まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

花に庭に畑に、、、

2024年05月16日 | 家庭菜園
花、庭の手入れ、畑とこの時期はやる事が多くて、時間が足りない。

昨日、夏の花に植え替えをしました。


アンゲロニアとフェアリースター。
まだビオラの鉢がもう3つ残ってるので、何に植え替えるか考え中。
毎年毎回悩むので、定番を決めようかと思ってます。

母の花の鉢の水やりもしなくちゃ。

庭木の間や下草、岩の間の草、自然な感じで残してたら、
兄に「草ぐらい取れ」と言われた(母を通じて。父と同じだ💧)のでムキになって取ってます。

運動場にしてやるわい。雑草じゃないやい。
備後砂の人が歩く所は結構小まめに取ってるし、、、。

草が嫌いな人たち、、、価値観が違うのは仕方ない。
まあ、私の庭じゃーないからね。
母は足が悪いからできないし、兄は別居なので松とサツキなど剪定しに来てくれます。

でも畑は私の自由にやらせてもらってます。
ぼやぼやしてたら近くのホームセンターの苗がスッカラカンになってたので(火曜日)、
とりあえず残り物の苗を少しだけ買って、
慌てて遠くのホームセンターまで苗を買いに行って、植えました。











キューリ、ナス、シシトウ、トウガラシ、ピーマン、ミニトマト、マクワウリ、ミニカボチャ、落花生。
インゲン、枝豆は種から。

あと、とうもろこしとオクラとさつまいもを植える予定。

大麦の穂を刈り取ったので、麦茶にしたいと思ってます。






イチゴは葉っぱばかり大きくなって実がつきません。



四季なりイチゴの方は小さな実をつけてくれてます。

取って食べた。


昨日(水曜日)また近所の店に行ったら、いっぱいいい苗が入ってました。
入荷前でなかっただけだったらしい。
慌てて損した、、、😅

あとで買った中玉トマトは、じゃがいもが失敗して2株しか出なくて
空いてしまった所に植えました。



昨日思わず買ってしまったパプリカも植える所がないのでプランターで。



苗は高いので、
早く種からちゃんと育てられるようになりたいです。

(今朝は風が強く荒れてるので覆いをしてやりました。)



おまけ 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言論弾圧 1984年の世界が現... | トップ | 庭、畑仕事のお供 防災用ラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事