優勝を争うチーム、首位に立っているチームの強さを、まざまざと見せ付けられてしまった試合。
なんとか残留争いを脱しつつあるチーム、2桁順位に甘んじているチームとの彼我の差を思い知らされた試合。
相手が良過ぎて、当方が悪過ぎた。
でも、新潟の自滅めいた戦いぶりを勘案しても、痛感させられる力量差。
5月の東北電力ビッグスワンスタジアムと、どの程度〝距離〟が縮まっているか?と測ってみたら、詰めるどころか離されてしまった。
栗澤遼一が不在ならば、互角に近い健闘を期待できるのでは!と見込んだけど、甘かった。
よくよく考えてみたら、選手層を厚くする・大きく戦力を落とさない戦略に則ってきた柏レイソルなのだから、替えの効かない選手が離脱したところでビクともしないのは自明の理。
今季の2つの敗戦、いや、2009シーズンの11月の試合も含めて、ネルシーニョ監督のレイソルの3連敗。
この事実を受け止めて、来シーズンのチーム強化、成長を図らないといけないね。
なんとか残留争いを脱しつつあるチーム、2桁順位に甘んじているチームとの彼我の差を思い知らされた試合。
相手が良過ぎて、当方が悪過ぎた。
でも、新潟の自滅めいた戦いぶりを勘案しても、痛感させられる力量差。
5月の東北電力ビッグスワンスタジアムと、どの程度〝距離〟が縮まっているか?と測ってみたら、詰めるどころか離されてしまった。
栗澤遼一が不在ならば、互角に近い健闘を期待できるのでは!と見込んだけど、甘かった。
よくよく考えてみたら、選手層を厚くする・大きく戦力を落とさない戦略に則ってきた柏レイソルなのだから、替えの効かない選手が離脱したところでビクともしないのは自明の理。
今季の2つの敗戦、いや、2009シーズンの11月の試合も含めて、ネルシーニョ監督のレイソルの3連敗。
この事実を受け止めて、来シーズンのチーム強化、成長を図らないといけないね。
昨季はJ2のチームであり、ペドロらによる大快勝劇の相手だった柏から、力量差を示されるのは忸怩たる思いです。
ひさん
結局のところ、課題であった引き分け試合の減少は、為っていない感じですもんね。