2012/05/30「カストーディアル」と「rsr2012」

2012-05-30 20:20:00 | 日記・エッセイ・コラム

M_rsr20121e2116時間授業。 

朝、子供たちを教室で迎えていると、ある子が「作家の時間、作品が完成したよ。」といいに来る。初の作品完成者。明後日を「作家の日」に…と考えている。 

5時間目は、教育実習生のための模範授業。「模範」なんて、できるわけないけれど、とりあえず授業。カストーディルの授業。いくつかの先行実践をかなり修正して、オリジナルに近い感じにまで仕上げた実践。子供たちの評判は良かったけれど、実習生にはどう映ったのかな…。 

6時間目は体育。5年生になって初めて単独でやる体育。クラスの状態も考えて、アクティビティ「待ち合わせ」ができる状態と判断。そして、やってみる。これがよかった。 

クラスの状態がこのアクティビティにあっていないと、いつも同じ子が鬼になってしまうというアクティビティ。言うまでもなく逆効果。今日は誰一人2回鬼にならず、とてもいい顔で取り組んでいた。今日の「振り返りジャーナル」が楽しみだ。 

話は変わって、今年のエゾ。おそらくこれまでのエゾの中で、ボクは、まちがいなくもっとも楽しみにしてしまう。メンツだ。すごすぎる。まるでボクのブログ、見てるの(笑)?って思うぐらい。ボクのI-tuensのレートを知ってるの(笑)?って思うぐらい。 

本当に楽しみ。。。今年は、今まで以上にたくさんの仲間と一緒に見たいなぁ。みなさん、集いませんか。今年のエゾ。 

さて、多くのアーチストの中から気になる方々を…。 

岡村靖幸/ KING BROTHERS/ GREAT3/ 斉藤和義 /チャットモンチー / te’ / 電気グルーヴ / TOKYO No.1 SOUL SET / ねごと / Perfume /  フジファブリック / THA BLUE HERB / 矢野顕子×上原ひろみ / LAMA / ART-SCHOOL / ASIAN KUNG-FU GENERATION / アンジェラ・アキ / andymori /  曽我部恵一BAND / ヒダカトオルとフェッドミュージック / BRAHMAN / プリンセス プリンセス /POLYSICS / LITE / N'夙川BOYS 

これだけ気になる方々がいるんだから、重なっちゃうんだろうな・・・。くやしいなぁ。どれも絶対見たいものばかりなのに・・・。楽しみだけど、悔しいなぁ。 

それしにても、エゾでPerfumeが見れるなんて…。Liteやte'のインストバンドが出るのも興味深い。LAMAも絶対見たい。andymoriも絶対見たい。 N'夙川BOYSもだな。この3バンドの衝撃は、大きかったもんなぁ。 

志村くん亡きフジファブも気になるし、ねごとも。プリプリも、そりゃ見てみたい。チャットモンチーも見たい。う~む。

N'夙川BOYS「プラネットマジック」 (youtube)本当に名曲。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿