリアルキラーが、息子なので . . . 本文を読む

貸切

2018-04-27 08:30:35 | Weblog
わ、気がついたら、この車輌、乗っているのは自分だけだ。で、隣の車輌も誰もいない。 そう、運転士さんを入れてふたりだけ。きっと、寝そべってもわからない。 あと2時間、どう過ごそう(^_^;) . . . 本文を読む

丼2

2018-03-30 21:08:34 | Weblog
きっと今夜こそ、誰にも文句を言わせないインスタ映えする写真。 チキンフィレオセット、牛丼大盛、ねぎ玉大盛あさり汁付… 見よ、このバラエティに富む夕食3連発 でもなぜか悲しい金曜の夜…orz . . . 本文を読む