学級通信「きらきらひかる」第126号(通算3126号)

2015-12-25 07:14:05 | 2015年度学級通信

親愛なる5年1組のみんなへ

1年の中でも一番長い2学期が今日で終わりです。

いろいろなことがあったけれど、一言で言うと、学級目標の「5の1は、ミラクルな花」に近づいたと実感できる2学期だったと思います。

大きな行事であった学習発表会。たくさんの人を感動させる取り組みになったけど、「自分たちには力がある。」「自分たちは、やれるんだ。」という気持ちをもてたことは、大きいなと思います。

でも、それよりもやっぱり毎日の中に、小さなところに、みんなのよさがどんどん貯まっていった2学期でした。

サークルトークで、○○さんがいっていたような、小さなところに目を向けて、誰かの中にあるやさしさに気づいて、言葉にする人が増えてきました。

だから、毎日のように、あったかステキエピソードがムチミンノートに書かれていました。

誰かのために何かやるという、自分の中のやさしさを発揮することは、本当にもう当たり前だもんね。

あいさつだって、帰りなんか特に、ステキなあいさつになっています。

「きらきらひかる」で、紹介する誰かの思い、声にも反応のする人も増えてきて、ホントうれしいです。

ムチミンノートにも書いている人がたくさんいたけど、クラスで取り組んでいるいろいろなことがみんなにとってプラスになっていることも多くなってきているみたいです。これも良かったなぁと思っています。

昨日、やさしさの話をしました。

やさしさは、「優」という漢字を書いて、優しさと書いて…。「優」は、「優れている」という意味。

本当の優しさは、「優」という感じを使うのだから、とてもステキなもの。でも、そう簡単なことではないということ。だからこそ、本当に優しさはをもてている人がすごいということ。そして、その優しさは、厳しさもあるということ。だから難しいということ。

今日で、しばらくみんなとは会えなくなります。さみしいですが、また、3学期に会えることを楽しみにしています。3学期は、また、この「優しさ」について考えていく日々にしましょう。

ボクたちは、「5の1は、ミラクルな花」をめざす!

くれぐれも事故とケガにだけは気をつけて。よいお年を。

HAPPY CHRIATMAS!& HAPPY NEW YEAR!


学級通信「きらきらひかる」第125号(通算3125号)

2015-12-24 06:33:37 | 2015年度学級通信

親愛なる5年1組のみんなへ

2学期の振り返りから。

 

2学期を振り返ってみたら、何か自分は、1学期にやってしまった失敗を反省して、生活していると思う。何故なら給食で、前期は、食べるのに1時5分以上に食べ終わり、みんなに迷惑をかけていたけれど、2学期になると、5分以内に食べ終わり、おかわりもしているので、反省していると思う。(○○○○くん)

反省を生かして生活できたと実感できているのはステキだよね。

ただ、一生懸命食べているのに、時間を過ぎてしまうのは、迷惑だなぁと思う人は、クラスにはいないと思うよ。

おしゃべりに夢中になって、時間が過ぎてしまうのとは違うことだけは、忘れずにね。

 

2学期を振り返ると、いろんなことがありました。まずは、学習発表会です。1組も2組もみんなで力を合わせて、練習をがんばってやったからです。もう一つは、シニア交流の時、市長さんが来たことです。市長さんといっしょに給食を食べたのは、すごいことだと思いました。勉強のほうは、しゅくだいを1学期より毎日もってくるのがあたりまえになりました。外国語のときも、はずかしがらずせっきょくてきにできました。(○○○○くん)

 

2学期で、私が一番変われたと思うところは、発表するところだ。なぜなら、1学期のころは、1日1回発表するかしないかぐらいだったけど、2学期になってからは、話の聞き方などを直したら、学習は、みんなでやるから学習なんだということがわかったので、多い時は、1日5回以上発表できるようになったので、変われたと思う。もう一つ変われたなと思うところは、字がきれいかどうかだ。1学期のころは、字が小さくて、丸文字だったけれど、2学期の最初の方に先生が作文の書き方と一緒に、字をキレイに書くコツを教えてくれたから、字をキレイに書けるようになった。変われたと思った。何でも、自分が変わろうとがんばれば、できるということがわかった2学期だった。(○○○○○さん)

新しい自分を見つけることができた2学期だったようですね。ステキ!

 

 


学級通信「きらきらひかる」第124号(通算3124号)

2015-12-22 06:47:04 | 2015年度学級通信

ムチミンノートから。

 

ムチ先へ 今日図工があって、最後の日で、もう時間がない!と、ひまな人がもって帰る事になって、○○しかやれる時間がなかったので、私は、帰ってからやろうとしたけど、私は、かきませんでした。なぜなら、「みんなで協力して完成させる!」って言うのが、私にとっての図工のめあてだったからです。あと色ぬりだけだから、私一人で、色ぬりを完成させたりしたら、私のめあてがたっせいしないと思ったから、私は、みんなで協力して月曜日の4時間目で、みんなで完成させようと思いました。あと1時間しかないから、ちょっとは○○が進めようとは思うんだけどね。と中で、かわいそうなところもあるけど、いちおうおもしろいよ。先生も見て、楽しんでねぇ~。(○○○○さん)

○○○さんのムチミンノートを読んで、何度も何度も「すごいな。すごいな。」とつぶやきました。

こういう思いをもつ可能性をムチ先は、全然考えることができませんでした。まだまだみんなのことがわかってないんだな…。

とにかく作品、楽しみにしています。

 

ムチ先へ 今日は、日直の当番でしたよ!手紙を配っている時、ヘルパーの○○○が手伝ってくれて、慌てると失敗するよと、言ってくれました。ありがとう、○○○さん。○○くんと○○○さんが休みだったけど、○○と私で分担してできました。○と○○が黒板、チョーク受けとかも手伝ってくれたりして、掃除もしっかりできたし、二人しかいなかったけど、チェックシートも、わすれずにやったし、大変だったけど、○○。○。○○○も手伝ってくれたので、よかったし、ありがとう。いいところがたくさんありました。(○○○○さん)

本当に毎日毎日ステキなエピソードであふれているんだな、5の1は…と思いました。

もっともっとムチ先自身も、そういうところに目を向けなくちゃな…

冬休みまで、あと3日。


学級通信「きらきらひかる」第123号(通算3123号)

2015-12-21 07:12:23 | 2015年度学級通信

親愛なる5年1組のみんなへ

 

長いはずの2学期も、あっという間に最後の週になりました。

「終わり良ければすべて良し」…いい感じで、4日間を過ごせるといいですね。

金曜日、道徳の時間で、「成長」について考えました。

「学ぶということは、変わるということ」。○○を学ぶ学習をしたとする。すろと、○○を知らなかった自分が○○を知った自分に変わる。○○についてあんまり考えなかった自分がけっこう考える自分になった。○○ができなかった自分ができるようになったというのも、もちろんあるよね。

そう言えるような自分になった時、はじめて「学んだ」と言えるのではないかという話し合いをしました。

逆に言うと、前と後で変わっていないと、「学んだ」とは言えないよね。とも話しました。

そして、「変わるということは、成長するということ」。

たとえ、マイナスに変わってしまうことでも、「自分や誰かのために、生かせる『変わる』であれば、成長だ」ということもみんなで考えました。

背が大きくなるという変化も、親をよろこばせるということに「生かせる」。もちろん新しいことを学んだら、自分に「生かせる」。

そう考えると、毎日みんなは成長しているということ。大きな成長、小さな成長があるけど、大きい成長だからすごいというわけじゃないこと。

ムチミンノートから。

 

ムチ先へ 今日の5時間目は算数だったよね。私は、算数が苦手で1~4年生までどうしても苦手で、算数の勉強が始まると、「また、算数か。イヤだな~」とずっと1~4年生まで思っていました。だけれど、5年生になったらすごく楽しくなりました。なぜかというと、➊1~4年生と違うルールという事です。➋、男女関係なく聞ける事です。これからも、これ以上好きになりたい。(○○○○○さん)

○○○さん、ステキなジャーナルをありがとう。そして、自分の思いを伝えてくれてありがとう。

○○○さんの思いにこたえられるように、がんばっていくよ。


学級通信「きらきらひかる」第122号(通算3122号)

2015-12-15 06:41:57 | 2015年度学級通信

親愛なる5年1組のみんなへ

 

伝記ブームが来るのか?と、この前伝えましたが、やっぱり来ました!

自主学習で、歴史のことや偉人の言葉を書いてきた人がいました。

○○くん、○○くん、○○さん、○○○○○○くん。

いいですねぇ。やらなきゃならない学習とは違う、やりたい学習だもんね。

伝記の本も、二冊、三冊と読み進めている人もいます。ステキなことです。

ステキなことと言えば、おまつり集会。クラスの中では、「三つの拍手」でしめにしましたが、振り返りの中でもたくさんの人が振り返っていました。

ムチミンノートから。

 

ムチ先へ 今日は、おまつりしゅうかいがあって、自分はうけつけでした、一年生などの小さな子にも、やさしくせっすることができたし、テキパキ行動できたので、よかったです。らいねんがさいごのおまつりしゅうかいなので、最高の思い出にしたい。(○○○○くん)

 

ムチ先へ 今日のお祭り集会!楽しかったぁ~!完ぺき!って言えるわけではないところも、少しあったけれど、五年一組(ムチ先も、○○○も)三四人全員でがんばれたと思うんだ!ふく店長として、しっかりがんばれたし、ムチ先に言われたとおり、「いいけいけん!」だったと思う!マイナス点は、やっぱり、決める時に、○○○と、「どうする?」とか話をしてしまって、ぜんぜん○○○の役に立てなかったのが一つ。あと、ボーリングの事で、一つ目のところでクリアしたら、二つ目に行けるのか、一本でもたおしたら、二つ目に行くのかとか、細かい部分を決めてなかったのが悪かったなーって、やってみてやっとわかったところがダメだったけど、自分的には、大成功!ムチ先!ありがとう!みんな、ありがとう!(○○○○さん)

ボクたちは、「5の1は、ミラクルな花」をめざす!

○○○くんも、ムチ先も、一緒にやった、一緒にできたという思いを言葉にしてくれて、本当にあったかいし、うれしい。こっちこそ、ありがとう。

いい感じで冬休みを迎えられるね。