花火大会はドコで見ますか? と問われています
私は外に出ます
そうです ココは花火会場の中 と言っても過言で無いほどの場所
実際は2~3分歩くけど ニコニコ
その花火大会、明後日に迫りました
大音響の上、地響きはするし、ガラスはビリビリ、火薬の臭い付き
その反面、人が集まる、お店は出るし、お祭り気分は高まるばかり
17年 18年 19年 20年(旅行中の為)と毎年ブログに載せてます
そんな花火 私は嬉しい 大歓迎
でもね
子供の時から続いている為か、夫は全く興味なし
それより、家の前の県道が歩行者天国になり車の規制がある為迷惑顔? アハハ
バニラと言えば、まだ好きになれないみたい
というか 慣れてもくれないワン ま、いいけど
今年は怖がらないでね
ドキドキしないでね
夫は他所の町に避難する計画を立ててる
←いつも応援していただいてうれしい~♪
花火って楽しいのにね
避難するなんて・・・笑っちゃう
←今日もポチッをありがとうね♪
励みになってます~
今は4位をいただいております
でも、ワンコには音がイヤみたい、ラルはド~~ンと音がすると、ほえてます。
オレの仕事は昔は打ち上げるエリアで規制される内側でした!
予算がなくなり花火はなくなりました!
懐かしいなー
そんなに近くじゃ怖いよねぇ~
なにか良い方法はないのかなァ~
ママさんはウキウキ!
やっぱり、夜店が目立て??(笑)
ウミウミ
耳が良いのかしら・・・
モコはあまり怖がったりしません
だから歩行者専用道路になると散歩をするよ
ねねは花火が大好きだったの。
もちろんあたしも大好きよ。
たぶん、これは祖父からの遺伝だと思うの^^
「はい」って答えてるのかな アハハ
バニラはね隅っこで小さく丸くなってるよ
10歳だから10回経験してるのに
慣れませんね
無理して花火の近くにいるより
どこかに避難しようと夫は言います ニコニコ
夕方から花火が終わるまで
車が出せないので困ることもあります
でも・・・花火がなくなるのも淋しいですよね
私はとても楽しみにしています♪
花火もそうだけど
夜店が楽しいのよね
あの雰囲気がたまりません
バニラへのお土産は綿飴で~す ニコニコ
大物ですね~
バニラもね 道路に出て
人の波に尻尾をふって喜んでますが
ひとたび ドカ~ン ってすると
家に飛び込んできます アハハ
どうやら 周りで“花火は楽しい”って雰囲気を作ると“花火好き”になるらしいですね
バニラもそんな環境だったのに・・・
ヘンだな? アハハ
花火大会は明日・・・どうしましょ