老いて、なおチャレンジ

大好きな草花と共に、余生を楽しめたらいいな~

秦野で富士山を見た~

2012-02-03 12:00:01 | 

 

 

この冬一番の寒さと言う2月1~3日秦野に来ている。東京より1・2度は 温度が低いと言われている秦野に何で来たのかと言えば私の大好きな富士山を見たいから! 矢張り寒かった。今年の余りの寒さにズボンを履いた私、三女にはその姿を先日見せたが長女には始めて。5枚重ね着しているにも拘らず寒い。東京では部屋の温度が23・24度あれば寒さを感じないのに秦野の家では25度にしても寒く、ダウンをはおったり 足も覆ったりで寒さを凌いでいる。何にもしないで動かない所為もあるのだろうか!

二日目婿さんと富士山を見に行ったが頭の上は青空だったのに富士山は全然見えなかった。明日に望みを掛け空しく帰って来た。
丁度折悪しくこの家の冷蔵庫が壊れすったもんだの最中、3日に新しい 冷蔵庫が届く事になり長女は中身を全て出したり捨てたり一日中忙しく働いていた。でも働きながらも私との会話は絶えず続いていた。

今日早朝、婿さんは雪景色を撮る為お仲間と長野県諏訪湖当たりえ出掛けて一日中留守。目覚め窓を開けたら一面真っ青の空、「今日は見るぞ~」と勇気凛凛。富士山は朝の方が綺麗に見えるので「早く行こう!」と朝食を終え直ぐ二人で見に出掛けた。 山全体が真っ白本当に綺麗な富士山を見る事が出来た。望みが叶って非常に嬉しかった。

壊れた筈の冷蔵庫が作動始めた。長女が夕べコンセントを一度抜いて再び入れたら動き始めたとの事。今朝起きて見たら氷も出来ていて何処もちゃんと冷えていたそうだ。(パソコンが変になった時コンセントを入れ直して作動始めると言う事を長女は聞き知っていて、もしかしたらと思ってやってみたのだそうだ)今日の午後には新しいのが届く事になっているのでそれはそれで新しくし、私が「これ捨てるの勿体ないわよ、私の家の方に置いたら」と言ったのでそうしようと言う事になった。私が使う訳ではないけれど娘が便利に使う事だろう。買ってから12年位経つているそうだから又壊れたらお払い箱にすればよいのだから!!

今夜寒い中東京に帰ります。明日からもう一寸温かい思いが出来るかな!!

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今冬 (おせっちゃん)
2012-02-03 18:42:19
一番の寒さでしたね。真っ白な衣装を着た富士山。きれいです。
電気製品は電源を一度切って再びいれてみるということを覚えておくといいですね。
富士山 (445)
2012-02-03 23:42:33

きれいな富士山の写真が撮れましたね。
車を運転されて帰っていらしたのですか。お1人で…
今朝、我が家はブレーカーが落ちて、一瞬停電になりました。
その後、トイレの便座や、台所の給湯の電源を入れなおしていました。

今、あまりの寒さに暖房が切れているのに気が付き、電源を入れましたが、半日は余熱で暮らしていたのでした。
犬がいるので24時間留守していても、冷暖房はつけています。
やはり、秦野よりこちらは温かですか?
おせっちゃんさん (八十路)
2012-02-04 21:22:52
富士山は冠雪した冬が一番綺麗ですね。

パソコンに於いては電源を入れ直すと正常に作動する事は知っていましたけれど、冷蔵庫もそうだった事驚きでした。でも全てがそうであるとは言いきれませんね。
445さん (八十路)
2012-02-04 21:38:18
東京ではこんな綺麗な富士山見られませんね。秦野に行く機会がある事を幸せに思います。

7年前までは常に隣の助手席に夫が乗っていましたが、現在は一人です。音楽を聞きながらの運転です。

インコを飼っていますが、餌を沢山与えて出掛けけるだけです。小鳥屋さんは近頃は寒い時は籠の中に小さな暖房器具を入れなさいと言いますが、私は暖房も入れません。部屋の温度は夜中4・5度に下がりますが、元気にしていますよ。

コメントを投稿