貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

やきとりスパゲティ

2015-11-12 10:15:38 | 麺類
材 料:ホテイのやきとりふりかけ(たれ味)・スパゲティ・
    しょうゆ・マーガリン
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.ゆでたスパゲティをマーガリンで炒め、しょうゆをたらり。
2.皿に盛って、上からふりかけをかけます。


とっても簡単だけど、ユニークで美味しい。

たまには、こんな手抜きでもいいよね。

いつもやろ!

アーッハッハッハ!


< おまけ >

初めての食材を2つお試ししました。

ひとつ目は、「レバーパテ(瓶入り)」。
レバーペーストとも言います。

食べ方の基本としては、バゲットに塗るらしいので、
それをやってみました。

初めて食べるレバーパテは、口に入れると、
なめらかぁ~な舌触りと肉の香り、
塩気がきいていて、
コンビーフによく似た味わいです。

でも、後からレバーのクセが
ほわぁ~んと広がります。

例えるなら、豚さんにビーフ君という名前を
つけたような味だと言えば、
わかってもらえるでしょうか。

わかるかい!

当然レバーの苦手な人は食べられませんが、
レバー好きの私も
あまり食べたい味ではありませんでした。

よって、別の料理に使おうと、
いま思案橋ブルースです。

古ぅ~~~~~~~~~~!

おだまり!


もうひとつ試した食材は、「ルッコラ」。

ゴマのような風味と多少の辛み・苦みがある、
アブラナ科のハーブです。

生で食べてみると、その辺に生えてる苦い草。

草、食べたことあるんかい!

内緒!

ゴマの香りがするだけですね。

う~ん。とりあえず、茹でてお浸しにしてみました。

茹でるとゴマの香りがなくなり、
ちょっと固いほうれん草って感じの味。

これは、使い道がない。

生野菜のサラダに入れると、
お洒落な感じにはなりますが、
そんなのはレストランの料理だけでいいと思います。

一般家庭には、不要な野菜です。

必要だとすれば、立ち上がる時ぐらいですかね。

ルッコラしょっと。

コテッ!

ということで、
ズバリ、ルッコラはもう食べないでしょう。
by丸尾末男。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

ブログランキング




ニュース関連コラムを
書いています。
All About News Dig

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーズンバターサンドイッチ | トップ | 焼き他人丼 »

コメントを投稿

麺類」カテゴリの最新記事

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

バックナンバー

  • RSS2.0