オンリーワン・ライフ日誌

かけがえのない日々を本気で生きる!

午前は講話、午後からは「青年就職ゼミ」コーディネーター

2013-10-31 22:49:04 | Weblog
早朝ウォーキングでひさしぶりにチェリー&ブランディ(ゴールデン)、そして愛嬌のある小太郎(黒柴犬)と出会う。彼らと出会うととてもうれしい気分になるから不思議だ。きょうは元町の兵庫県母と子の会館へ直行。NPO法人主催の職業訓練の一環としての就職支援講話(10:00~12:00)を依頼され、きょうがその日だ。応募書類の作成とか面接の受け方とかのテクニックではなく就活に向けての心構えとか求人ニーズの捉え方、つまり、基本的なあり方や考え方などを語ってもらいたいとの要請だった。できるだけ具体的な事例を挙げて、実践者の視点で伝えたつもり。終了後、主催者の期待に応えられたかどうか不明だったが、帰宅したら主催者からの「感謝メール」が届いていてホッとした。午後からは神戸市勤労会館(三ノ宮)での『青年就職ゼミ』(主催者:神戸いきいき勤労財団14:00~16:00)のコーディネーター役割を受託。これは二部構成、一部は「若年者の就業支援について」(講師N氏:若者しごと倶楽部 統括責任者)、雇用環境の改善傾向が見えることと決して“自己否定”さえしなければ就職は必ずできる、と若者たちの背中を強く押されたメッセージだった。続いて第二部では参加企業3社(カネテツデリカーフ/M氏・白鶴酒造/O氏・社会福祉法人駒どり/M氏)の「求める人材について」の講話(各15分)、そして質疑応答タイム。全員溌溂での一問一答だった。きょうの楽しかったことは○ご依頼先からのセミナーを無事に終えることができたこと、○コーディネーターの役割もすべて滞りなく実施できたこと、③ランチはやきとり丼、ウマかったことだ。(11,210歩)

マンネリ気分を変えるには行動パターンを変えてみる

2013-10-30 22:15:36 | Weblog
朝のウォーキングはいつも通り(水月池の端コース5周)。ただし、薄手の防寒用ウエア(レッド)に変えると気分も変わり歩くスピードも速くなり、その後の行動パターンも変わる。つまり、きょうはバスを利用しようとバス停へ急ぎ乗車して約10分で阪急池田駅に着く。階段を上りきったタイミングで梅田行き急行電車がホームに入ってくる。結果、自宅から豊中オフィスまでのドアツードアで25分、最短記録の達成となる。簡単な事務処理をした後、加古川へ向かう。駅構内の喫茶店で軽食と珈琲で時間調整後、バスで約15分のポリテクセンター加古川のカウンセリングルームに到着。クライアント3名。まず、「やってみる」精神の発揮をトライ。実践的な面接のロールプレイを行なった後で「マナー」や「面接姿勢、答え方・答える内容」、「求人ニーズへの役立ちスキルのアピール法」等など要点を絞って伝授、最重要ポイントは本気度から醸しだす本気オーラだと。秋の日暮れは釣瓶落とし、加古川堤沿いにあるバス停を夕やみがつつむ。きょうの楽しかったことは、○カウンセリング3コマ、無事に終えたこと、○行動パターンを変えると流れも変わることに気づいたこと、○加古川駅構内のパン工房&喫茶店、秋限定パンがウマかったことだ。(15,780歩)

毎火曜日は何かと忙しいが、とても充実しているような・・・

2013-10-29 22:20:32 | Weblog
さすがに、昨夜は疲労困憊状態に陥り、ブログ作成に取り掛かるも思考がめぐらず途中で休止、そして就寝。今朝の目覚めはスッキリ気分でウォーキングへ。水月公園の池の端コース5周いつもの調子に戻ってきていると確認。仕懸りのブログを約30分で書き上げる。そして、オフィスへ。M部長とは約2週間ぶりに出会う感じ。オフィスワークを20分程度した後、姫路の若者ジョブステーションへ。恩人Y氏、改札口で待ち合わせ手づくりの蔓で編んだ籠をプレゼントしていただく、大いに恐縮。その後、演習型セミナー2日目(13:00~15:00)に臨む。きょうの主テーマは「好感を与える面接の受け方 実践編」。受講されている方々一人ひとりに実践さながらの面接ロープレ、彼らの本番面接に役立てればと細かくアドバイスしたつもり。「ビーザム・セミナーを受講すれば就職できた!」と噂されるぐらいにならなければと、きょうもベストを尽くした。午後7時からイーオン英会話教室、この毎火曜日レッスンは楽しい。きょうの楽しかったことは○就職支援(演習型)セミナーを無事に終えることができたこと。○恩人Yさんと2日間、続けて会食ができたこと、○ランチは石びき蕎麦の巣ごもり、おいしかったことだ(14,700歩)

奈良から姫路へ、長くて充実した一日を過ごすことに

2013-10-28 23:29:47 | Weblog
いつもと同じ時刻(6:10)に目覚めるが、一瞬自分の部屋と勘違い。まだ、昨夜の同窓会の余韻が残っている、そんな気分だ。すぐにウォーキングウエアに着替えてJR奈良駅から三条通をまっすぐ突き当りまで歩くと春日大社。拝殿を終えて、そのまま鹿の遊ぶ奈良公園を横切って東大寺(大仏殿)へ。もう7時半から入場開始で参拝する人々がいる。警備員の人に「二月堂はどう行けば?」と尋ねると時間が掛かりそうなので断念、奈良国立博物館には「正倉院展」を見学される方々がもうすでに大勢、列をなして入場を待っている、さすがに歴史と文化の街「奈良」なんだと。そのまま興福寺の五重塔を見上げて猿沢の池を横に見てホテルに帰るとすでに10,800歩(約90分余)、これまでの最多歩数の記録達成。朝ぶろ~朝食と済ませて10時過ぎの大阪行き快速に乗車、大阪から姫路へと午後からの演習型就職支援セミナー初日(13:00~17:00)に臨む。その前に、恩人Y氏と昼食を伴にする。経験豊富で苦労人のY氏に助けていただいたこと数知れず、少し痩せられた様子を気づかう。その後、若者たち相手の就職支援セミナー、ほとんどやりとり講座で進行。終了後、ビーザム講師Sさんと三ノ宮まで同行。長い一日、それでも充実した時間を刻むことができた。きょうの楽しかったことは、○就職支援セミナーを無事に終えたこと、○早朝の奈良公園をウォーキングできたこと、○恩人Y氏と昼食が伴にできたことだ。(14,380歩)

宇和島東高等学校15期同窓会、なかなかいいものだ

2013-10-27 13:39:14 | Weblog
朝のウォーキングの前に愛犬リズンの散歩、今朝の彼女は歩く気満々で通称リズンコース(約40分/4,400歩)を完歩した。従って、いつもの水月池の端コースに行く時間がとれずやむなく中止、致し方なし。午前中、映画「アマデウス」を鑑賞。天才モーツアルトの奇人ぶりが描かれて面白い。そして、午後3時前に宇和島東高校15期同窓会(2年毎の開催)参加のために梅田~大阪経由で奈良へ。関東(千葉・埼玉・東京)や四国(松山・宇和島)からの参加者も多くそれだけに関西在住の小生の欠席は許されないような気がした。受付(17:30~)前の約30分、JR奈良駅周辺の三条通りを散策、興味深い店が点在。猿沢の池を一周して同窓会会場の日航ホテル奈良へ。総員53名(恩師2名+男性31名+女性20名)の同窓生がニコニコと集う、なんと高校卒業以来すでに50年経過だというのに、それぞれが背負ってきたいろいろな人生があるがきょうはみんな笑顔だ。顔は見知っているが名前が出てこない、しかし、一人一人の笑顔こそ名刺代わり、話し合えばすぐに打ち解け合う。きょうの楽しかったことは、○同窓会に出席、みんな元気で何よりだったこと、○映画「アマデウス」、天才モーツアルトのちがった人間性が見れたこと、○ランチはうどん、恩師Tさんとの会食ができてよかったことだ。(11,220歩)
 

待望のALICE(アリス)全国ツアーコンサート鑑賞、楽しかった!

2013-10-26 22:48:06 | Weblog
今日も忙しい日になりそうだ。早朝ウォーキングもずいぶん肌寒くなってきたので少し厚手のウエアを着て池の端コースを5周(7,100歩)。その後帰宅して、いつも通りに朝の整え(朝ぶろ~朝食)を済ませて心斎橋エトレ(ヘアサロン)へ。其処ではヘアカットしながらくつろぎと癒し(マッサージ&会話)のときを過ごす。それから近くの信州そば「ぼっかけや」で鴨汁そば、毎回同じメニューを食す。昼食を終えて母を見舞う。難波方面に歩くこと約13分で入院先のO記念病院へ。ハーゲンダッツのアイスを手土産に母の病室を訪れると、突然なのに母がニコリと元気なころの笑顔そのままに微笑んでくれる、とてもご機嫌の様子にひと安心。母のベッドの横でアイスを口に運びながらあれこれの近況を話すと母の表情がときには優しくときには静かに変わる。その後、難波O-CAT(オーキャット)広場で「ハローウイン・ダンス」、某ダンス教室の生徒(3~20才の若者)総出演で楽しい。JR難波駅~新今宮~大阪城公園駅まで。大阪城ホール(11,200人収容)でのALICE(アリス)コンサート2013(17:00~19:00)へ駆けつけた。指定席だったがスタンド席それでもチケットが取れただけでもラッキー、途中休憩なしのノンストップ2時間、懐かしい元気のでる曲や新しいしっとりした曲など谷村新司や堀内孝雄、矢沢透の掛け合いトークも交えてとても楽しいコンサート、超満員になるはずだ。余韻冷めやらずの秋の夜だった。きょうの楽しかったことは、○母がご機嫌だったこと、○待望のALICE(アリス)コンサートが鑑賞できたこと、○茄子の鴨汁そば、期待通りのウマさだったことだ。(17,690歩)

気持ちの表現がより深くなり、聴く人の心を打つ歌い方

2013-10-25 14:45:31 | Weblog
今朝も台風27号北上による雨の中ではあったが、いつも通りにウォーキングへ。さすがに本格的な強い雨脚が続く中で他のウォーカーは見当たらない。レインウエアを着て、水月公園の満水になっている池の端を5周(7,200歩)。ウォーキングシューズはずぶ濡れ、それでも爽快で奇妙な達成感をそれなりに実感。帰宅後、朝の整えをして谷町4丁目のO労働局需給調整課へ、「職業紹介許認可書」の受領が目的だ。帰り道の梅田紀伊国屋書店で本を2冊購入。その後、昼食を済ませて豊中オフィスへ。着いてすぐに席を温める間もなくUSボーカル教室でレッスン(13:00~14:00)。聴かせる歌い方として、まず、ため息をついて上半身から力を抜き、歌詞の一語一語を半拍ぐらい溜めてから発声することで気もちの表現がより深くなり聴く人の心を打つと教わる。それを何度も意識して練習したが体得ができない、なかなか難しい。夕食後、家人を伴なって箕面のカラオケ店でレッスンのおさらいをした。きょうの楽しかったことは、○懸案事項(「職業紹介許認可書」入手)が片付いたこと、○歌唱のコツらしきものを学んだこと、○ランチは和食店Tのサバ塩定食、ウマかったことだ。(15,250歩)

『生きることを夢の実現に』、理想論かも知れないが・・・

2013-10-24 19:50:04 | Weblog
今朝も現地直行のために少し早めに起きてウォーキング2周で切り上げ、朝の整えを済ませてマイ・カーで高速道(阪神~阪和~南奈)を平均時速80kmで走り、N県市町村会館には約60分で到着した。講演開始10時20分、約60名の方々を対象にセカンドライフをどう生きるか?について自己の体験を交えながらリアルに語った。つまり、理想論と一蹴されかねないが『生きることを夢の実現に』がベースだと。なぜなら、一度っきりの人生だからだ。テーマは“Time is Life日々を楽しく過ごすヒント”、具体的には健康のこと、対人関係のこと、受けとめ思考法などだ。お金のことはFP専門家にと。百人百様の人生があり百様の思考が存する。ただ、「人はあらゆる状況の中で、あらゆる感覚を結集して、自分の生きる意味を探る。一刻一刻が楽しいように、ひとときひとときが辛くないように。しかし客観的に正確な、現実の幸福の度合いというものは誰にも測れないようである。だから、刻一刻を自分の精神が満足するように生きることこそ大事なのであって、それはその人だけにできる“事業”と言うべきだろう」(「人間にとって成熟とは何か」第18話)きょうの楽しかったことは、○ライフプラン(退職準備型)セミナーを無事に終えたこと、○帰り際に8F→1Fロビーまで追いかけてまでお礼を述べたいと言われたある受講者の控え目な姿勢に感動したこと、③セミナー終了後の折詰弁当、とても美味しかったことだ。(12,010歩)

率直に話し合う、そのことが新たなパワーを生むことに・・

2013-10-23 21:20:23 | Weblog
曇り空の下、いつものようにウォーキングへ。やはり、朝のうちにある程度歩数を稼ぐことが一日一万歩超の達成を容易にする。もし、仕事上の都合で早朝に電車や車で出掛けた場合、その補いが夕方や夜のウォーキングに代わる。そうすると一日の疲労がすべて積み重なるように感じ、めげる気持ちが生じてしまいがちとなる。きょうは家族の4週間毎の通院の日、車で高槻のSクリニックまで直行。診察を終えたのが正午を過ぎていた。本降りの雨の中の帰途に人気の喫茶店D(箕面)でランチ、此処は女性の常連客が多くほぼ満席状態、味には定評がある。食事の後、箕面駅から石橋経由~豊中へ。午後2時半過ぎから4時頃までM&Mと打合せ、ビーザムの方向性について率直な意見交換。すべてを前向きに捉え積極的に対処しようとのコンセンサス。打合せ終了後、定例カウンセリングでM社へ、帰宅したのは午後8時。きょうの楽しかったことは、○家族の診察結果がほぼ良好であること、○率直に話し合うことができたこと、○鉄板焼きランチがウマかったことだ。(12,630歩)

『時代祭』を見物して、存続の条件は変化対応の可否に・・・

2013-10-22 18:43:55 | Weblog
肌寒さの感じる朝6時半前にウォーキングへ。いつものように水月池の端コースを5周(7,100歩)してすぐに帰宅。朝ぶろ~朝食(NHK連ドラは視聴せず)と済ませて1週間ぶりのオフィスへ。事務未整理分がデスクに置かれていたが20~30分で片付けて、時代祭の行なわれている京都へ向かう。時代祭は、葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつで、京都平安神宮の大祭。全長2㎞の大行列は京都御所~京都市役所~平安神宮までの約4.5kmの道のりを明治維新時代から延暦時代へと過去へ遡る順序で行進(20行列、参加人員約2,000名、牛馬70余頭)、豪華絢爛の一大ページェントとなっている。今年は京都に深い縁を結んだ年(労働局の就職支援セミナー落札)でもあった。午後4時前にオフィスに戻り、ビーザムの方向性を変える懸案事項を一つ一つ対処し積み重ねていく。終えて、イーオン英会話レッスン(19:00~21:00)へ。きょうの楽しかったことは、○時代祭を2時間かけてじっくりと見物したこと、○時代はつねに変化している、変化対応の可否が存続の条件とあらためて気づいたこと、○ランチはホテルG京都の中華バイキング、ウマかったことだ。(16,040歩)