PURPLE DOT(別館)

超個人的備忘ログです。
不定期更新、記憶曖昧、自分にしかわからない記述多々。
ただの参考記録です、ご寛恕ください。

アーカイブなしとかどだい無理

2022-02-27 13:56:16 | 雑記とか
あのー。
2/25-26と、苗場でやったコンサートのライブビューイング映像をYouTubeでプレミア公開してたみたい(他人事?)なんですけども。
理由は公式サイトを見ていただいて。

んでわたくし過去の記事で
https://blog.goo.ne.jp/beta_crucis/e/dbcf2b36904996ead81d9023755b601c
言及してるんですけど。

>それまでのライブ>>>>>>>>>>制限付きライブ>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>ライブ配信アーカイブ1週間まるっと付>ライブ配信アーカイブ数日間>ライブ配信アーカイブ1日だけ>ライブ配信アーカイブなし>ライビュ(過去映像音質微妙拍手すらダメ)>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>何もなし

↑この時のライビュは開始前の注意事項に「応援禁止」って書いてあって、拍手手拍子がその範疇に入るかどうかわかんなかったからです。応援の定義が不明だった…

ゴスには医療従事者のファン多いとかなんか噂で聞いたけど(統計とった訳でもないと思うんだけど、あれ教育関係だっけ?謎)いるわけじゃん。
夜勤とかもあるわけじゃん。
ていうかご時世的に、いやそうでなくても、リアタイできないひと1人もいないわけないじゃん。

アーカイブ、そんな無理でしたかね?
てかプレミア公開したあと消さなきゃ普通に残るんだから、せめて24時間でもアーカイブ残すでよくない?
急に決めたんなら尚更。
それまでの配信はアーカイブ1週間とか普通だったんだし。
流せば流すほど損失生むなら話は別だけどYouTubeはそんな仕組みじゃない…よね?

これは予想だけど、アーカイブなし→リアタイでないと見れない→そのぶん人が集中する→盛り上がる→バズる
って魂胆だったのかと勘ぐってしまう…
本当のところはなんも知りませんけど、代償?で途中何度か止まっちゃったじゃん。
永遠にの一番好きな部分で止まったときは流石に現実に戻された、、
入り直せばいいじゃんとか言うけどアーカイブないんじゃ躊躇するじゃん。
いやしかしプレミア公開って他のアーティストやイベントとかでも色々観たことあるけど、そんな止まるかね?
知らんけど。
リーダーのインスタライブも謎の止まりっぷりだったの思い出した、他の人は何万人って観てても止まらんのに…

っていうのもあるからつくづくアーカイブないのが残念すぎましたわ。
まぁとりあえず、折角ライブのチケット取ってホテルの部屋必死で取って交通機関確保した人達が可哀想ですよねって事での対処なのだろうから、チケット取ろうともしてなかったわたしがとやかく言う資格はないのでしょうな。マフマフ!(?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰も得しない2月のHEART TO HEART殴り書き

2022-02-20 23:29:42 | 雑記とか
2/20分


あーまたradikoのリンク貼るの忘れたわ〜
あ、こっち貼っときゃいいか

https://open.spotify.com/episode/4oPXH5eVh4qLWUGrHdo0SV?si=qrol10QMREKNYc-iq8BQ-Q


とりあえず下の殴り書き読むよりこっちのが理解深まります〜。(台無し)

https://www.j-wave.co.jp/special/hearttoheart/220220.html


失敗学会ってあんの?!?!!?!
飯野さん
失敗学のすすめだって…知らなかった…
失敗した時に落ち込んだり責めたりせず仕組みを作って失敗を避けようという考えかた

噴火の後の津波警報な〜タイムリーやね…あれは日中何ともないって言われてたのに日付変わってしばらくしたらいきなり「津波来るよ」って言われて頭が混乱したもんな…

東京大学環境安全研究センターで特任研究員もされてるんじゃん!!!

宮古市のなかほらさん
トンガ噴火の時…
想定外という言葉
前もあったけど空振りでもいいから避難しないと
想定外きた時に誰が責任を取るんだと
(近年は)意識が薄れてきてるかなと
煩わしい、寒い…勇気が要る材料だったかなと


岩手が警報、その他は注意報
この地域は津波経験してるから注意報は1mの津波、警報は、大津波警報は…と気象庁が決めてる
注意報だと思った人は2階に逃げたのでは
停電してないから情報がちゃんと届くので適宜でいいと判断したのかも?

冬の12時過ぎの警報、逆に危険?

でもなんでみんな逃げないの?vsそんな目くじら立てなくても、で分裂?



日頃からコミュニケーション取らないと
来てからなんだかんだ言うのはいくらでも出来る
自分の責任で逃げる?
少なくとも話し合うのは大切
面倒と思う人が災害に巻き込まれると周りの人も巻き込まれるのが問題

釜石の川崎さん
当時中学2年生
現在伝承施設の職員(シーズン8でも出た人だ〜)

本当に自分の身に起きる事なんだと思った
「いつか来るもの」→本当に来た
正直そこまでリアルに思えてなかった
災害ってそういうものなんだ…
具体的にイメージして家族で相談しておく
思い立った時に備蓄しておく
その姿を子供に見せることで次の世代にも繋がる
自分の身を守れば家族を守ることにもなるので繋いでいってもらえれば


「30年以内に来る」→30年後かもしれないじゃん、になりかねない


正常性バイアス
コロナもマスク外して騒ぐ人…
人にはそういう傾向がある
その傾向を認識すること大事
本当に来た時にどうすればいいか考える
家にいる時に起きたと考えるのは一番楽
水、缶詰などをローリングストック
外にいる時
組織がどれだけ準備しているか
家族との連絡


起きた時にどうするか、に集中すればいいってことですね


考えておけば恐怖心も減る

宿毛市危機管理課のちかざわさん

東日本も想定より上回っていたのでこちらも想定を超えることを考えなくては
避難場所、タワーもあるができれば高台へ
基準がないと何もできないので基準は作る
家が崩れたら何にもならない耐震化に注力
本人が諦めても周りが諦めないから自身の命は大切にして欲しい


災害に備える時に忘れがちなのは体が不自由な方をどうやって避難させるか
1人では無理…グループで、を日頃から決めておかないと
原発事故避難、寝たきりの人どうするか問題になった
社会のレベルで考えておかないと


今の想定に対する心構え?


津波は想定しない事には(対策は)始まらない
10mの防潮堤、勢いを緩めることはできると考えればそれによって逃げる時間を稼ぐものができる
想定外になった時に慌てふためかないような思考を身につけるといい

まずは家族のこと
家族に高齢者がいればどう避難させるか
一人暮らし
消防の方が助けようとして亡くなった例…
話し合って決めるべき
てんでんこをお互い知っておけばいずれ会えるのでは

防災心構え
今の時期危険なのが火災
起きたらどう逃げるか
ホテルに泊まるとき部屋番号と一緒に非常口を覚えて
職場では一番近い消化器
綺麗なビル、消化器がわざわざ隠してあるのは防災の観点から間違っているのでは
炎が壁まで届いたら逃げるの優先

北から質問
失敗や成功、日常生活と切り離される?
失敗自体が薄れていく???
(風化しちゃうってことか)


先程のように災害に備える姿を子供に見せる
理屈で納得させるのではなく歯磨きを見せるように…
てんでんこの文化を守っていた人達はちゃんと逃げられた


嘆く暇があったら文化を作ればいいって事ですね


失敗した時にガッカリはいいけどどうしたら失敗しないか考えると元気になる
マイナスばかり見ていないでそこからどうするか想像するといい

エンディング〜

がっかりするのは大事だけどくよくよしない、金言(ぎくっ)

みんなで考えよう、と助け合える仲間を増やせたらいいな


で終了〜

次回は3/20、一年の役割を終えるって事でいいんだよね…?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする