間違いメール? なりすましメール??

2013年10月06日 12時09分05秒 | 日記

昨日 知らない人からメールが届きました。

全く見たことないアドレスで、開いてみたら“壮行会”とやらに行って来たらしい。

“壮行会”って何だろう?さっぱりわからなくてそのままにしておきました。

勿忘草さんの所に今朝 おじゃましてみたら

いたずらではない不審メールと言うのがあるらしい。

勿忘草さんによると開いてはいけないらしい。

でも、私は知らないで開いてしっかり読んじゃった(^_^;)

でも身の覚えがないので、間違えたのかな?で済ませてしまったんだけど・・・

考えてみるとメルアドって特殊なものだし、どうやったら間違えて

送信されてくるんだろうって不思議に思ってました。

でもその後 来ないしやっぱり間違えて送信しちゃったのかしら?

しばらくは、気持ち悪いなって気がかりになる感じ・・・。

あっ、勿忘草さん、勝手にリンクしちゃいました。

ごめんなさい


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん太)
2013-10-06 12:36:50
Re:の文字が見えますね?
って、ことは誰かからののお返事?
お返事のアドレスを間違うってこと、、、ある?

間違いは、入ったことないけど、まちがいが入ることあります。
普通は出ないんだけど、非通知じゃないし何度目かに出たら、
やっぱり、間違いでした。「さん?」「違いますよ。」
で、笑っちゃったのは、「ごめんなさい。」って、切れる前に、「番号違うって~~」って声が聞こえてた。
不安ですね (しまそだち)
2013-10-06 15:08:18
余りにも差しさわりのなさ過ぎる本文ですね
最近は、うっかり親切心を起こして、反って怖い目に遭う可能性も
無視しましょう

お知り合いなら、後日 説明なさったら、 理解してくださるでしょう

昔、知らぬところからFAXが、入りました
「このFAXが、以後、不要なら、FAXを返信してください」ってメモが、ありました

でも、その返信が、ややこしいところに繋がるから、絶対に無視するようにって
注意を受けました

携帯に入るCMメールは、読まずに消去してます
何処で、自分の情報が、流失するか判りませんので
着信拒否 (ひまわり)
2013-10-06 15:39:24
投資しませんか? お金はお貸ししますのメール
即着信拒否にしました
でも どうしてアドレスがわかったの?
SMSでも無かったし  チョット気味が悪かった

それ以後ありませんが 個人情報って漏れてる事があるのでしょうか?
なりすましや間違い (吾亦紅)
2013-10-06 16:52:16
勿忘草さんのところでも、思ったのですが、メールのアドレスって、しっかり聞いても間違うくらいなのに、いい加減に打って、行き着くものかよ。
って、ぶつくさ言いながら、読みましたよ。
そう思いませんか?

幸い、私はまだそのような経験がありません。
来たら無視しますね。
間違いメール (ブルーメ)
2013-10-06 21:10:46
Re:の文字。届いたメールで返信をするとRe:が入りますが。知らない人には返信しない。ファイルを開かないが防衛する手立てでしょうね。
 最近英文の迷惑メールがやたらにきます。
英文読めないのにご苦労なことと笑ってしまいます。削除する手間を与えてくれて怒ってます。
なりすましメール (勿忘草)
2013-10-06 22:34:43
リンクありがとうございます♪
迷惑メールはPCであらゆる組み合わせを作り出し
ランダムに送信します。
その中で送信され、さらに開封されたものが狙い撃ちされます。
件名の「RE」はなりすましの常套手段です。
送信の時にREの文字を付ければいいわけですから。
REがあると自分に返信されたものと思い込み
開いてしまいますから。。。
心当りのないメールは開かないのがベストです。
のん太さん、、おはようございます。 (バジル)
2013-10-07 06:02:09
のん太さんに言われて、Re:の文字初めて気が付きました。
そうですよね?
私が誰かにメールしたその返信かしらって、言われて気付いたのですが
やっぱりこんなアドレスの人知らないし・・・。
今日にでも、どなたって尋ねてみようって思っていたら
勿忘草さんの、コメント読んでギクリ
これも常套手段なんですって
しまそだちさん、おはようございます。 (バジル)
2013-10-07 06:10:48
ほんとですよね~~。
一体どこで私の携帯メールまで手に入れたのか・・・
のん太さんのコメントでRe:の文字に初めて気付いて・・・。
最初に気づいていたらうっかり親切心を起こして『どなた?』って
返信していたかも・・・。
勿忘草さんのコメントでこれも常套手段と言われなければ、
今頃大変だったかもって思ってます。
こわいね~~。
ひまわりさん おはようございます。 (バジル)
2013-10-07 06:18:38
今日は4時起きでした。
ひまわりさんより早いかなって思って起きました。
まだ6時ですが、今日はもう娘は大学へ夫もついでに出張へ
で、この時間からもう、私の時間になってしまいました。(^_^;)
片付けものんびりやればいいかって、パソコンに向かってます。
個人情報、特にメールアドレスってコロン一つ間違えても届かないのに
専門家なんでしょうね~~逆に感心します。
吾亦紅さん おはようございます。 (バジル)
2013-10-07 06:25:07
そうなんです。
私なんて初めてのメールを送信する場合大抵間違いで弾き飛ばされ
また打ち直しって事が何回もあります。
複雑なアドレスを間違わないで送信できるこういう集団。逆に尊敬です。(^_^;)
私はこういうメールは初めてなんです。
何回もはいりませんが、大事に至る前に経験して良かったです。
今度こういうの来たら即却下します。

コメントを投稿