goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

オムタイス

2014-04-05 08:58:05 | ごはんもの
材 料:ご飯・玉子・ウスターソース・ナンプラー
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.ご飯をフライパンで炒め、
  ウスターソースとナンプラーで味つけします。
2.ご飯を皿に盛り、上にふわとろオムレツをのせます。


ナンプラーを入れたから、タイ風という意味で「オムタイス」。

最初は「タイのオムライス」って名前にしてたけど、
面白くないから、「オムタイス」。

えっ、それも面白くないって?

ブーーーッだっ!

玉ねぎ、人参、ハムなどを常備している大金持ちの人は、
それを入れたらええやんかいさ。

何やの!


< おまけ >

私はすき焼きが食べたいの。

何、言うとんねん!

松阪牛で有名な「和田金」へ行ってみたい。

牛肉がたった2枚なのに、9千いくらもするんだぜ。
1枚5千円弱。

なめてんじゃねぇぞ、この野郎! です。
でも、旨そうなんです。食べたいです。

私がお腹いっぱいになるには、
20万円くらいはいります。

千円の食べ放題なら、200回も行けます。すげっ!

そんな風に比べたら、どこへも行けません。

千円の食べ放題も、家族3人なら3千円です。
食パン30斤です。

あぁ~、やっぱりどこへも行けない。

淋しくなるので、話題を変えよう。

話題と言えば、「和田金」のすき焼き。

おいっ、戻すなよ!

へぇーえぇ~!
お盆と言えば、毎日香。

さだ吉かっ!

それに、まだ春や!

年末と言えば、紅白豚合戦。ブーブー。

何で年末の話やねん!

豚合戦って、美味しそうなイベントやなぁ。

紅白歌合戦。今年は、三波春夫は出るのかなぁ。

出られへん、出られへん。

♪こんにちはぁ~、こんにちはぁ~♪
と言えば、EXPO'70・万博ですね。

私は9歳。
月の石を見るために、
3時間くらい並んだような気がします。

いまとなっては、
あの石は本物かどうか、わかりませんが。

何も憶えてないけど、ソビエト館もかなり並んだ。

大阪ガスパビリオンが、
ブタさんに見えたのは私だけ?

一番印象に残っているのは、
初めて見る外国人です。

かなりのタイムショックでした。
ファンッ!←これがわかる人はすごい。

田宮二郎さんは、白い巨峰。マズそうやなぁ。

じゃなくて、カルチャークラブ。

♪カーマカマ、カマカマ、おかまミリアァ~♪

違うってば。カルチャーショック!

なんでやねん! って、合ってるわ。

私は、万博の絵はがきセットも、
スタンプ帳も持っているんだぜ。
切手だって、あるさ。どうだ!

万博マニアって、いるらしいんだけど、
高く買ってくれないかなぁ。

20万円でどうよ。これで、和田金へ行けるぞ。
いや、食べ放題で我慢しよっと。

あぁ~、中身の無いことを書いてしまったなぁ。

いつものことだよ、遊酔ちゃん。

失敬だな、君は!

その通りだよ。私は、中身の無い男。

↓ゲゲゲの鬼太郎のテーマ曲で唄ってね。

♪遊酔が書けばぁ~。みんなぁーが、笑うぅ~。
 おバカなブログがぁ~、やってくるぅ~。
 ちゃらーん、ぽらぁーん。
 ちゃらんちゃらん、ぽらんっ。
 ちゃらーん、ぽらぁーん。
 ちゃらんちゃらん、ぽらんっ。♪

ハイ、もう一度!

あなたの脳みそに、おバカの種を植えつけます。

これで、幸せになれるさ!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。


人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

ブログランキング




ニュース関連コラムを
書いています。
All About News Dig


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。