goo blog サービス終了のお知らせ 

ウル虎の★

『虎が生活の一部・・・』と自負する 虎なんでも日記

手痛い満塁弾

2010-04-15 21:00:00 | 公式戦
7回の投手起用はあれでよかったのか?

2-5巨人(東京ドーム)

キムタクコーチの誕生日のゲーム。

マートン選手の先頭打者ホームランで始まった第三戦。スミイチのまま7回まできました。先発は、今季初登板のフォッサム投手。キメ細さはなかったものの、6回を3安打無失点で抑えました。投球数が78。7回の投手起用に絡みますが、もう少し引っ張ってもよかったかな・・・が、その1。2番手・西村投手は、先頭打者にツーベースを打たれるも、次打者の送りバントを進塁打にしなかった。続投してもよかったかな・・・が、その2。選択肢はここまでだったと思います。西村投手でやられたなら納得はできました。しかし、この後がいけなかった。亀井のところに筒井投手をぶつけ四球。4番手でメッセンジャーが出てくるわけですが、今日もやってしまいましたあまりにも痛い満塁弾を浴び、ゲームが壊れてしまいました。スタンドリッチとの入れ替えが早々にあるかもね!

5連勝を見たかったけど、まぁ東京ドームだし、1コくらい勝たしてやらんとね!しかしこの3連戦、タイムリーヒットはブラゼル選手の一本だけというのは・・・どんなもんでしょうか?

試合結果

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CherryBomb)
2010-04-15 21:42:00
>7回の投手起用はあれでよかったのか?
良くないと私は思います。
返信する
Unknown ( ほしの)
2010-04-15 21:48:30
1点差の僅差勝負
交代させるのなら久保田でしょうが
連投を考えると、フォッサム続投を選択すべきでしょう
ましてや、僅差勝負は先に動いたほうが負け
という、野球の格言みたいなことも存在します
から、動かないほうがよかった
落合みたいに1人必殺の
継投なんかはあまりしたことないのに
やるもんだから、失敗する
監督の仕事で一番難しいのが投手交代
継投失敗で星を落とした試合だったかも
5試合に1試合ぐらいしか打たない
4番打者のフルイニングはやめるべきでしょう
返信する
真弓さんは・・・ (ウル虎の★)
2010-04-15 21:48:58
何人投入してでも抑えたかった・・・と言ってたようですが、腹を据え「お前に任す」くらいの起用がよかったと思います。それがフォッサムか西村だったということです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。