サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

久しぶりにハンガーノック手前になってしまった‥

2016年02月28日 16時29分12秒 | 団体練習
今日は自転車友達とライド。
自転車友達がSTRAVAで知り合った方が参加するとのことなので、総勢7名でのライド。
彼が来たら若い! 年齢は23歳(!)とのこと。
メンバーの年齢の広がりが出てきていい刺激になりそうです!

ということで今日の目的地は牧馬峠とのことです。
私が裏か表かと聞いたところ表とのこと。その場合相模湖プレジャーフォレストの正門前経由となるのですが、途中で裏に行きたかったいうことが発覚(笑) まぁ仕方なし。

牧馬峠までは大半を先頭で走ったので、いい練習になりました。
そのため牧馬峠前にあまり脚は残っておりませんでした‥。

さて相模湖プレジャーフォレストの手前のコンビニエンスストアで補給をしていたところ、RCCのメンバーの方に遭遇! 1人で走っている上、牧馬峠に行くとのことでここから一緒に走ることにしました。

これでメンバーが8名に! 輪が広がってきましたね。

ということで牧馬峠は体たらくな感じで上り始めました。
普段の自転車友達2名はすでに追いつかないくらい距離が離れているだろうな‥と思い追う気も起きませんでしたが、若者は100mくらい先にチラチラ見えていたので、ラスト数百メートルでキャッチアップするため強度を上げて頂上手前でなんとかキャッチアップ。 あぁシンど‥(笑)

さて若者のバイクがかなりすごいパーツ構成になっております。


※すげーなおい。

しかもこの自転車初めて買ったロードバイクとのことです‥。
私がこの歳だったらまず初めてのロードバイクにこの金額は使わないな‥。
8年くらい前の私も使わなかったし(笑)


※このくらいのメンバーがいたら常にライド時に4名以上は確保できそうですね!

私はお昼まで帰りたかったのでZEBRAに行くみんなとは別れてRCCの方と一緒に帰路につきます。

道志みちは通らず宮ヶ瀬湖方面に行きそこから510号を通って橋本、尾根幹線と走ってきました。

牧馬峠の最後で強度を上げたのが効いたのか結構ヘロヘロ‥。
尾根幹線のファミリーマートで補給しましたが時すでに遅し‥。
再び走り出したら目がチカチカするので、あぁやっちまったと反省。
モンスター飲んで少ししたら目のチカチカは無くなりましたが、走る脚もないためあとは惰性で進むのみ‥。

しかし最近自転車の知り合いが増えて非常に楽しいです。
個々に得意分野があって負けずに自分も頑張ろうという活力になります!

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-SHAMAL ULTRA

乗車時間:3時間22分54秒
距離:87.34 km
平均速度:25.8 km/h
平均ケイデンス:75 rpm
平均心拍数:135拍
最高心拍数:182拍
消費カロリー:1,520 kcal
高度上昇値:1,089 m
平均気温:16.0 ℃

Assos アソス シャーミークリーム(スレ防止シャモアクリーム)
クリエーター情報なし
ASSOS(アソス)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

中強度で「これは練習だ!」と頭の中で連呼することで練習効率を上げようと足掻いてみる(笑)

2016年02月27日 17時00分00秒 | 個人練習
今日は1人でのライド。
平日の仕事疲れがどうしても取れない状態ですが、平日はずっと「休みになったら自転車乗っていやる!」と思っていたので、無理してでも出ます!

と思ってウェアを着ていたらアソスのシャモアクリームが少ししかない!
これがないと走る気がしないので、早速注文。
明日はとりあえず数年前に頼んでないのについてきたRaphaのシャモアクリームを使おうかと思っております。
サンプルは使ったことがあるのですが、アソスの方がさらっとしていて私には合います。


※いよいよ出番!

RCCのライドもありましたが、お昼すぎにはライドを終わらせたい性分なのでまた次回に参加したいと思います。

ということで今日は津久井湖周回にしようかと思ったのですが、獲得標高が少ないためまずは裏尾根幹の坂を取り入れつつ尾根幹線に復帰。
裏尾根幹は如何様にもコース設定ができるので非常にいいですね。
憑かれるから尾根幹線走りたくないし‥。

津久井湖は自ら設定したSTRAVAのセグメントを意識して走りました。
マックスではないですが、それなりに強度を確保したにもかかわらずセグメントが認識されていなかった(涙)

1人で走るときって強度を上げきることができないのですが、せっかく走るなら中強度でも「これは練習だ!」と頭に認識させることを意識して走りました(笑)
実はこれって非常に重要なことらしいので、今後も1人で走るときは意識していこうと思っております。

帰路は尾根幹線を使いましたがやっぱり憑かれるなぁ。
前に出てもらって距離をあけましたが、ペースが上がらないので抜いたらまた憑かれた‥。
さすがに鬱陶しいので強度をあげて離しましたが結局信号で追いついちゃうんですよね‥。
ちなみに何回か抜かせたのですが、その前にいた集団に憑いてるよ。
もはや意味不明。

最後の蓮光寺のあるパートで個人的に強度を上げて速度計測をしているところがあるのですが、そこに向かって徐々に強度を上げていたらお店の鏡にまたもや憑いている姿が見えたので、さらに強度を上げるのは危険と考えて途中でやめました。
本当に邪魔。
言葉で言わないとわからないかね?
同じような理由で自転車友達も尾根幹線を走るのを嫌っています。
自転車友達と走るときはかなり強度を落として走るようにしていますが、それが安全確保のためとれる手段ですかね?
なんか悲しいけど。
ほとんどがまっとうな人なんですけどね。声さえかけてくれりゃいいのに。

ということでブログを書いていたらそのことで頭がいっぱいになってしまったので、タイトルと全然違う内容になってしまいました‥。

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-SHAMAL ULTRA

乗車時間:2時間55分36秒
距離: 78.17 km
平均速度:26.7 km/h
平均ケイデンス:77 rpm
平均心拍数:138拍
最高心拍数:173拍
消費カロリー:1,349 kcal
高度上昇値:850 m
平均気温:14.1 ℃

Assos アソス シャーミークリーム(スレ防止シャモアクリーム)
クリエーター情報なし
ASSOS(アソス)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

何度でも言おう! 和田峠は好きじゃない!(笑)

2016年02月21日 21時18分20秒 | 団体練習
今日は自転車友達とライド、江東区と横浜から1名づつ参加していただいて、今日は7名と大所帯です。
横浜から参加の方が道を間違えて遅刻していたので人の自転車乗らせてもらって楽しんでおりました(笑)

今日の行き先は私の大嫌いな和田峠ということでスタート時間が遅くなったので和田峠回避してやろうと画策しましたが失敗‥(笑)

ということで和田峠に1年ぶりに行くことになりました。

家から出発した時は体がダルすぎてまったく踏めませんでしたが、日頃のローラー台のおかげか自転車友達と走り出してはいい感じでした。

膝痛と体調不良でぐりーんうぉーく多摩の坂から平地をまったくついていくことができませんでいたが、ようやく後ろについていれば余裕がある感じで走ることができるようになってきました。
ということで最後はスプリントで飛び出しましたがトンネルまでは保たなかった‥。

道中はいい感じで走れましたが少し足が揃っていなかったので抑えめで走ります。

川原宿の交差点を左折してから夕やけ小やけふれあいの里まで先頭固定で牽いていきました。
ここまではいい感じだ。


※いよいよ春が近づいてきましたね。


※これだけの人数で走るのは久しぶりです。

ということで和田峠はあまり登る気なし(笑)
10秒ごとに1人づつ走っていくのですが、私は最後にスタート。
数人キャッチアップできればいいかななんて思いつつ初めから最後までインナーローで走ります。
この峠は好きじゃない理由は二つ。
景色が楽しめないことと私のパワーではインナー39Tリア27Tだとスピードの緩急をつけることができないので、ただただローラー台に乗っているような気になってしまうんですよね。
ということで何度でも言おう! この峠が嫌いだと!(笑)
コンパクトクランクだともっと速く上れると思うんですがね、今度ビアンキで上ってみようかしら。
余力を残すように登ったとはいえ、最後の方はやっぱりキツかったですね。


※自転車友達が設定しない限りこないと思うので次は何年後でしょうか?(笑)

和田峠頂上でお昼になっていたので、私は横浜から来た方と2人で表和田峠を下って帰ってきました。

乗る気はあるんだけど平日の仕事が忙しくてローラーにすら乗れていません。

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-SHAMAL ULTRA

乗車時間:3時間37分1秒
距離: 90.96 km
平均速度:25.7 km/h
平均ケイデンス:75 rpm
平均心拍数:141拍
最高心拍数:177拍
消費カロリー:1,821 kcal
高度上昇値:1,022 m
平均気温:16.4 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

RCC Race Bundleを購入し、早くも自転車関連に費やせるお金終了‥(涙)

2016年02月20日 21時06分31秒 | 自転車購入計画
最近かなり仕事が忙しくてストレスマックス!

どこかで発散したいけど発散する場所もないし時間もない!

そうなるとネットでお買い物しちゃうんですよね。
しかも決して私にはお安くない買い物をしてしまう‥。

今年からRCCに入ったのでせっかくだから記念にRCCのウェア買おうと思っていましたが、またやらかしちゃった‥。

おこづかい制の私は今回の購入で上半期において自転車関連のモノにお金を費やせなくなったことを宣言します!(涙)
久しぶりにかなりピンチになったなぁ‥。

ということでこれを買いました。


※RCC Race Bundle。

Raphaのラインナップだと「Pro Team Jersey」と「Pro Team Bib Shorts」にあたる製品ですね。


※この柄は結構好きです。


※バックポケットにはボタンが飾られてます。


※Pro Team Bib Shortsは3枚持っているのでこれはストック扱いですね。

あぁやりすぎたな‥。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ローラー台のお供にHALOヘッドバンドを導入

2016年02月15日 21時00分00秒 | ローラー台
先日のシクロクロス東京の会場で目にしたHaloのヘッドバンド。
実は以前からローラー台に乗っている際に滴り落ちる汗を拭くのが面倒臭くヘッドバンドの購入を考えていました。
ステム上からトップチューブにタオルをかければ滴り落ちる汗はあまり床に落ちないのですが、ヘッドバンドが欲しかった理由は汗が目に入るからです。

会場でヘッドバンドの構造と試着をさせてもらい納得いったので購入することにしました。


※HALOヘッドバンド。


※ヘッドバンドの裏側にゴムがあって落ちてきた汗を横に外らす構造。


※タグの説明が一番わかりやすいですね。

で、早速シクロクロス東京から帰ってきてからローラー台を1時間敢行。

膝に違和感があるため220Wターゲットでまずは45分。
汗は垂れてきません。心拍数もSTRAVA的にいうとテンポゾーンなので、ヘッドバンド的にはまだ余裕かな?
当然体は結構汗かいていますので、適宜タオルで拭きながらペダルを回します。
45分過ぎから250Wをターゲットにしたらバンドの吸収範囲を超えた模様で汗が垂れてきました。が、目に汗は入ってきません。結局バンドが吸収できる汗の許容範囲を超えたのは1回だけで、それもタオルでバンドを抑えてあげれば解消されるのでかなり優秀じゃないでしょうか?

普段だと額から滴り落ちて目に入る度にタオルで拭いていたので、その回数をこのヘッドバンドで激減させることができました。ただしターゲットのワット数があまり高くなかったので、高強度にしたらこの限りではないかもしれません。
しかし、目に汗が一回も入っていないという事実から考えてもローラー台時のお供としてはコストパフォーマンスはかなり高い一品だと思います。

Halo headband(ヘイロ ヘッドバンド) Halo II (ヘイロ II) プルオーバー (ヘッドバンドタイプ) [バンド幅 約5cm] [フリーサイズ] ブラック H0002BL ブラック
クリエーター情報なし
Halo headband(ヘイロ ヘッドバンド)


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Cyclo Cross Tokyo 2016観戦してきました。

2016年02月14日 22時03分32秒 | レース
今日は昨日のエントリー通りシクロクロス東京2016を観戦してきました。
朝起きたら生暖かい気温の上、雨と強風‥。
昼前くらいから雨が止む予報だったため妻と出発。

会場はお台場ですが、首都高速が空いていると30分かからないことにびっくりしました。
それと首都高っていつも渋滞に近い状態でスピードなんて公道より出ないこともしばしばですが、今日はなぜか空いていました。そして速度制限が60km/hだとは‥。

ということで10時前に会場入りすることができました。
今日は画像が多いです!


※駐車場に車を停めて会場に向かうときは強風ですが、小雨の状態でした。


※雨+強風のためか観戦する人も疎ら‥。

まずはレースを観戦しつつも各ブースを冷やかします。

Raphaのブースに行ったら、Tシャツが普通に売っていたので迷った挙句購入。
必要だったかな? と購入後も自問自答‥。
ポストカードとシールをたくさんもらって帰宅してからPCに貼り付け(笑)

男子、女子ともにエリートの選手はこの時間帯はウォーミングアップをしておりました。
豊岡選手に写真撮影の許可をいただきパチリ。


※選手はみなさん優しいかったです。

他にもジェレミーパワーズ選手をカメラに収めたりして楽しんでいましたが、雨脚がかなり強くなってきて傘を一つしか持っていなかったため11時に近くの商業施設にて早めの昼食(雨宿り)をしました。
少ししてから完全に雨が上がりCL1(女子エリート扱いでいいのかな?)からは問題なく観戦できそうです!


※この時間帯から来るのがベストだったかな? いや色々と楽しめたからいいか。

ちょっと時間があったのでレインボーブリッジの下を歩いてみようと思い行ってみましたが、やや高所恐怖症の私は妻に頼んですぐに引き返すことに‥(笑)


※私には刺激が強かった‥。ちなみにここは入口から30mくらいの地点です(笑)


※自転車に乗って通行不可なのはわかりますが、この謎のローラーを付けさせられるのはやや疑問。

さて会場に戻りCL1の観戦です。

個人的には与那嶺選手の謙虚さを間近で見てしまったので、今日は与那嶺選手を応援。
レースは現日本チャンピオンの坂口選手の圧勝でした。砂浜区間でも抜群に速くて誰が見ても圧勝!
それにしてもシクロクロスって本当にキツそう‥。中盤くらいになると結構な選手が目がうつろな状態ですからね。


※圧勝の坂口選手。貫禄勝ちでしょう。


※与那嶺選手はシクロクロスで日本チャンピオンになるとロード、個人TTに次いで三冠の選手。


※東洋フレームのウェアが格好良かったです。


※余裕のゴール。

参加している選手が全員いい意味で普通の女の子という感じで、なんか親近感が湧きました。
これは妻も同意見でした。

二日目に観戦したのは当然エリート男子を見たかったからです!
以前観戦した野辺山シクロクロスの時もダントツで男子エリートが面白かったので、今回もかなり期待。
その期待通りかなり面白いレースでした!


※スタート。個人的には現日本チャンピオン竹之内選手に期待。

序盤はジェレミーパワーズ選手と竹之内選手の一騎打ちという感じ。
地脚でジェレミーパワーズ選手がちょっと上かなという展開。


※砂浜区間を舗装区間のように走っております。


※期待の竹之内選手。

10秒くらいの差で竹之内選手がジェレミーパワーズ選手を追う展開でしたが、中盤で竹之内選手が先頭になります! そのまま2人の勝負になる展開かと思いきや、最終週手前でどこで抜いたかわかりませんが、小坂光選手が先頭に! これには興奮しました。

しかし最終週の終盤で再びジェレミーパワーズ選手が先頭に出てそのままスプリントでゴール!
最後の二周はかなり展開が激しくて期待通りのレースでした。


※一時は先頭に出た竹之内選手でしたが、残念ながら3着でした。


※最後はアメリカチャンピオンの意地で踏んだ感じでした。


※2着の小坂光選手。先頭と結構差があったと思っていたのですが、まさか先頭に出るとは‥すごい!

雨ニモマケズ風ニモマケズ観戦しに行って良かったと思える1日でした。

最後はゴール付近にいたのですが、清々しくゴールする選手とハイタッチしていたらなんだかシクロクロスやりたいかもと思ってしまった‥。

そして選手に刺激されて選手でもないのにローラー台1時間敢行!(笑)

会場でTシャツ以外にも新たなモノを購入して使ってみたので、それはまた今後のエントリーで。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

個人練習コースに必要なのはグロスタイム

2016年02月13日 23時00分00秒 | 個人練習
今日は朝から家で仕事をして、中途半端に終わらせてからお昼前に出発。
かなり暖かかったのでレイヤリングはせず、シューズカバーもなしヘルメットの下もキャップでOK、グローブもDefeet。
出だしから暑くて仕方なかったです。

さて先日のライドの疲労が抜けていなくて非常に脚がダルい‥。
このダルさでもある程度の距離を走ることに意味があるのかな? と思い走り続けることにしました。
ルートは宮ヶ瀬湖まで走ることに。

このコース尾根幹線も含め常にアップダウンなので、獲得標高こそ少ないですが、いいコースだと思います。新しく造られた津久井広域道路は使わず、そこに沿う旧道を利用。
津久井広域道路の方がアクセスはいいですが、いかんせん狭い! いちおう自転車で通ってもいいようですが、ちょっと怖いし、旧道の方がアップダウンがあって面白いです。
津久井広域道路ができてくれたおかげで以前より車も少なくなっていい感じです。

自転車友達と走るときは関の交差点からいつもアタックがかかるので、強度高く行きたかったですが、今日の脚では不可能‥。ということでコースを覚えようと思い走りました。
郵便局まで意外と長いな‥なんていつもは思わないことを思いつつ走り、最後の坂は自転車友達がアウターでいくというので私もアウターで‥加速しなかった‥。
最後の坂の手前まで全力でいってないにもかかわらずこんな体たらくだからまだまだ自転車友達と競うには時間がかかるな。


※明日はもっと暑い予報ですね。


※ゴザを敷いてお昼ご飯を食べている家族の弁当がコンビニ弁当だったのに軽く衝撃を覚える。

しかし今日は風が強く、しかも一方向ではなく巻いている風だったでかなり走りづらかったです。
平地で20km/h出ないこともしばしば。
さらにくだりで怖いなと思うことが数回ありました。

さてようやくタイトルの件(笑)
私は1人で走るときは大体時間の制約がある場合が多いです。
そのためグロスタイムが把握できるコースがいいです。
制限時間に帰ってこれますからね。

グロスタイムのズレをすくなくするためには渋滞が発生しにくく、あまり信号のないルートを入れるとグロスタイムが把握しやすくなります。
トラブルなどが起きると致し方ない部分もありますが、これはどのコースでも同じ。

調子の良し悪しがあっても20分以内の誤差で作れるコースとなると個人的には70~80kmくらいになるんじゃないかな? と思っております。

ずっと利用している個人コースは二つ。
矢野口ローソン起点、終点での裏尾根幹線(グロスタイム約2時間)津久井湖周回(グロスタイム約3時間)それと今日これは個人コースに使えるなと思った周回なしの宮ヶ瀬湖コース(約3時間30分)。

こういうコースを使うと調子も掴みやすいですし、なにより慣れてくるので危険性も少なくなると思います。デメリットは飽きる可能性が高いということですね。
徐々にこういうコースを増やしていけば飽きることもなくなると思いますが。

ということで個人練習をするときは大体グロスタイムが把握できるコースを選択することが多いという話でした。

明日はお台場シクロクロスの観戦に行くかもしれません。

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-SHAMAL ULTRA

乗車時間:2時間46分13秒
距離: 76.62 km
平均速度:27.7 km/h
平均ケイデンス:77 rpm
平均心拍数:141拍
最高心拍数:177拍
消費カロリー:1,283 kcal
高度上昇値:822 m
平均気温:24.0 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

やっぱりベストは最高気温が10℃くらいだとかなり使いやすいな

2016年02月11日 15時14分08秒 | 個人練習
今日は1人でライドお昼には帰ってきたいので、裏尾根幹を選択。
ちょっとづつ強度を上げようということで出てくる坂では心肺を上げるようにして走りました。
あぁキツい‥。

坂をのぼっているときに明確に上半身の筋力が弱いことと心肺機能が弱いことが露呈されました。
脚はまだのぼれる! という感覚なのですが、上半身の筋力が弱いので力が逃げまくっている感じ。
心肺機能は言わずもがなダメダメだな。
上半身の筋力は若い頃からず~っと弱いままです。いよいよ筋トレしてみるか‥。

裏尾根幹がおわり尾根幹線に出てもお昼まで結構時間があったため連光寺から聖蹟桜ヶ丘にむかい、いろは坂をのぼりふたたび尾根幹線にでて今日は終了。
聖蹟桜ヶ丘の駅前でこの地域に縁もゆかりもないもない友人夫婦に遭遇してびっくり。

いろは坂を組み入れると60kmちょっとで獲得標高1,000mくらい稼げるというのはすごいな。
信号もほとんどないので、ペダルを回し続けることができていい練習になります。
強度が高くなくても停まらず回し続けられると練習効率が上がるのはローラー台が証明してくれていますね。

さてタイトルの件先日購入したRaphaのRCC Gilet(ベスト)ですが、予想通り10℃前後の気温で大活躍してくれました。胴体が寒くないだけで、十分走れますね。
腕部分は適度に涼しくなって非常に快適でした。
尾根幹線近辺走るだけだったらベストだけで十分かもしれません。
山にいくとなると話は別ですが。


※前回のライドで初登場していましたがエンドが曲がって途中離脱したため効果はわかりませんでした。

前回ライドでチェーンを触った手でガンガンベストに触っていたようでかなり汚れたのは悲しいです‥。

春も秋も使えるし一番必要なレイヤーはベストかもしれません。

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-SHAMAL ULTRA

乗車時間:2時間25分51秒
距離: 60.77 km
平均速度:25.0 km/h
平均ケイデンス:73 rpm
平均心拍数:144拍
最高心拍数:180拍
消費カロリー:1,161 kcal
高度上昇値:946 m
平均気温:11.3 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ず~と買おうと思っていたARUNDELのサドルバッグをようやく購入

2016年02月09日 23時24分13秒 | パーツ購入
先日曲がったエンドを矯正してもらいにお店で待っている時、結構時間があったので、お店の中を物色しました。
ナビ付きガーミンほしいなぁと思いつつ、ナビ使うの年に数回しかないだろうなと思い止まったり、スペシャライズドのヘルメットだとMで問題ないな、などまったりしていたところ。

以前から購入しようと思っていたARUNDELのサドルバッグが目に入ったので結構な時間凝視‥(笑)

チューブラータイヤが入れられる割にはスマートに見えると評判のサドルバッグですね。
しかし本当にチューブラータイヤが入るのだろうか? とても入るようには見えないなぁ。

と思っていたところでエンドの矯正が終了し、思ったよりもかなり安かったので(そもそもリアディレイラー一部破損したし‥)ARUNDELの「Tubi」というサドルバッグにチューブラータイヤが入るのか? と店員さんに確認。Corsaなどのゴムの柔らかいチューブラータイヤなら入れることができるとのことなので購入を決定。たしかにRALLYだと硬すぎてまとめられないでしょう。
多分買うか買わないか考え出してから1年以上経ってると思います(笑)

ということで家に入ってから本当にチューブラータイヤが入るか試してみました。


※ARUNDEL「Tubi」。


※薄いです。この薄さのおかげでベダリング時に太ももにバッグが当たりません。

さてさていよいよチューブラータイヤを入れてみましょう。
慎重にタイヤをまとめればなんとか入れることができます。


※ギリギリだよ。

私は予備のタイヤは1回使って消耗度があまり激しくないうちに交換したものを持って走ります。
パンク時に交換しても家まで持てばいいという考え方なので、サドルバッッグの中でタイヤが曲がったままの状態でもまぁいいかなと思っております。これが新品だともったいなくてこの状態では入れたくないな。

ということで私の利用目的(見た目のスマートさ、チューブラーを入れられる)を十分満たしてくれるサドルバッグだと思います。
さすがにスマートなスタイルだけあってチューブラータイヤ以外は入れられません。
チューブラーテープはバックポケットに入れて持って行こうと思っております。


※さすがに大きいかな? と思いますが、幅の狭さでスマートさを維持しております。


※まぁチューブラータイヤを入れていることを考えれば十分でしょう。

サドルに取り付ける構造もストラップなので、簡単に他の自転車に取り付けられるのも非常にありがたいです。

アランデル サドルバッグ TUBI ブラック
クリエーター情報なし
ARUNDEL アランデル


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村

やっぱりコンポーネントは消耗品と考えるのが正しいかな?

2016年02月07日 20時39分16秒 | Rapha
今日はRCCのライドに参加。
家でタイヤに空気を入れていたら前輪がパンクしていたいつも出発する直前に空気を入れるので、前輪だけニュートロンウルトラに替えて出発。

家の前のスロープで今年初転倒‥。
どこも痛くなかったのでそのまま集合場所に行きまずはよみうりランド坂を登ります。
ここでロー側にいれたら異音がしたので、間違いなくエンド曲がったな‥と確信。
10・11速を使わなければいけそうだったので、とりあえずトルクをかけないで進むことにしました。

尾根幹線周辺のアップダウンを走りながら連光寺坂へ。
前とかなり差が開いたのですが、クレーン車がいて抜け出すことができません。
クレーン車がいなくなって抜け出せるとことから思いっきりトルクかけて走り信号手前で無意識にシフトダウンしたら使っちゃいけないギア使っちゃってリアディレイラーとスポークが接触して終了‥。

悲しいですが、ここで離脱させてもらい平地は片足ケンケンでなんとか帰宅。


※年末にも見た光景‥。

そのままLOOKに乗り換えて外出ようと思いましたがグッとこらえて家事をこなしてから、自転車をなるしまフレンドに持ち込みました。

リアディレイラー破損しましたが、私はこの破損は問題無しと思ってその旨伝えたら問題ないとのことだったので、まず一安心。さらにディレイラーハンガーも矯正出来るとのことだったので、最小限の出費で済みました。
しかしこの短期間にディレイラーハンガー3回も曲げるってどうなのよ? という感じ。

コンポーネントは消耗品だから特にリアディレイラーにはお金かけないほうがいいんじゃないかな? と思い出しております。

自転車的にはかなり消化不良な週末だったのでこれからローラー台いつもより長くやります!(笑)

【本日の自己申告】
TIME VXRS-Edge500-SHAMAL ULTRA

乗車時間:3時間17分36秒
距離: 23.97 km
平均速度:17.9 km/h
平均ケイデンス:63 rpm
平均心拍数:121拍
最高心拍数:177拍
消費カロリー:461 kcal
高度上昇値:353 m
平均気温:8.9 ℃

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村